![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?08b1c8b)
20代女です。
昨年の夏、高校時代の友人(同郷)と3人で旅行に行きました。
目的地は友人の1人であるAちゃんの希望で、片道2時間、往復で300キロほど離れた場所にある観光地にすることになりました。1泊2日の予定です。その中でAちゃんが『運転好きだから』という理由で車を運転してくれることになりました。
ところが、私はその日、諸事情で最初から2人と行動できなかったため(これは計画段階でわかっていたのですが、3人の都合がつく日がそこしかなくてそうなりました)観光地までは自分の車で行き、2人とは現地で合流して、私はホテルに自分の車を駐車して、現地の観光地周辺(距離にして30キロほど)のみAちゃんの車に乗せてもらうことになりました。帰りも現地解散で、私だけ自車で帰る形になっていました。
その中で問題になったのが、ガソリン代のことです。
もう1人の友人(Bちゃん)は、行き帰り両方ともAちゃんの車に乗って一緒に行動しており、Aちゃんの昼食代やおやつ代など、宿泊代とお土産代以外のほとんど全てを支払っていました。
一方私は、Bちゃんと2人で半々にしたガソリン代とAちゃんの車の駐車場代、Aちゃんの夕食代(これもBちゃんと半々)、現地の観光地でかかる見学料、それに加えて礼の意味を込めて、車の中で飲む用の飲み物と一緒に5000円を包んでAちゃんに渡しました。(ただ、高速代は私が乗った区間には存在していなかったので支払っていません)私からは合計で1万2千円ほどAちゃんに払った形になります。(夕食代等もあるので、現金では8000円でしたが……)プラスで現地の施設の予約、リサーチ、電話確認などは全て私が行っていました。
私としては、慣れない観光地(しかも一部緩急が激しい山道もありました)ということを考えても、途中から乗せてもらったこともあり、Bちゃんとの差別化(あまり距離を乗っていない私が払いすぎれば、返ってBちゃんが気を使うかなと考えました)を測るという意味でも、そのくらい支払うのが妥当かな、と安直に考えていました。また、乗せてもらった後は車のシートを掃除するなど、最低限のマナーは守ったつもりです。
さらに、私自身が車を運転した際、地元から観光地まで往復でもガソリン代が5000円ほどであったため、なおのことお礼含めて妥当だと思っていました。最も、私は普通車でAちゃんは軽自動車だったので、同じ条件ではないとはおもいますが……。
ところが、その旅行の次に会ったとき以降、Aちゃんが、「私、車代出さない人嫌」とか、「〇〇ちゃん(私)はBちゃんと違ってロクに車代も出せないんだもんね、Bちゃんはあんなに払ってくれたのに」とか、ご飯を食べに行っても「あのとき私が車出したんだから、ここは多めに出すとかもうちょっと気遣いしてほしいよね」などと、冗談混じりではあれことあるごとに旅行時の車代のことを言われるようになりました。
旅行を振り返ったり、一緒にいたBちゃんに聞いても、特に私が旅行中Aちゃんに何かしたとか、怒らせるようなことをした、ということはなく、そもそも現地で解散した際にも普通に笑顔で別れました。
もしかしたら私が気づかない間に怒らせるようなことをしてしまい、それがきっかけなのかもしれないのですが、それにしても顔を合わせるたびに車代のことを言われるのが流石にしんどくて、Bちゃんに当時いくら支払ったのか訪ねた結果、合計3万円ほどと言われました。
確かに、それから見れば私が出した金額はかなり少ないです。
それで、あぁ、少なかったのかなと思ってAちゃんに「あの時はあまり気づかえずにごめん」と言ったら、「いいけど、次はちゃんと気をつけてね」という旨のことを言われました。
道路の状況や、友人との関係性など、様々な状況があって一概に言えないことは重々承知なのですが、果たして上記のような状況で車を出してもらった際、金額的にはいくら支払うのが適切だったのでしょうか。
最近、たまたまXで見かけた話題の中でも、「車を出してもらったら全部奢るのは当たり前」などという意見が散見され、やはり私が常識知らずなのか……とも思っています。では、果たしていくらが適切だったのか。現金で渡したらよかったのか、宿泊代を出すべきだったのか……何が普通なのかが、色々見るうちにわからなくなってしまいました。
こんなことを尋ねても、結局個人の価値観によって違う、が正解で、答え用がないと思いますし、私も私の視点でしか内容を書けないため、自分を擁護するようなことも書いてしまっていると思うため、一概にはいえないと思います。
ただ、ここに書いている時点で私もAちゃんの態度に心からは納得できていません。それに、今後の人生でもし似たようなことが起きたら、果たしてどうしたら角がたたないのかということも気になり、色々な人のご意見を伺ってみたいなと考え、今回投稿しました。
ここまで書いて読み返したら、結局狭量な人間の愚痴のようになっていて、不快な思いをした方もいらっしゃるかもしれません。半分愚痴のような文章を長々と、申し訳ありませんでした。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
旅行にかかる費用負担の話はね、計画の段階で決めるのがもめないコツですよ。
