アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

赤飯のの素の炊き方教えてください。
赤飯の素が775gあります。
老人ホームの調理でご飯はいつも9合炊いてます。水の量は目盛り9.5です。宜しくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 以前に炊いた米に芯が残ったんです。

      補足日時:2023/12/30 16:29

A 回答 (6件)

赤飯は、炊くものではなく蒸かすものです。


ご老人に、蒸かしたもち米は硬すぎるのではないでしょうか。

色だけの問題であれば、うるち米を使って、
今まで通りに炊けばよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
正月メニューでもち米は使用せず白米のみです。

お礼日時:2023/12/30 16:02

(´・ω・`) メーカーさんによって作り方は異なるからなぁ。



井村屋さんなら、
 米3合に米3合分の水+水100ccと1パック230g。
 米1升に米1升分の水と1パック760g。(業務用)
とか、
江崎グリコさんなら、
 米3合に米3合分のと水1パック200g。
とか、
丸美屋さんなら、
 米3合に1パック160gを入れ米3合分の水にする。
とか、
作り方(水加減)がまるっきり違う。

メーカーさんに確認することを勧めます。

・・・

まあ、基本的に赤飯の素を入れたあと水の分量を ”おこわを炊く時” と同じになるよう加減すればいいみたいですね。
井村屋さんの業務用1升炊きを参考にするといいかもです。
※ これで失敗しても責任は負えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
ちなみにあずきは完全に混ぜて炊くのか
上に乗っけるだけのどちらかはご存知ですか?

お礼日時:2023/12/30 16:22

>3赤飯の素が775gあります。


表記されている、説明書通りにすれば 失敗はないでしょ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。いわゆるメーカーものでないんで説明書などがないんで困ってます

お礼日時:2023/12/30 16:27

>あずきは完全に混ぜて炊くのか


>上に乗っけるだけのどちらかはご存知ですか?

( ゚Д゚) え?
軽く混ぜてから炊き込むんだぜ。

まあ、赤飯を炊くことは滅多にないので覚える機会が無かったのですね。
赤飯の素を使わなくてもこれは常識ですからこれを機に覚えておきましょう。
    • good
    • 1

業務用の赤飯の素が760グラムなので


これ分量は誤差の範囲かも
ただ業務用の赤飯の素で業務スーパのものは米入りで725グラムです。
米が入ってるか小豆と調味料だけか見極めて炊いたらどうでしょうか
素だけなら一升用なんで、10合だけど、9合でも豆が多いぐらいだろうし
問題ないと思う。
米に芯が残るなら、米飯で問題なければ米を水に浸す時間を多くするか、炊飯時間を延ばすかですね
当方は、圧力鍋で炊くので、もち米を使わず、水を増やして、加圧時間を延ばします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました、お陰様でうまく炊けました。

お礼日時:2024/01/01 13:41

質問の趣旨と違う回答ですみません。




> ちなみにあずきは完全に混ぜて炊くのか

地方によっては「甘納豆」を使うと、簡単に作れます。
もち米を蒸かしたら、「甘納豆」を混ぜるだけなので、あずきから煮る人だったら、「甘納豆」を使うとものすごい時間短縮となります。


-----

赤飯に「甘納豆」を使うというとビックリする人がだいぶいますけどね・・・。

赤飯は「あずき」だという人は、一度、「甘納豆」を使ってみることをお勧めします。

私の地方では、葬式にも「あずき」の赤飯も出るし、気が利く人は黒豆の「おこわ」を出します。「食紅」は使いませんから、白いままです。

私は、赤飯・おこわの、「甘納豆」でも「あずき」でも「黒豆」でも、お祝いの席でも・不祝儀の席でも、どっちがどの様に出てもどれも好きです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A