
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>最近、デザイナーとクライアントの中間職が必要とされていると言われています
ただの営業です
会社によっては「プロデューサー」などと横文字の肩書きにすることもありますが
特にスキルや資格は不要で、体が普通に動かせて、目が見えて耳が聞こえて口が聞けて、PCスキルがちょっとあれば、誰でもできる簡単な仕事です
仕事内容は、メールや電話で連絡を取ることと、請求書やスケジュールを作ること(ですが、これらもデザイナーにぶん投げするPもいる)、少し仕事すれば覚えられます
正直、何のキャリアにもならないし潰しが効かないので、個人的にはあまりお勧めしません
自分の周囲でも、人を動かせるタイプの人望が厚い人は起業したりしてますけど、ただ会社を作ってそれでおしまいになってる人も多いです
クリエイティブの世界では、あくまでも売り物はクリエイティブそのものなので、作り手(デザイナー)と買い手(得意先/クライアント)の間に余計な物をかませず、直接やりとりするシンプルな流れが、最も無駄なく効率的だと思います
No.2
- 回答日時:
本領ではないし時期も違うけど、「デザイナー」「クライアント」とさらに「その中間」らしき仕事をそれぞれやったことがあるよ。
それぞれの職種で必要とされる能力の比較では”専門”の人には及ばない。
でも、それぞれを知っていることで全体像を把握することができるので、総合的な能力では専門職に劣らなかった。
営業職、アドバイザー、コーディネーターなどと言われることもあるみたいだけど、中間職として必要になるのは、相手側がどんな『情報』を必要としているかを理解してスムーズに伝達できることが重要。
それぞれの ”専門家 ”は自分の職分にプライドを持っている。
簡単に言うと、各人が好き勝手に言いたいことを言うだけ言って自分の立ち位置から譲らず動かないなんてことがよくある。
そういう人たちの集まりで相手側のニーズだけ伝えてもうまくいかないから。
その企画や事案の主旨や目的を関係者全員で共有できるようにすること。
それぞれの段階で必要となる情報(や材料やノウハウなど)を把握しておく。
相手側プライドを傷つけることなく、職分を柔軟に広げていって、最終的に目的を達成する。
そのことに尽力する。
中間職に求められるのはそういったところだと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Web・クリエイティブ 30歳に差し掛かる時、デザイナーになれますか? 8 2022/05/14 19:16
- Web・クリエイティブ デザイナーを辞めた場合どのような仕事に就けばいいのかわかりません。 7 2023/11/12 13:34
- Web・クリエイティブ 実力あるwebデザイナー、グラフィックデザイナーとはどういう人のことを言うのでしょうか? 優れたデザ 3 2022/11/15 13:25
- Web・クリエイティブ Webデザイナー(フリーランス)の需要について 1 2023/04/29 20:30
- Web・クリエイティブ webデザイナーの方に質問です。 3 2023/05/28 03:16
- その他(お金・保険・資産運用) 新しくネイルサロンをオープンする為に内装を工務店と 内装デザイナーに依頼しました。 工務店の見積もり 5 2023/11/07 08:18
- Web・クリエイティブ 将来的にWEBデザイナーになりたいなぁって考えているのですが、必要なスキルとかってありますか? また 11 2023/05/02 08:02
- 不動産業・賃貸業 Webデザインスクールについて 2 2022/10/21 19:25
- 個人事業主・自営業・フリーランス クラウドワークスとランサーズ、両方ご利用の方、源泉徴収について教えてください。 2 2022/04/27 16:13
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素材写真の反転、ルール違反?
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
プログラム組めるデザイナーは...
-
デザイナーになるには
-
クリエイティブ系派遣業者エイ...
-
これってデザイナー側のミスな...
-
社内にデザイナーはいますか?
-
クレージュの意味は?
-
最近、デザイナーとクライアン...
-
有名な服飾デザイナーの相次ぐ...
-
デザイナーに憧れるのですが、...
-
HTMLコーディング担当とはどう...
-
A4チラシの作成時間はどのくらい?
-
「デザイナー」 グラフィックデ...
-
清刷り、看板,印刷会社のデザ...
-
グラフィックデザインの制作時...
-
文字詰めなどが必要な文字って?
-
デザインとリサイズの違い
-
企業のコンペの参加報酬はある...
-
WEBデザインをしたのですが・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デザイナーを辞めた場合どのよ...
-
素材写真の反転、ルール違反?
-
Webデザイナー(フリーランス)の...
-
企業デザイナーです。 デザイナ...
-
業界未経験ですがWebデザイナー...
-
デザインの本でよくある、DFの...
-
インハウスデザイナーが勤まら...
-
ニットに詳しい方、デザイナー...
-
クレージュの意味は?
-
自称アートディレクター
-
困るクライアント
-
JAGDAに登録する事で得られる恩...
-
デザイナーの種類と階級
-
大学検索サイトでよくなりたい...
-
30代デザイナーで異業種に転職...
-
30代から雑貨などのグッズデザ...
-
市原真知子というデザイナーの...
-
デザイナーのキャリアパスにつ...
-
デザイナーに憧れるのですが、...
-
工業デザイナーさんのお名前・・・
おすすめ情報