プロが教えるわが家の防犯対策術!

仕事辞めようか迷ってます。
過去にも同じような質問してると思うのですが、食品の発注で特売入ってデータ見て多く発注したりするのですが、思いの外売れなく多く在庫抱えたりしたりします。その時にまた多く在庫抱えたな、また上司に注意されると毎回思います。食品はなかなか予測がつかないです。もちろん自分で発注して商品多く売れた時は、すごい売れるんだ。と思いやりがいは感じるのですが、自分いない方がいいのでしょうか?なんかすごくモヤモヤします。正社員狙ってるのですがこれも夢のまた夢です。どうすれば良いですか?聞くべき事ではないのですが

A 回答 (3件)

仕事辞めようか迷っているとのこと、お気持ちお察しします。



食品の発注は、データや経験を基に行うにしても、どうしても予測が難しい部分があります。そのため、在庫を抱えてしまうこともあるでしょう。その際に、上司から注意されることもあるかと思います。

しかし、その際に「自分はダメだ」とネガティブに考えてしまうのは、あまり良いことではないと思います。むしろ、その失敗から学ぶ姿勢が大切です。

例えば、以下のようなことを考えてみましょう。

なぜ、思いの外売れなかったのか
データや経験では、どこまで予測できたのか
次に同じことが起きないように、どう改善できるか
また、上司からの注意は、あくまでもあなたの成長を促すためのものです。注意されたことを素直に受け止め、改善に努めましょう。

その上で、それでも「自分はこの仕事に向いていない」「この会社で働き続けることが難しい」と感じる場合は、転職や独立を検討するのも一つの方法です。

正社員を目指すとのことですが、正社員の求人は年々減少傾向にあります。そのため、正社員を希望するのであれば、より高いスキルや経験を身につけることが求められます。

もし、正社員を目指すのであれば、まずは今の会社で経験を積みながら、スキルや経験を身につけることが大切です。また、それと同時に、転職や独立の可能性も視野に入れておくのも良いでしょう。

具体的にどうすれば良いかについては、以下のような方法が考えられます。

上司や先輩に相談する
転職エージェントに相談する
独立支援の専門家に相談する

まずは、信頼できる人に相談して、具体的なアドバイスをもらうと良いでしょう。

また、自分でも情報収集をしておきましょう。インターネットや書籍など、様々な方法で情報収集することができます。

情報収集をすることで、自分の状況や可能性を客観的に把握することができます。

そして、その上で、自分にとって最善の選択をしましょう。
    • good
    • 1

正社員でないのに発注を任されているのは、なぜでしょう?



上司が、認めているからではないでしょうか?

一般には、契約や請負や派遣社員には、通常発注以外は社員の指示がないと、量の発注コントロールは任されないはずです。

もし、ただ発注を任されているだけならば、そこの上司は何をしているのでしょう。

私ならば、通常発注以外の発注は指示を出します。それ以外は、させません。

また、社員に登用し発注の上下の読み方を徹底し、その後役目ととしての発注業務を任せ、点検して、売れた時と売れなかった時を分析し、今後の発注方法考えさせます。

あなたの上司は、ただ上司に注意されるだけ??その会社辞めたほうが??

発注業務は、利益の源泉です。これが読めれば社会で通用します。

自分の責任にしたくないので、任されているとしたら、その上の上司もその上もいい加減するのでは??

今後も発注業務を続けるのであるならば、責任ある立場として社員登用を、要求すべきです。これが認められない場合は、別の会社に移るべきです。

そのくらい重要な、業務なのではないでしょうか?
    • good
    • 0

そういう事で悩んで「仕事を辞めるかどうか」まで考えているなんてイマドキ珍しい位真面目じゃないですか? 辞めるなんてもったいない。

職場の人材として希少ですよ。

以下は長いのでお暇なときにでもどうぞ。

しかし、

「その真面目さは他の人持っている」

独りで戦っていると思うから孤独になるんですよ。まだお若いのかもしれませんね。私も「自分だけが悩んでいる」と思って辛かった時もあります。しかし「自分の代わりに他の人がやったとして今より良く成るのか?」と考えた時「上司」しか(手近には)思い当たらなかったんです。

