No.2ベストアンサー
- 回答日時:
頭上にあるのが馬頭であれば間違いないですが、はっきりしませんね。
小生気になったのが足もとです。丸っこいものが3つあります。これを手がかりに捜してみたところ青面金剛(しょうめんこんごう)という仏像のように思えます。
この仏様は一般に手は6本で刀や弓などの武器を持ちます。足もとに3体の邪鬼を踏みます。また頭上には日輪・月輪を配します。邪鬼は猿になることもあり三猿(見ざる・言わざる・聞かざる)にも表現されます。
ご呈示の写真では持物がはっきりしませんが足もとは三猿でしょう。頭上には日輪と月輪(三日月になっている)があるようです。
そんなわけで、小生青面金剛と推測しました。
作例はけっこう多いようです。たとえば、
https://plaza.rakuten.co.jp/itasan31078/diary/20 …
どの石仏もかわいいですね。
他にもnetには記事がたくさんあります。捜してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 馬頭観音? 3 2023/12/11 22:05
- 歴史学 馬頭観音について 2 2023/02/02 10:22
- 夫婦 スポーツ観戦が嫌いになりました 5 2023/10/08 23:07
- 競馬 ふと振り返るとダービー上位3頭関東馬だ。 3 2023/06/10 22:27
- その他(教育・科学・学問) 今日お寺さんに行きました。 何らかの宗教には属しません。 ただ、観音様にはお辞儀や手を合わせることは 5 2022/11/25 16:20
- 親戚 知恵を貸してください。母親の墓探しについて 7 2022/05/26 23:03
- 観光地・ランドマーク 東京に二泊三日で行きます。 初日は仕事ですが、後の2日は観光していこうと思います。 スカイツリーは行 3 2022/05/12 01:12
- その他(恋愛相談) 今とても悩んでいることがあります。 それは出会いに関してです。 自分は一年前に彼女に浮気されては振ら 2 2022/10/22 18:06
- 哲学 哲学が デ・ファクト・スタンダードに追随していてよいのか 1 2022/04/25 09:11
- 歴史学 仏像の呼び名について 3 2022/05/26 03:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【日本のバブル景気】日本は1...
-
この人誰だが分かりますか?
-
織田信長存命中の徳川家康の石...
-
江戸時代に遊女や芸者が生んだ...
-
【日本史】天皇陛下の平均寿命...
-
お寺の跡取り
-
日本の武士は弓を扱う騎士です...
-
フランス革命の平等主義の原則...
-
【日本史・1963年に何があった...
-
「下士官に告ぐ」って公の発表...
-
昭和40年頃までは男性で身長170...
-
せっかく銀貨を基軸通貨にした...
-
大清皇帝功徳碑、迎恩門、守礼...
-
皇極天皇の皇極って
-
西南戦争で一時的にせよ熊本城...
-
お寺の家系
-
伊達政宗は、なぜ摺上原の戦い...
-
Q&Aサイトを紹介して下さい。
-
歴史上の人物で誰が好きですか
-
なぜ日露戦争時の日本艦隊は韓...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
庚申塔(青面金剛)みたいですね。