dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中途採用60歳

65歳年金なら60歳から5年。

勤務延長は労使合意の契約社員一年更新

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    みなさま回答ありがとうございます

      補足日時:2024/01/05 13:51

A 回答 (5件)


はい、出来ますし、してます。
スキル次第です。

その資格や特種技能が欲しい企業なら高額で採用します。

普通の高齢者ならば無理でしょう。

経営スキルがあるので、重役として経営を任せられる人!
研究者として有能なので研究所で必要な人災!
監督として統率力が優れているの60代!

などなど~~は高給で優遇されますよ・・・
    • good
    • 1

誰でも出来る仕事であれば体力があればOKでしょう。


その場合は新卒並みの条件かも知れません。
需要のあるスキル、経験持ちであれば高額で採用されるでしょう。
それこそ新卒なんかより何倍ももらえるかも知れません。
    • good
    • 0

新卒と体力や能力が違うのでで無理です


高齢者就労助成金目当てに60才から64才を雇うところはあります
    • good
    • 0

会社によっては60歳で定年としていることがあるので、そういう会社には就職すらできません。



65歳を定年にするにしても、正社員ではなく嘱託扱いになって給料も低くなるでしょう。
    • good
    • 0

採用されます寧ろ礼儀は高齢者が良いと言われるので企業は積極的採用です。

ブラックマヨネーズに御姐さんと呼ばれる母です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A