dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

静岡県の名物について

静岡県の名物、B級グルメを教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

藤枝のサッカー最中はぜひ食べてもらいたいなあ。

サッカーの町なので、サッカー最中。地元ですが、食べたことない笑。
私個人が静岡に住んでいて良かったと思える食べ物は、お茶とみかん、鰹の刺身。お茶は茶葉をケチらず使うので、濃くて美味しい。親戚が作っていて、いつも貰う。
金出して高級品を買えば全国どこでも美味しいのが手に入るが、安くて美味しいのが手に入るのは地元ならでは。近所のお茶センターで袋詰め放題のお茶でも十分、美味しい。
最近は紅茶も作っているが、それも美味しい。
みかんは、昔は近所の山は皆、お茶かみかん畑だった。
みかんが実ると、山がポツポツとみかんの色で、好きだったけれど、今はやめてしまった農家が多くて、山も竹やぶに覆われている。もちろん、作り続けている農家もまだいるし、美味しいけどね。最近知ったのはユラ早生みかんが美味しい。
鰹は焼津港で水揚げされて、シーズンになるとスーパーで切り身がズラッと並ぶ。大葉とネギ、生姜、ニンニクをかけてポン酢で食べるとバカ美味い(と静岡県人は言う)。
あと鰻も美味しいよ。東京の江戸時代からやってる老舗鰻屋で食べたのも美味しかったけど、それに負けないくらい美味しい鰻屋が近所にある。ご高齢の夫婦二人でやってるけど、生きているうちにたくさん味わっておきたい。
    • good
    • 0

静岡おでん。

不味いから、あれはB級だと思います。
富士宮焼きそばはごく普通だと思います。その割に高い。

静岡って美味しいものがあんまり無いイメージ。金目は伊豆で、静岡のイメージ弱いですし。
    • good
    • 1

鰹のへそ


富士宮やきそば
三島コロッケ
黒はんぺん
浜松餃子
つけナポリタン
    • good
    • 1

静岡おでん食べてみたいなぁ。

    • good
    • 1

たくあんが入ったお好み焼き「遠州焼き」。

    • good
    • 1

金目鯛の煮付け


富士宮やきそば
浜松餃子 黒はんぺん
ねごめし みしまコロッケ
げんこつハンバーグ
丸子とろろ汁 遠州焼き
うなぎ茶漬け
桜えびのかき揚げ
静岡おでん
    • good
    • 1

・東伊豆町の稲取の金目鯛の煮付け


・ 浜松餃子
・みしまコロッケ
・遠州焼き
・静岡おでん
    • good
    • 1

間違った、鯖カレーじゃなくてイワシカレーでした。


あと、B級グルメと言えば、富士宮焼きそば。
    • good
    • 1

お茶


みかん
こっこ
わさび
桜えび
鯖カレー
マグロ
安倍川もち
    • good
    • 0

ちょっと淫靡な口調で、精力絶倫になるよと言うイメージで読むのがポイントです


静岡名物「夜のお菓子うなぎパイ」
https://jp.pokke.in/blog/7079/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A