プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

54歳独身女性、86歳の父と83歳の母とマンション(持ち家)の9階に住んでいます。
(両親とも健康で元気です。)

1か月ぐらい前に飼っていた雌猫が19歳半で亡くなりました。
2匹飼っていたのですが、昨年も同じ頃に雄猫が19歳半ぐらいで亡くなりました。

つまり、2003年の5月頃に雄猫、2004年の5月頃に雌猫を飼い始めました。

ペットロスになり、また飼いたくなってしまいました。

そこで先日近所で保護猫の里親譲渡会があったので行ってきました。

3~4か月の子猫から11歳の大人猫までいました。
20匹ぐらいいたのですが、子猫が多めでした。

やっぱり子猫が可愛いし長く飼いたいので、子猫を希望しました。
第3希望まで選べたので2匹飼いも含めて4匹分申し込みました。

その場で保護猫の保護主さんと簡単な面談をしてくださいと言われてそうしました。
しかし、「子猫は走り回るし、お母さんは高齢だから転ぶ事があるかもしれませんよ、1歳以上の猫は落ち着いているから1歳以上の猫を選んだ方がいいと思います」とか言われました。

そして幅90センチ、奥行き60センチ、高さ60センチぐらいのケージを2段分買って1段目にトイレ、2段目にベットを置いて、慣れるまではそこから出さないで下さいと言う保護主さんもいました。

あと決まったとしても不妊手術代も含めて2~3万円費用がかかるという事でした。

その後1週間以内にメールで返事をするという事でしたが、案の定「ご希望にそえない結果となりました」とお断りのメールが届きました。

以前飼っていた猫は2匹とも「ぱど」という地域情報誌がよく郵便受けに入っていて猫の里親募集コーナーがあって載っていた子猫をもらいました。
(最近は「ぱど」は郵便受けに入らないし、会社に問い合わせたのですが、里親募集コーナーは、なくなったそうです。)

雄猫は普通の主婦の方に野良猫が庭に子猫を産んでしまったのでという事で無料でもらいました。
車で15分ぐらいの家だったのでもらいに行きました。

雌猫は保護猫活動をしているとても良心的な方で隣県から車で連れてきてくれて、半年後ぐらいの不妊手術の時期にまた送迎してもらって手術費用も含めてすべて無料でした。
(母がこれではちょっと気がひけるのでとインスタントコーヒーのゴールドブレンドをプレゼントしました。)
この方にまた頼みたいのですが、連絡先がわからなくなってしまっています、、、。

お金がかかるのは仕方がないとしても最近は子猫の譲渡は厳しいのですね。

やっぱり高齢者がいては難しいのでしょうか。
私が独身というのも問題ですかね。
2週間ぐらい先には子猫限定の譲渡会あるのでまた行ってみようかと思うのですが、同じですかね。

大阪市内在住でして、市の保護猫譲渡に問い合わせたのですが、自分の住所氏名とマンションのペット飼育可能証明書を提出して登録されたら(3週間ぐらいかかる)毎週水曜日限定で譲渡会に参加できるそうです。

ここは子猫とは限らないし、問い合わせた時はそんなにいなくて1歳ぐらいの黒猫が1匹しかいないと言わました。

また駄目だったらペットショップでの購入も考えていて少し高いですが、仕方ないですかね。

A 回答 (10件)

No9です。



お礼読みました。

以前、NHKのテレビ番組で、中高年とペットの暮らしについて、
テレビの特集をやっていましたよ。
https://www.nhk.jp/p/jinsei-recipe/ts/9297GZL6PP …

ペットのいる生活というのは、良いのですが、どうしても、健康上の問題などでペットを飼えなくなった場合、
その番組では、動物病院が委託したペットを引き取ってくれるというものでした。
確か?関東の赤坂の動物病院だったと思います。
そういう新たな取り組みもしているとのこと。

