
遺産相続に詳しい弁護士さん。教えて
2年前母親が亡くなって、その遺産相続でもめています。
私は神奈川県、母親と弟は北海道、姉は東京に住んでいます。
母親の財産の全ては北海道にあります。
遺産相続に関する「公正証書」は母親を騙して弟が作ったという感じか濃厚な「公正証書」です。「公正証書」遺産受け取りの割合は、弟50%、姉30%、私20%という割合になっています。この支払いも満足に行われなかったと思います。
公正証書に関する法律に違反しています。
その後、税務署から相続税の追加がありまして、税務署からの添付詳細資料により母親の全財産が明らかになりました。そこで弟に「不足分を支払え」と伝えたのですが、一切無視。私の母親からの遺産が弟に差し押さえられたような感じです。「公正証書」通りの遺産支払いにはなっていません。それに今回の支払いは金銭だけで、金銀財宝は含まれていません。
そこで弁護士に相談しました。
それによると、「調停すれば良い」との意見をもらいました。
調停するには、弁護士を北海道に派遣してもらう必要があり、それに伴う交通費、宿泊代も経費に加算されるそうです。そのように高額になるならお願いできません。我々が対応出来る金額で「調停」が出来る方法はありませんか? そのように高額になるなら諦めてしまうかもしれません。弟が喜ぶだけ。
金銭の心配なく調停に持ち込む方法はありませんか?
相続に強く面倒なことをやってくれる横浜の弁護士を希望!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数字相続の場合の遺産相続協議書
-
遺留分請求について
-
親の遺言作成
-
登記申請書の作り方
-
先月亡くなった父の相続放棄に...
-
【相続した実家の一軒家の土地...
-
似たような質問を何度もして申...
-
不謹慎な質問ですが、もし
-
相続について教えてください
-
10人の相続人がいる宅地を数十...
-
自民、公明が現金など給付で一...
-
親と疎遠 死後
-
複数の相続人の中の一人が、全...
-
要介護5で利き手が動かない母親...
-
法定相続人のいないマンション...
-
親が生きているうちに相続放棄...
-
遺産分割協議と言うのは家族間...
-
相続人がいない場合の財産の行方
-
法務局に遺言書を預けた方に質...
-
遺言書の紙について どんな紙に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遺産相続分割で一般的な意見を...
-
相続で調停から審判になりそう...
-
ゆうちょ銀行解約についてお聞...
-
遺産代償分割の相談先を教えて...
-
遺産相続について
-
相続 母親の内縁の夫が7年前...
-
相続調停の調停員さんが不親切
-
相続 相続の件でまず市役所無料...
-
遺産相続に詳しい弁護士さん。...
-
父の遺産の相続について
-
会計士免許はく奪について
-
遺産相続
-
財産に差がある場合、入籍前に...
-
相続の前借り
-
最近死んだ母名義の口座のお金...
-
相続相談です。 両親の実家近く...
-
私には弟2人がいます。三人兄弟...
-
遺産相続に勝手にはんこを押さ...
-
遺産分割調停では、これは、私...
-
いつもお世話になっております...
おすすめ情報