実際にかかる燃料代、駐車場代、高速代、これらはきっちり数字がわかるから、車両代と運転へのお礼を考慮の上でどう案分するか決めておく。
方向性としては車出して運転する人が納得すればそれでいいっていう考え方で。あまりがめついこと言う人とは楽しく旅行なんかできないから、そういうときは旅行は中止ですよ。
No.7
- 回答日時:
うん?Aが言い出して、自分で「車出す」と言ったんだよね。
ならば、Bちゃんがやり過ぎ、あなたもやり過ぎ。
ガソリン代って、本当にガソリン代だけ。昼食代はやり過ぎ。おやつは「乗せてもらったお礼」的には用意しておくのはありだと思う気も。それをAが要求するのは違う。
ただ、変な人は世の中沢山います。
昔、仕事で3人で出かけたときに、私が「交通が不便だから」と車を出し、自分の車なので人に運転してもらいたくなくて、ずっと運転したことがあります。仕事から帰って、一緒に行った一人が「これ車代」と、ガソリン代の3分の1強の金額をくれました。もう一人からは無し。私としては、自分1人だったとしても車で行ったので、ガソリン代など領収書を残していなかったので、会計報告も出来ず、そのままにしていたのですが、後から払った人とはこじれました。多分、彼としては「お釣りがある」と思っていたのでしょう。そんなケチなら、初めからもう1人の人のように「乗せてくれてありがとう」で済ませてくれたら良かったのにと思います。
まあ、Aとは今後、距離を取った方が良いでしょうね。
No.5
- 回答日時:
Aちゃんの車にあなたは30キロしか乗ってないのだから、あなたが払ったお金で十二分です。
十二分というか、私の感覚では払い過ぎです。
Aちゃんの頭がおかしいし、私ならそんな友達はとっとと切ります。
まあ、3人旅行に車を2台も出さなければいけないという、無駄に豪華な交通手段にならざるを得ない、最初のスケジューリングの時点で無理のある旅行でしたよね。
Aちゃんからすれば、「あなたの都合で2台になっちゃったんだから、あなたのガソリン代なんて考慮しないわよ、私の車のガソリン代も払ってよね」ってことなのかもしれません。
そうであれば随分と厚顔無恥な発想ですが、そうだと解釈しないとAちゃんの態度の辻褄が合いません。
おっしゃるとおり、人それぞれで一概に言えないので、この件から今後の教訓を見つけるとしたら、最初の時点できっちり話し合っておくことです。
きっちりといっても難しいことじゃなくて「私が単独で行ったらガソリン代無駄だよね。私は私で自分の車のガソリン代を出すのでいっぱいいっぱいだし」とでも言えば、事前に調整できたはずです。
あなたは「まさかAちゃんのガソリン代まで私が出すわけないよね」と思い込んでいて(普通の発想ですが)、Aちゃんは「自分の都合で2台になっちゃったんだから、私の車のガソリン代もだしてくれるよね」って思い込んでいて、それぞれが自分の都合のいいように解釈してたということでしょう。
ともあれ、常識の通じない友人と仲良くしていても、自分の人生を無駄遣いするだけです。
今回のあなたは、時間とお金を使って不愉快さを手に入れただけです。
まさに人生の無駄遣いですよね。
No.3
- 回答日時:
>私からは合計で1万2千円ほどAちゃんに払った形になります。
事実ならAちゃんは相当な強欲。
今後の付き合い方を考え直しても良いレベル。
私も友人の車でよく移動することがあったが、ガソリン代や高速代なんて出したことも請求されたこともない。
もちろん日頃から酒や食事を奢って相殺してはいるけどね。
No.1
- 回答日時:
割り勘して、
運転してくれた人は、ちょっと値引きして、
ぐらいのざっくりでいいじゃん。
例えば、ガソリン代が全部で3万かかったとして、
3人で行ったのなら、1万円ずつ、、、
そこで1人がずっと運転してくれたなら、その人は7000円にしようか、
じゃあ、残り23000円を2人で割って、運転してない2人は11500円ずつで。
とかでいいだろ。
それをこんな長々書くってことは、
1円単位で損したくない、多く払いたくない、
アイツが得だ、コイツが損だ!ってのを
絶対にだしたくない、完全完璧平等!でないと
嫌だ、気が済まない、っていう
神経過敏、自意識過剰、損得感情で生きてる、
命より人より金が大事っていう、寂しい人間の典型。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
- 友達・仲間 大学生です。 今度、友達と2人でドライブします。車を出してくれるのは友達で、運転も友達がしてくれます 5 2022/09/21 02:47
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 知人・隣人 人を車に乗せてあげるときに購入費用やガソリン代タイヤ代その他消耗品とお金のことを言ったら相手はキレる 5 2022/09/01 03:21
- その他(悩み相談・人生相談) 車でお出かけ時の友達とのお礼・ワリカンについて 3 2023/02/12 20:17
- カップル・彼氏・彼女 同棲している彼氏の言動についてアドバイス下さい。 4 2022/02/03 21:11
- その他(暮らし・生活・行事) 除雪についてクレームを受けましたが 3 2022/02/06 09:51