どうしても、飼いたいというのなら、そういう方法もあるとは思います。
関西でしているかどうかは、申し訳ないですが聞いたことが無いです。

ただ、私の場合、15年前ですが、亡くした愛猫をもらい受けた時に、
もしも、飼えなくなったら、どうするか?などの取り決めが、細かく色々書いた書類を譲渡の時に、もらいましたよ。

私は、子供がおりませんので、
もしも飼えなくなった場合は、次の飼い主さんが見つかるまでの
ペットホテル代が必要だと書いてありました。

ただ、飼い主さんが変わると、猫もトラウマが出来るでしょうし、
色々考えた方が良いでしょうね。

私は、本当は飼いたいけど、我慢しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

そうですね、多分大丈夫だと思いますが、病気で飼えなくなるというのは怖いですね、、、。

猫カフェとかで我慢した方がいいですかね。

お礼日時:2023/12/27 21:07

去年、おばあちゃん猫を亡くしたものです。


相談者さんと、同年代の主婦です。
うちの猫は、20歳を越えて、長生きしました。
15年前、保護猫で成猫でもらい受けました。

私も、現在、ペットロス状態ですが、50代で、新しい猫を迎えようとは思いません。
というのも、ご存じかと思いますが、最近の猫は長生きしますよね?
将来は30年くらい生きるのでは?との話が出ています。
また、私の場合は、老後、認知症が出て、3時間おきに、猫が鳴きわめき、夜中飛び起きるような介護が大変でした。私も、マンションだったので、
ご近所迷惑にならないか?ヒヤヒヤしました。

また、お留守番も苦手な子だったので、最高4時間しか、家を空けられないという状況がずっと続いていました。
これは、猫によって違うので、一緒に暮らしてみないと何とも言えない所だと思います。

親御さんが元気とはいえ、80代なら、今後介護とか出てきた場合、
子猫ちゃんを迎えては大変では?と思いました。

私自身も、夫の入院・介護があるので、心配になりました。
また、私自身も、体調を崩した時、入院したくても、猫のことが気になり、
出来なかった経験があります。
(以前、コロナかで、猫を残して、入院できないなんて話も、よくネットで話題になっていましたよね?)

どうしても、猫を迎えたいのなら、子猫ではなく、成猫の保護猫になさってはどうですか?
その方が、1匹でも命が救えるし、保護団体も、子猫よりは譲ってくれる確率が高くなるような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

そうですね、この歳で子猫を飼うのは無謀かもしれませんね。

成猫にした方がいいと保護猫団体の方にも言われますね、検討します。

お礼日時:2023/12/24 21:38

嫌な思いをしてお気の毒ですね。


団体は条件が厳しすぎて、こいつら本当に猫を助ける気あんのか?と個人的に思ってます。猫を助けたくて訪れた人に、嫌な思いをして家に返させるのが恒例行事となってます。なので、それが普通だと思って気に病まないでくださいね。

雑種が好きで、春までに1匹は飼いたいという事であれば、ペットショップへ行かれる前にネットの募集サイトで一度子猫を探してみるのがおすすめです。子猫を1匹救えるだけでなく、費用が掛かってもワクチン代くらいです。

今の時期は室内で生まれた子の里親を探している人がよくいます。

ネットで「猫 里親募集 サイト」と調べると沢山出てきます。
自分が知っている範囲で、「ネコジルシ」というサイトは個人の募集者が多く、譲渡のハードルはとても低いです。「家で子猫生まれちゃった!飼えないから誰か引き取って!」という温度感の募集などもあり、あなたであれば簡単に譲渡が受けられますよ。

他は「ペットのおうち」は、あまり詳しくないですが掲載数が多そうです。
どのサイトでも言える事で注意したいのが、これらの募集サイトの中にも譲渡条件の厳しい団体がいるので、個人の募集者などの譲渡条件が緩い人を探して、問い合わせするのがいいですよ。

