プロが教えるわが家の防犯対策術!

朝一の冷間時にエンジン始動すると振動音がハンドルの先のダッシュボードの下辺りからきこえます。

ハンドルを握ると振動音は消えます。

整備のプロの方、この場合の不良ケ所はだいたい分かりますか?

質問者からの補足コメント

  • アイドリング回転数に落ち着くと振動音も消えます。

    冷間時のエンジン始動時の2000回転の時に発生します

      補足日時:2023/12/17 17:39
  • 旧車の部類に入るか分かりませんが、19年前のムーヴ 走行18万キロです。

      補足日時:2023/12/18 18:59

A 回答 (6件)

ジャダーではないかなあ~ と思います。



車、ガソリンエンジン搭載の車の場合、外気温が低いとオートチョークが作動して、ガソリンを濃い目のリッチ状態で燃料噴射装置が噴射して、普通車だと2,000回転とかでアイドリングします。

エンジンが温まるに従い、右肩下がりでエンジン回転数が下がっていき、普段の状態まで下がって安定していくと思います。

エンジン回転数が高いと、冷え切ったエンジンオイルも粘度が温まった時よりも高くなっているので、ピストンが上下に動く時にかなりの抵抗が生じます。

それでビビり音が出るとかの振動も起きたりする。

中古車とか買う時に、展示車のエンジンフード(ボンネット)を触って冷たいのを確認して「エンジンかけてもらえますか」 とかけてもらいエンジン音とかチェックすると思います。

エンジンは冷えたコールドスタートで不調が出やすいので、確認する感じ。

約20年前で走行距離数18万kmですと、ヤレという経年劣化の問題もあると思います。

軽自動車は3気筒だと思うのですが、元々振動が出やすいので、気になるようであれば、エンジンマウントのゴムとかの交換をしたりしていくかと思いますが、もう買い替え時でもあるので、微妙かなあ~ とも思います。

エンジンを始動する際に、「キュルキュルキュルブ~ン」 のようにかかるのであれば、ガソリン添加剤を燃料タンクに入れてカーボン除去で、「キュルブ~ン」 と改善する事はあります。
    • good
    • 0

ハンドルを握ったくらいで止まるなら 多分、共振です。


実際の音を聞けば、ベテランならすぐにわかります。
まぁ アイドリング回転数が低すぎてエンジンが不安定ということがあるかもしれませんけどね。

どうしてもなら その状態を動画に撮って 工場に持ち込んでみましょう。
    • good
    • 0

やっぱりエンジンマウントですかね?



= 旧車?
    • good
    • 0

冷えてダッシュボードなどの樹脂が固くなってるからでしょう。

    • good
    • 1

単なる、共振ではないかな?。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

エンジンマウント不良による共振の可能性ですか?

お礼日時:2023/12/18 18:44

点検項目が多いので1つ1つ点検です。


定期交換部品くらい交換ですむレベルで解決なら
ただのメンテナンス不足です。

即ディラーへ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分もある程度 車に詳しいですが、ハンドルの先に手でハンドルを押さえたら振動音が消えるような定期交換部品があるイメージがないです。

振動はエンジンからですね。

やっぱりエンジンマウントですかね?

お礼日時:2023/12/17 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A