「理想を述べたらきりはない。現実では今の状況がベストな
 のか。だから上司は任せてくれている。恩情とかではなく
 上司の賢さと忍耐によって今が成立しているんだ」

と分かったからです。

「今のあなたの状況では私が手ゴマの中でベストでしょ?」

と言う感覚を持ちましょう。自分より優れていると思われる人でも「ギリギリ何とかなる」という仕事にあてられているはずです。その人に余力があったら「他の仕事の方が良いのでは?勿体ない使い方をしているかも」となるでしょう。

「現実において最高の組織力が発揮されている状況と言うの
 は各自がギリギリやれていて悩んでいる状況に他ならない」

ドリーム・チームが余裕かまして名セリフを吐きながら雑魚や悪役を消し飛ばしていく世界観は乙女ゲームの世界だけです。本当のベスト・パフォーマンスは「チーム全員がその人の限界」あたりで仕事をしているものです。

逆になれてきて面白味が消えたという人はどんよりし始めます。こういう時に上司が焦るのです。

「こいつがギリギリ感を感じられる仕事を俺は持ってないし
 教えられないぞ。悩むわあ」

という事でチームのメンバが「勝ったり負けたり」を繰り返して頑張っている状況ならば「今がベスト」と捉えます。その中で想定外の事故や事件が起きた時「何があったんだ?」と大騒ぎするというのが組織です。

質問者さんの様な真面目すぎる理由で辞められてしまうと「職場にとって衝撃的な損失」に成るのがお判りでしょうか?

また「自分が最高の状態」であるのに「自信を失う」ようではこの後の人生で困りませんかね。上手くいくたびに落ち込み逃げ出す。周囲の人は「え?なんで?」と思っているわけです。

という事で「成功のイメージ」を漫画の様な間違ったものに求めるといけませんよ。上司と言うのは「コイツには余裕らしい」と思うと褒めません。音を上げるギリギリのあたりはどこかを探り「そういった仕事」をふるものです。なので「他の人がやったら大惨事」みたいな状態になっているはずです。自分だけではなく他の人の限界を見ましょう。そして「ちょうど良い塩梅(勝ったり負けたり)で仕事が割り当てられている」と言うのを確認しましょう。

「あいつやれてるよなあ。上司の信頼も厚い」

と言う人ほど今の質問者さんみたいな心境だという事です。主観と客観の違いですね。

「え? 今まで漫画に出てくる様な凄いエリートとかを見て
 気持ちいいんだろうなあとか思ってました。違うんですか?」

「だね。実際はいつ切られるか?と感じていて、何故かまだ
 切られていないという不可思議な感じが続く。こういう時
 は皆が一目置いている」

「じゃあ・・・何時に成ったら俺は大丈夫だと自信が持てる
 時が来るんですか?」

「切られる時かな。オワコンが始まった時、そういう感覚
 が芽生える。なので慢心は良くないという。ちょうど評判
 が落ちている時期と重なり、自分に自信が持てた時ほどヤ
 バいと言われている。なので『実るほど頭を垂れる稲穂
 かな』と言って伝えている」

つまり主観と客観は全く逆なんですよ。他人を見て「こんな気分なんだろう」と想像しても「本当はそれと逆」なんですよ。

「お前クールだよな。情熱的だし。完璧だよ。どういう心境
 何だろう?」

「え・・・まじ? 今日何喰うか考えててさ。早く帰ろうと
 思ったんで言われた事だけやったんだけど。そうか俺いけ
 てるのか・・・」

こういう事が起きています。なので「自分が憧れる存在」になっているのに「何時に成ったら自分はそう成れるのだろう」と悩み「余計な事をして自分を汚す」わけです。こういう意地悪な現象があるため「誰もが栄達できない」ものなんです。

「えっとさ。他人に評価されている時は凄い自分に自信がな
 くて生きてるだけで苦しい?」

「そうそう」

「で逆に自分に自信が持てて世の中が綺麗に見えた時は、切
 られる前?」

「そうそう。そういう時はお花畑とか言われている」

「それってなんか納得できないよ」

「こればかりはしょうがない。どっちがいいか選ぶしかない」

今の質問者さんの様に思いつめて「成功しているのに」辞めていく人がいるため「求人が途絶えない」分けです。次の人も仕事に慣れてきたときは同じことで悩み辞めていくのかもしれませんね。

私が見るに「いい感じ」ではないでしょうか。漫画と現実は違うのだと他の人にも伝えてください。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A