もしネットで探してみるのであれば、応募する際はとにかく誠意ですね。
あなたは大丈夫だと思いますが、ペットレスで悲壮感を出した文章で問い合わせをするのは、おすすめしません。
相手からすると「なんか感情的な動機でちょっと重いな、やだな...」となる可能性があるので。

「19年ペットを飼っていて、最近亡くしてしまった。とても大切に育ててました。一旦気持ちも落ち着き、また一緒に暮らせる家族になってくれる猫を探してる。
譲渡後のトライアウトなどもしっかり受け、子猫の近況報告も積極的に行えればと思っています!」

のような内容を、自分の言葉で送れば大丈夫です。
ご参考までに。
    • good
    • 1

節度なしに書きます。


あなたのスペックであれば、高望みしなければ譲渡は受けれます。

まず前提として、今の時期は野良猫が生まれないので、子猫の募集は少ないです。
春、夏の出産シーズンになれば、子猫の里親募集が大量に出てきます。
子猫を選びたいなら、絶対に春まで待った方がいいです。

【 保健所 】
殆どの地域で、譲渡前講習を受けるだけで無条件で里親になれます。
講習を受けて、自分の好みの猫を選ぶだけです。
シンプルに、早い者勝ちで里親は選ばれます。

最初はトライアウト的な物や、定期的な子猫の状況確認などある県もありますが、普通に飼っていれば何も心配しなくて大丈夫です。

自分の県は野良猫の数が全国上位なので、その分収容されてくる子猫の数がすごいです。1日1匹以上のペースです。
繁殖シーズンになれば、常に20匹以上が里親待ち状態でした。

保健所からの譲渡が、一番おすすめです。
団体と違い、譲渡後の煩わしさが無いところは本当に楽です。
自分の譲渡条件に心配しながら、応募の選考結果を待つ必要も無い。

【 大きな保護団体 】
持ち家、既婚者のみ、子供NG、高収入、面接あり、etc...
このように、誰が当てはまるんだよという条件が多いです。

猫を引き取ってくれてありがとう!という感覚ではなく、お前は猫を飼う資格があるか?と厳しい目で審査をします。

質問者さんは年齢や家族構成が、少々分が悪いですね。
しかし、もし団体から子猫を引き取りたいのであれば、何度も譲渡会に参加し、自分が19年猫を飼っていたというアドバンテージを生かして、信頼関係を作る事でスペック的な不利を埋める事ができます。
団体の定める条件にいくつか適合してなくとも、譲渡会の関係者と仲良くなることで、里親になれたという人は大勢います。

ただ、団体は譲渡前の家庭訪問や、近況報告などかなり厳しいので、わざわざここまで苦労して団体から引き取る必要もないと思います。

【 小規模の団体、個人の譲渡活動者 】
団体と比べ、譲渡の敷居がぐんと下がります。
一番多いのが、男性NG、アパートNG(ペット可の場合は要相談)、高齢の方は後継者の同意があれば可、家の下見、など。

小規模の活動者は、できるだけ多くの猫を救ってやりたい、という事で譲渡条件が少しゆるいです。
猫を19年飼っている、マンションだけど持ち家である事、常に家に人がいる事など、これは大きなアドバンテージです。
ネット応募からの場合、しっかりとした文章で応募すれば、そこまで苦労せず里親になれると思います。

【 ジモティー 】
本当にどこも里親として譲渡を受けれなかった場合、ジモティーでは個人の方が道端で見つけた子猫などの譲渡先を、ほぼ無条件で探してます。
春~夏にかけて、子猫の募集が乱立します。

あとは、家で子猫が生まれて面倒見きれない!という人もよくいるので、そういったからの譲渡は受けやすいです。
ジモティーでは、問い合わせが早い人を優先して譲渡先を選ぶ投稿者が多いので、可愛い子などは数時間のうちに里親が決まる事も。

