
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
なります、と言うより、その年代が、人生で一番楽しい時期になります。
そのため、仕事でもやりがいや面白さを感じるようになります。
私の場合、失礼な言い方で申し訳ありませんが、老害の元凶と言える、
団塊の世代の方々が、40代の時に相次いで職場を去られ、50代になると、職場の主役は自分たちだ、もう怖いものは無いと言う、それまでよりも良い意味での伸び伸びとした気持ちで仕事に取り組めるようになれます。
仕事も私生活も、50代が一番楽しい時期なのです。
No.4
- 回答日時:
会社勤めを始めると、専門知識・経験・スキル・実績・コネづくりを積み重ね、まずは自分の部署(課など)でいちばん出来る人間(第一人者)にならないといけません。
それには5年かかるのか7年かかるのか…。その次は社内の第一人者になり、困ったらあの人に聞け、と言われるようにならないといけません(それにはさらに5年かかるのか7年かかるのか)。
そしてそれに合わせて業界にも顔を出すようにし、やがて業界で名前と顔を知られるようにならないといけません(それにはさらに5年かかるのか7年かかるのか)。
こうなってくると、仕事ほど面白いモノはなくなってきます。どういう縄張り(課内、部内、社内、業界内)でもいいから、専門知識・経験・スキル・実績・コネの点で自分の右に出る者がなく、「その仕事の第一人者」になることです。
そうすると…順調に行けば、40代で仕事の面白さと遣り甲斐が感じられるようになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯科衛生士専門学生です、一年...
-
歯科助手さんは美人が多いのはなぜ
-
長くなりますがどうか回答お願...
-
医療関係の志望動機
-
歯科衛生士専門学校に受験した...
-
歯科助手のお姉さんに綺麗な人...
-
おっぱいを顔に当てる歯科衛生...
-
歯科衛生士ってなんで美人ばっ...
-
歯医者で先生と喋る時は後ろを...
-
職業選択で、歯科衛生士と管理...
-
作文の添削をお願いします。歯...
-
歯科衛生士専門学校から歯科衛...
-
歯科衛生士になりたいです。
-
転職。看護師、歯科医師、薬剤...
-
●美容師辞めて歯科衛生士の専門...
-
歯医者の受付には どうすれば就...
-
いま歯科衛生士専門学校1年生の...
-
転勤が無く、給与が高く、何処...
-
歯科助手と歯科衛生士の違い
-
病院の事務、受付の募集でバイ...
おすすめ情報