
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
986億円あって、年利5%の利息が付くとすると、10年で複利にしなくても、986億円×年利5%×10年=493億円の利息が付きます。
ドジャースは、986億円を10年預るだけで、493億円の利息が増えるのです。
だから、ドジャースは、10年後に、大谷さんから預るだけで儲かった493億円と残りの493億円を足して、986億円を払えばいいとなります。
実質、ドジャースは10年後に払うのは、493億円と利息で増えた分だけでいいのです。
利息がもっと付く場合は、もっと支払い額は減るということです。
損をしたのは大谷翔平さんで、500億円の税金を引かれて利息5%でも、247億円ぐらいの利息を貰い損ないます。
今、全額貰うと、税金を500億円引かれも、10年後には、747億円に増えていたのです。
10年後に、986億円貰っも、493億円の税金を引かれると、493億円にしかなりません。
結局、損をしたのは、500億円の税金を取り損なったロサンゼルスと、247億円の利息を貰い損なった、大谷翔平さんです。
No.8
- 回答日時:
>大谷が居なくなった後、支払いだけが残り
いるうちに稼ぐ、稼げる目途が立っているからでしょう。
まあ、それより大谷が10年どころか、1・2年で活躍できない、
スランプ、故障、などになったら、どうするんだろうね。
日本球界に来た助っ人外人で、2年で7億とか契約して、
キャンプ中にケガして帰っちゃった、、、、とか
阪神でよくあったじゃない。
メッチャ盛り上がってるけど、
今シーズン、ケガで最後試合出られなかった状態なのに、
来シーズン、HR50本とか、、、、
どうなのかねえ。過度な期待が膨れ上がってる分、
万が一?にも、不振とか、ケガの回復が思わしくないとか、、、
なったりすれば、給料泥棒なんて大谷が叩かれないか
心配だわ。メジャーは、日本以上に、手のひら返しが
すごいからね。。。。
No.3
- 回答日時:
後払いだけど金利の上乗せとかは発生しないようですから、むしろ球団にとってはとってもお得な話です。
今の米国金利って5%とかですよ。あらかじめ契約金額を大谷への支払いとしてプールするでしょうから、10年後にはそのプール金は1.6倍になってます。逆に言うと本来払うべき金額の6割ちょっとを準備して運用していれば大谷への支払いができる。1000億じゃなくて700億ぐらいでいいんです。
なんと大谷はまとめて貰って10年後に1.6倍にするチャンスを球団の強化のために捨ててるんです。ぐう聖ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トレードされた選手のユニフォ...
-
プロ野球選手が使用してる、 ボ...
-
プロ野球選手が利用する航空会社
-
あるプロ野球選手の誕生日に…
-
気付?方?内?
-
居候している場合、郵便物等は...
-
赤星選手が歌っていた2003...
-
好きな野球選手にファンレター...
-
本指名、写真指名
-
氏名(フリガナ)
-
公立高校野球部のマネージャー...
-
カミーユがバイザーをあげた理由
-
プロ野球で、選手としては良か...
-
野球選手にインスタでDM送った...
-
「おいくつですか?」に対する...
-
VBA 半角スペースを入れるには...
-
高校野球は特待生しかレギュラ...
-
最近のYouTube
-
スポ少を退団したいです。 私は...
-
野球の『~号ホームラン』とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロ野球選手ってなんであんな...
-
トレードされた選手のユニフォ...
-
なぜ恩返しなのですか
-
プロ野球選手が使用してる、 ボ...
-
日本人のブラック体質、給与が...
-
ドラフト→契約→年数は?
-
エンジェルスを応援していた人...
-
大谷の後払い契約は数年後地獄...
-
外国人選手の翌日帰国はなぜ?
-
あるプロ野球選手の誕生日に…
-
なぜ広島から良い選手が次々と...
-
メジャーリーグ契約 解雇と放出
-
いよいよプロ野球開幕! 選手が...
-
野球界などどうでもいい大谷氏
-
日本テレビとフジテレビが大谷...
-
NPB/MLB間等の「紳士協定」につ...
-
日本人のプロ選手への妬みや誹...
-
FA宣言して所属球団に残留の意味
-
任意引退制度は人権侵害?
-
プロ野球選手の移籍問題
おすすめ情報