ジモティーで里親になるコツは、とにかく可愛い子が掲載されたら、すぐに応募する事ですね。

【 ブリーダー 】
もし少しでもお金が出せるならば、血統書付きの子猫が10万円以下で買えます。
みんなの子猫ブリーダーというサイトで、検索範囲を全国にし、安い順で一覧を並び替えると、6万円~スコやアメショなどが販売されてます。

毛色や模様などブリーダーの価値基準で値段が決まるので、安売りされているスコでも一般人から見ればただの可愛いスコティッシュです。

薄利多売で安く売るブリーダーも中にはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

そうですね、市の保護猫譲渡会に問い合わせたら初秋の頃には子猫がたくさんいたと言われました。

春先にはまた子猫がたくさん産まれるかもしれないですね。

保護猫団体には2匹の猫を19年半飼っていたと写真も見せてアピールしたのですが、「可愛いですね」と言うだけであしらわれてしまいました、、、。

子猫が走り回ってもキャットタワーがあってそこに飛び乗るので大丈夫だとも言ったのですが、「その頃はお母さんも若かったからでしょ?」と言うだけでした、、、。

本当に上から目線な感じで簡単に猫はあげられないという感じでした、、、。

ジモティでも里親募集してるのですね、一度探してみます。

また2匹欲しくて春まで待てないので1匹はペットショップで購入も考えてみます、、、。

お礼日時:2023/12/23 21:15

>やっぱり高齢者がいては難しいのでしょうか。


私が独身というのも問題ですかね。

 問題ないと思います。私も猫が大好きで今まで保護猫もあわせて30匹以上飼ってきました。
 今も先住猫(もうすぐ20歳)がいますが、今年の4月に亡くなった保護猫が忘れられずに同じ毛並みの猫を色々探してました。黒の虎猫だったので珍しく数か月程サイトを探したのですがなかなか見つからず、やっと地元県内の保健所の里親サイトでみつけて(生後4月程)その保健所で講習を受けから譲渡してもらいました(私のアイコンの猫です。写真は6月程です)。通常の里親サイトでも探していましたけど年齢が60歳以下なら大丈夫が多数です。ちなみに譲渡された保健所は65歳まででした。ネットで検索すれば多数応募してます。個人的には団体がついていない方がよろしいかと思います(敷居が妙に高すぎて私たち猫好きにも理解できない部分があるので)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

保護猫団体は条件が厳しいのですね。

お礼日時:2023/12/18 21:49

(もしあなたが)派遣とか、非正規とか(なら


経済的に不安視されたとかの可能性がありますね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはないです

お礼日時:2023/12/16 21:01

トラブル防止と今後の為に猫愛誤、猫愛誤団体でググってみることをオススメします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/12/15 23:43

非正規とか派遣とか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味がわかりません、、、。

お礼日時:2023/12/15 23:42

所さん大変ですよ で放送していましたが


高齢者は子猫を育てがるがしつけや世話ができなくて 
猫を放置して野良にしてしまうか
自分が老人ホームに行くのでと言って捨ててしまうことになるから
いま高齢者による捨て猫の数が後を絶たないそうです
話し相手に買っていても年金生活で避妊もしない トイレや餌の世話もできなくて 猫の住むための環境が劣悪になるからだそうです
猫は15年から30年生きていきますから その間にちゃんと飼育できる家庭でないと保護猫団体は受け付けないようです
ペットショップで購入すると 誰も何も言いません
人間の胃や島ために買うのもいいですが
猫の老後の世話までを考えてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

30年生きる猫はなかなかいないと思いますが、猫の飼育費用、環境はちゃんとあります。

でも保護猫譲渡は厳しいのですね、20代30代の人じゃないと譲渡してもらえないんですかね。

お礼日時:2023/12/15 19:01

54歳の独身おばあちゃんだと、猫より先に死んじゃうかもしれないからね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

60歳まではもらえるみたいです。

お礼日時:2023/12/15 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A