
No.11
- 回答日時:
ハイネックを着たり、首にハンカチを巻いたり、首元を温めると、服1枚分くらい温まりますヨ(^^)
あと、お食事でタンパク質や発酵食品、冬が旬のお野菜、葛湯、生姜湯など、身体が温まる食材を意識して食べる♪
毛布をシーツの上と掛け布団の下にダブルにして、毛布にはさまって寝る♪
No.9
- 回答日時:
私はマンション住まいのため、玄関ドアに厚手のカーテンを2重に付けました。
マンションは、玄関ドアからのすきま風で、冬場はかなり寒くなります。
カーテンによるすきま風対策は、暖房にかかる光熱費の節約にもなります。
あと、電気を使わない暖房は、使い捨てカイロですが、これは低音やけどを起こしやすいので、注意が必要です。
貼るタイプは使いにくい(トイレで落としたりすると、再利用は不可能)
ため、貼らないタイプにカイロベルトを併用しています。
カイロベルトの一例
https://www.yodobashi.com/product/10000000100165 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 電気代・物価高騰対策ー東京下町 4 2023/02/04 13:47
- 法人税 税金対策のお店について 5 2021/12/19 04:14
- 電気・ガス・水道 ガス代の値上がりにびっくり 3 2022/09/08 14:55
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- 電気・ガス・水道 電気代が25000円でした... 夫婦と0歳の子どもがいます。うちは賃貸、平屋の木造でエアコンがない 37 2022/12/17 11:34
- 節約 防寒に首に何か巻いて足首に寒さ対策のレッグウーマーしてカイロを背中に貼り 電気節約したいと思います。 4 2022/12/22 20:40
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 石油ストーブは必要ですか 6 2022/12/30 23:36
- ひな祭り 寒さ対策どうしてますか? 8 2021/12/20 19:59
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
- 節約 貯金ってどうやったら貯まるのでしょうか? 2 2021/12/18 19:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
話をしめるは?締める? 閉める?
-
三菱エコキュートのタンク内の...
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
「締めるところは締める」とは...
-
電動三輪車は、車より節約にな...
-
英語のチェックお願いします。
-
食費の節約がしたいとおもって...
-
魔法について
-
節約系のユーチューバー「がま...
-
自分がケチすぎて嫌に なるとき...
-
節約術を教えてください 田舎だ...
-
灯油ストーブは付けたり消した...
-
節約する私と節約しない旦那
-
食費の節約について 今、食費を...
-
毎月生活がカツカツで困ってい...
-
約100年前、1シリングは日本円...
-
一日二千円生活
-
食費節約のポイントを教えて下...
-
今月は出費が多く大変です、皆...
-
小説を読むことと、昔の漫画を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この物価高の中で、なにか節約...
-
「締めるところは締める」とは...
-
話をしめるは?締める? 閉める?
-
電動三輪車は、車より節約にな...
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
英語のチェックお願いします。
-
節約系のユーチューバー「がま...
-
灯油ストーブは付けたり消した...
-
子供服をあげたくありません
-
自分がケチすぎて嫌に なるとき...
-
aという物件が5000万。 bという...
-
もやし、豆腐以外の節約食材
-
お金の節約術について
-
妻が、電気代、ガス代の節約に...
-
現在、恥ずかしながら生活保護...
-
私は小さい頃から節約をして暮...
-
節約するには、どうすれば?
-
節約術
-
よく夜中に食洗機を回すのが節...
-
食洗機を使うと節約ですか?
おすすめ情報