No.5ベストアンサー
- 回答日時:
入店できたと言うことは、店側も歓迎ということです。
営業時間を越えるような飲食でなければ大丈夫です。個人経営の場合は、店主の裁量で営業延長する場合もあるでしょうけどね。
No.6
- 回答日時:
それで迷惑とか云う店はそもそも店をやる資格がないと思います。
前に閉店一時間前に晩飯食べよう食べようと入った店で、チラッと横目で睨まれて小声で「終わり❗️」て云われたの感じ悪かった。ただ閉店間近かだと補充しないから品切れのメニューもいくつか出てくると思いますNo.4
- 回答日時:
以前友達とハンバーグがおいしいと噂のお店に行きました。
仕事が長引いてラストオーダーギリギリ注文出来たので、間に合ってよかったね♪なんて言いながら、運ばれてきたハンバーグを食べていたんですが、他のお客さんはどんどん帰っていき、私たちだけになってしまいました。
そうしたら、節電のためかわかりませんが、私たちのテーブルのところ以外の照明が消され、ウェイトレスたちがふきんを持って、早く食べて帰れよ!という顔でこちらを見ながら厨房の出入口付近で並んで、食べ終わるのを待っているではないですか!
他にもお客さんがいるならまだしも、うちらだけだったので、あちらにしてみたら迷惑だったのかもしれません。
ハンバーグはおいしかったけど、居心地は最高に悪かったです。
No.3
- 回答日時:
ルールさえ守れば良いと思う。
ラストオーダーまでに入店し、注文できれば大丈夫。
店側も閉店作業ってのがあるから、お客さんが帰った後でも、色々やることあるのよね。
あなたさえ気にならなければ、閉店時間までは問題はないと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報