
No.5
- 回答日時:
自民党の派閥は、総理大臣を誕生させるための集団ですので
金を集めなくてはなりません
自民党の総裁選挙ではお金を配っても犯罪にはなりません
公職選挙ではないので公職選挙法違反いはなりません
多額の金が動くと言われています
以前に安倍晋三と石破茂が総裁選を戦いましたが
地方票では石破茂が勝ちましたが国会議員票で
石破が負けたのは、配った金が少なかったからだと
言われています
なるほど、自民党の派閥は思想、信条関係なく、総理大臣を誕生させるための集団ですか、何のためなんでしょうね。何だか徒党に近いですね。
派閥と徒党の区別は曖昧になってきました。政党自体が徒党みたいなのもあるようですけど。
No.4
- 回答日時:
それぞれの議員がそれぞれのバックグラウンドを持ってるから思想や信条が同じなんてありえない。
No.3
- 回答日時:
それは本家までさかのぼり、英語で考えてみてはいかがでしょうか。
日本は古い国ですが、近代国家としては後発です。ご質問の政党政治もまずイギリスで発達し、日本はそれをまねしました。日本語だけで「派閥」「徒党」を考えても、らちがあかないと思います。
英語で、政党のことはpartyと言います。もともと「一団」などの意味があり、political partyと言えばなるほど「政党」でしょう。ただし、partyには「宴会」の意味もありますね。真面目な一団ばかりではなく、浮かれ騒ぐ一団も指します。
質問者さんがおっしゃる、「思想、信条が同じ、あるいは近い人たちが、その思想、信条を広めるために集団を作って」と、「金儲けのために正義にこだわらず、協力しあう」の、清濁両方の語感がもともとあると思うんですよ。
同様に、「内閣」といえばcabinetの訳語です。cabinが小屋、それに縮小語尾の-etが付いて「小屋より小さいじゃないか」ということですね。
昔のヨーロッパでは、王の寵臣たちが宮廷の奥の小部屋で政務を取り仕切っていました。それがcabinetで、「王のお気に入りのゴマすり貴族が、こそこそと」という響きがあったようです。
内閣が政党内閣になって、国民の代表たる議会に基盤を有するようになったのは、のちの時代のことです。
一方、内閣の「閣」は「二階建ての立派な家」という意味ですね。
つまり、日本は後発国家の有利さで、「政党」「内閣」と文字面(もじづら)も整えました。しかし、「party」「cabinet」までさかのぼって考えますと、その中身は生臭いものだろうな、正々堂々としてないだろうなという、リアルポリティクスの感じが伝わってくるのです。
なるほど、なるほど、内閣、cabinetの語源まで分かるとは質問した甲斐がありました。ついでに党はparty、その中の派閥はfactionの語源も調べてください。徒党はgangですかね?
No.2
- 回答日時:
金儲けかどうか・・・・なのかな・・・・
派閥の場合、その構成員はその派閥や他の派閥或いは無派閥という形でより上位の組織の構成員で有ることでしょうね
政党の派閥なら例えば自民党の〇〇派ということになり自民党の一員でありその上で〇〇派の一員
自民党の派閥に野党の議員は含まれませんね
他にも、大きな会社であれば、社内には東大閥とか慶応閥といった学閥が有ったりします
この場合も、その企業の一員であり更に〇〇閥の一員でも有るという重層構造
一方徒党の場合は、何らかの組織に所属するかどうかは関係なく
火事場の野次馬のように、そのメンバーはてんでんばらばらでしょう?
確かに派閥は上位の組織の構成員の中で作るもので、徒党とは違いますよね。
徒党と雖も暴力団ともなると、中に派閥が出来たりするのは団の方が上位の組織ということなんでしょう。
構成人員が多くなれば派閥ができる、というのも真理なんでしょうね。
No.1
- 回答日時:
は‐ばつ【派閥】 の解説
出身・縁故・利害・政治的意見などで結びついた人々が形成する排他的な小集団。特に、自民党などで特定の政治家のもとに結集している議員の集団。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%B4%BE%E9%9 …
郎等(ろうどう)
ろう‐どう〔ラウドウ|ラウダウ〕【郎等/郎党】 の解説
1 《「ろうとう」とも》身分的に主人に付き従う従僕。従者。
2 中世、武家の家臣で、主家と血縁関係がない者。郎従。→家の子
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E9%83%8E%E7%A …
考えるではなく、辞書ぐらい引きましょう!
皆さんの意見を聴いた方が辞書よりも多角的な視点での答えがあるのでは、と期待して質問してます。
一族郎等とかは選択の余地がなくて集団に加わわりますが、派閥、徒党に入る場合は選択ができるのが普通でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツは多党制なのに、なぜ安...
-
与党と野党のちがいは?
-
与党・野党の違い
-
自民党は一票の軽い都市住民を...
-
社民党と北朝鮮
-
政調会長ってややこしい…
-
自民党党員手続きについて。
-
教育を受けることで争いを避け...
-
国会での質問時間について
-
もし1994年に完全な小選挙区制...
-
自民は年齢も考え方も若返りを...
-
今日から始まる地方選挙、 自民...
-
安倍政権は説明が足りないです...
-
★仙谷氏が安倍氏に公開討論要求
-
野党議員って、政府の揚げ足取...
-
「企業団体から一切お金をもら...
-
自民党の国会議員。どんな陳情...
-
ドイツの国家元首は誰になるん...
-
平等主義は素晴らしい考えなの...
-
政府と自民党って違うのでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高市早苗さんに近い将来、首相...
-
何故、自民党員には国民を差別...
-
参議院選挙で自民党はなぜ大勝...
-
それでもあなたはまだ自民党に...
-
今でも安倍晋三が総理に再登場...
-
民主党よりドン臭い悪夢の自民...
-
岸田内閣 安倍派外して 昨日のN...
-
自民党と縁を切る?
-
横浜市長選挙
-
次の総選挙で4党の連立内閣にな...
-
無能自公に投票するってことは...
-
自民党支持率なんと10%切った...
-
自民党の岸田は何故マイナンバ...
-
個人的な予測ですが、次の参議...
-
安倍総理のどこを支持出来るのか
-
今Twitterで「#自民党に投票す...
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
おすすめ情報