dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場などで他の人はやる事が軽いのに自分だけやる事が多く責任が重い人の特徴を教えて欲しいです。

A 回答 (2件)

その職場で業績を上げて管理職になったら、そうなります。


その代わり年収は平社員の2倍くらいになります。
    • good
    • 0

飽くまで一つの例ですが、



・幹部候補として育てようとしている
・従来の仕事は出来ているので新しい仕事を振っている
・他に頼める人がいないので仕事を割り振ってる

という感じですかね
やることが軽い、というのは、言い換えれば他の人には成長の伸びしろを感じていない、ということです
確かに残念な組織だと、上に媚びへつらうのが異常に上手いだけで昇格しちゃう人もいますけど、
部下のことをきっちり評価している場合には、その人に更に仕事を覚えてもらう為に色んな仕事を振ることは往々にしてあります
そこで、「自分ばかり責任の重いことをやらされている」と考えるのか「やれる業務範囲が増えて、イレギュラー対応もできるようになっている」と考えるのかの違いです
実際、それまでにやらされていない仕事をすることで、従来の作業や仕事をしていただけでは気付かなかったことに気付けたり、
または別の部署のことを知ることで、よりイレギュラー時の対応力が向上したり、別の部署との調整・交渉が上手くできるようになり、
将来的には部署の責任者を任されることにも繋がるでしょう
それまでは単に機械的にやらされていたことでも、「何故それをやらないといけなかったか?」がわかることで、従来の仕事の理解に繋がることは少なくありません
なので、ポジティブに捉えていいんじゃないかと思います
実際、私も、「コイツは言ってもやらないからもういいや」ってなったことは何度もありますしね
なので敢えて仕事を振らずに、暇で暇で死にそう、って状態に部下を追い込んだこともあります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!