- 食べ歩き 旅行が嫌いな人はいますか? 6 2023/10/09 23:37
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
- デート・キス 3回目のデート代がキツイことをどう伝えたら良いですか?この相手をどう思われますか? 14 2023/07/18 14:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
ガソリン代 割り勘について 明日、車で4人で日帰り旅行に行きます。友達の1人が車を出してくれて、かつ
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
デートで1時間くらいの遠出のガソリン代 男性側の車で行きます 私が誘ったので私が車出そうと思ったので
デート・キス
-
よく友達と2人で出かけます。 ガソリン代の払う払わないが面倒なので、運転を交互にしていたのですが、た
友達・仲間
-
-
4
わたし車の免許持ってなくて友達に30分車運転してもらうんですけどガソリン代いくら払えばいいかわからな
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
少しの距離(10分だったり往復1時間位だったり)だけ自分の車に友達を乗せたことがあります。 その友達
友達・仲間
-
6
日帰り旅行 運転者へのお礼について 大学生です。今週、友達と4人で車で日帰り旅行に行きます。 友達の
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
7
友達と遊ぶ時、車を出してもらう時は、ガソリン代とか、どうしていますか? 私は、友達に、車に乗せてもら
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
9
同性友達とのドライブ。ガソリン代はどうしていますか?
片思い・告白
-
10
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
11
1時間走るとガソリン代って・・
その他(車)
-
12
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
13
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
14
処女のとき、何回目のHで挿入しましたか? 入らなかった、ではなくて徐々に慣らしてからいれようね、と言
SEX・性行為
-
15
男性は好きな女性なら挿入行為なしでも我慢できるものですか?
SEX・性行為
-
16
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
17
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
18
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
19
職場の女性社員を見て妄想することなどありますか?
その他(性の悩み)
-
20
誰かに車に乗せていただき、その時に有料パーキングに車を止めた場合、乗せてもらった方は駐車場代を払うべ
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人の車に乗った際のガソリン...
-
新入社員です。 通勤時間が車で...
-
遅刻する友人への対応
-
無法地帯道路
-
とある地方に行く機会があり、...
-
なぜフラフラ運転するの?
-
後ろの車にぶつかりそうになっ...
-
自分の車に人を乗せるのがトラ...
-
車で片道1時間、35キロの通勤は...
-
前から絶対に道を譲らないで進...
-
お菓子に含まれるお酒等でも酒...
-
飲酒後、何時間後までは飲酒運...
-
居酒屋の店員さんが間違えた場...
-
飲酒運転の基準、なぜゼロより...
-
これも飲酒運転?
-
飲酒運転は現行犯でなくてもい...
-
飲酒検問で、その場で車を降り...
-
千葉の方へ。なぜ交通事故が多...
-
交通事故の時には、警察が必...
-
これって飲酒運転?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の車に乗った際のガソリン...
-
新入社員です。 通勤時間が車で...
-
車で片道1時間、35キロの通勤は...
-
前から絶対に道を譲らないで進...
-
車を出すのを断る方法
-
遅刻する友人への対応
-
道路工事は夜間に?
-
狭い道でも速度を落とさないつ...
-
車の運転苦手と言って、車を使...
-
青は進め。黄色は進め。赤は気...
-
道路交通法の解釈について教え...
-
なぜフラフラ運転するの?
-
路上にガム
-
車・原付・バイクによる「爆音...
-
後ろの車にぶつかりそうになっ...
-
台風、水害でアンダーパスの水...
-
停車中のバスを無理によける必...
-
船に積み込む車の運転者
-
愛知県の交通事故死ワースト1
-
クラクションでのトラブルについて
おすすめ情報