
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
飽くまで一つの例ですが、
・幹部候補として育てようとしている
・従来の仕事は出来ているので新しい仕事を振っている
・他に頼める人がいないので仕事を割り振ってる
という感じですかね
やることが軽い、というのは、言い換えれば他の人には成長の伸びしろを感じていない、ということです
確かに残念な組織だと、上に媚びへつらうのが異常に上手いだけで昇格しちゃう人もいますけど、
部下のことをきっちり評価している場合には、その人に更に仕事を覚えてもらう為に色んな仕事を振ることは往々にしてあります
そこで、「自分ばかり責任の重いことをやらされている」と考えるのか「やれる業務範囲が増えて、イレギュラー対応もできるようになっている」と考えるのかの違いです
実際、それまでにやらされていない仕事をすることで、従来の作業や仕事をしていただけでは気付かなかったことに気付けたり、
または別の部署のことを知ることで、よりイレギュラー時の対応力が向上したり、別の部署との調整・交渉が上手くできるようになり、
将来的には部署の責任者を任されることにも繋がるでしょう
それまでは単に機械的にやらされていたことでも、「何故それをやらないといけなかったか?」がわかることで、従来の仕事の理解に繋がることは少なくありません
なので、ポジティブに捉えていいんじゃないかと思います
実際、私も、「コイツは言ってもやらないからもういいや」ってなったことは何度もありますしね
なので敢えて仕事を振らずに、暇で暇で死にそう、って状態に部下を追い込んだこともあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 命に関わる仕事、責任の重い仕事の受け止め方を教えてください。 昨年末、私の教育係だった先輩社員が、仕 3 2023/01/23 10:42
- 仕事術・業務効率化 同業他社の求人調査・管理するだけに意味ありますか? 1 2021/12/12 18:02
- 会社・職場 ミスが起きた時の対処について 8 2021/12/16 16:14
- 心理学 自分の特徴として記入していないけど、投稿者のことだと断定されて、「そういう態度だから言われるんだよ」 3 2023/10/31 00:25
- その他(悩み相談・人生相談) どういう時に社会は厳しいと感じますか、どういう風に対応しますか 4 2021/12/15 18:21
- 仕事術・業務効率化 コンビニバイト後輩の発注、売り場で先輩とケンカになりました。 店舗全体の売り場レイアウトについて、諸 1 2021/12/06 17:05
- 薬剤師・登録販売者・MR 薬剤師について知っている方に質問です! 私は将来薬剤師になりたいのですが、薬剤師について知らない部分 3 2023/04/08 07:37
- その他(悩み相談・人生相談) 自己責任を他人に押し付ける人ほど、自分が批判された際は他人や環境のせいにするのはなぜですか? 教えて 3 2023/07/21 12:15
- その他(メンタルヘルス) 以下の父親の特徴は単なる個性でしょうか?それともアスペルガーなどの発達障害でしょうか?… ・他人に関 4 2022/02/02 14:43
- その他(悩み相談・人生相談) 過激な表現になりますので、読む際はご注意ください。 自己中心的な人というのは、やはり男性に多いのでし 4 2022/10/17 11:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ職場に長年いる人って、根...
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
職場で自分のこと悪く言う人が...
-
職場に苦手な人はいますか?
-
厳しい人煩い人って職場には絶...
-
嫌いな人を意識しすぎる。 当方...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
知り合いと同じ職場ってやりず...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
お土産の催促への上手な返し方
-
職場の女にちんぽしゃぶらせた...
-
職場で何もしてなくても誰かか...
-
葬式帰りのお土産は縁起が悪い...
-
彼女とのツーショットを待ち受...
-
昔、職場の人間関係悪かったけ...
-
8:30からの勤務の職場、今まで...
-
1時間以上かけて忘れ物を取りに...
-
友達と同じ職場はやめた方がい...
-
マツエクがバレない方法ありま...
-
職場を退職した人にいつでも戻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
彼女とのツーショットを待ち受...
-
人の和 と 人の輪 使い分けは?
-
葬式帰りのお土産は縁起が悪い...
-
転職先に馴染めません。
-
職場の女にちんぽしゃぶらせた...
-
社員に不幸がありました。今年...
-
上司だった方へ送る言葉として...
-
知り合いと同じ職場ってやりず...
-
派遣先で働き始めて半年 3ヶ月...
-
友達と同じ職場はやめた方がい...
-
お土産の催促への上手な返し方
-
同じ職場の異性の人とラインし...
-
職場で何もしてなくても誰かか...
-
ベンチマーク アクアリウム
-
1時間以上かけて忘れ物を取りに...
-
主人との夫婦喧嘩で110番通...
-
元カノに気持ち悪いから連絡し...
-
見てないのに見てると言われ自...
-
仕事中の差し入れについて質問...
おすすめ情報