dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。早速質問させていただきます。

この3月卒業する大学4年生で、今なお就活中なのですが、
転職・第二新卒向けのサイトDODAで気になる求人を見つけました。

検索サイトなどで会社名等入れて検索したのですが、他の誰でも応募できるような
求人サイトには掲載していないようで、DODAから応募するしかないようなのですが
転職・第二新卒向けサイトに掲載されている求人に応募するのは非常識でしょうか。

応募資格には第二新卒、未経験者OKとあるので大丈夫な気はするのですが
わざわざ転職者サイトに出しているという事は何か新卒ではいけないメリットがあって
転職者・第二新卒者に絞ってで募集をかけているのかなぁとも思いまして。

もし応募するとしても問い合わせてからにするつもりですが、
何かアドバイスと言うか、経験上のことなど教えてくださると嬉しいです。

A 回答 (2件)

「応募資格には第二新卒、未経験者OKとあるので大丈夫な気はするのですが…」との事ですが、実際に新人の指導経験がある私からすれば、第二新卒と新卒は同等ではないと思います。


一般的には、第二新卒とは、学校を卒業し一旦は就職したものの短期間で転職する人達のことを指しますので、全くの新卒と1年でも社会人経験がある人とでは指導にかかる手間も違うからです。

新卒の場合は、本来の仕事を教える以前に、基礎の基礎(電話の取り方やコピーやFAXの使用方法、社会人としてのマナーなど)から指導しなければなりませんから大変手間がかかります。
でも、1年でも実務経験があれば、基礎的な事はすでに出来る場合が多いので、新卒者よりは仕事を早く覚えてもらえるというメリットがあります。
特に中途採用では、新人教育にあまり時間をかけられないので、少しでも社会人経験のある方のほうが歓迎されます。

また「未経験者OK」というのも、企業によって意味が違うので要注意です。
例えばもし応募しようと考えている仕事が営業職だったとします。
その場合、「同業の営業は未経は無くても良いが、異業種でも良いので営業経験は必要」という場合でも「未経験OK」という言葉が使われている事もあります。

普通は、企業が転職サイトに求人を出す場合は、基本的には社会人経験者が求められるので、質問者様のように新卒の方が応募出来るかどうかは、ご自身でもおっしゃるように、まずは企業に問い合わせ確認したうえで応募して下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

未経験OKには、職種が未経験というのも含まれるんですね!
基礎の基礎というお話も大納得しました。

もう一度求人内容を読みこんで、問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/05 21:08

こんにちは。



その企業はあくまでも「転職サイト」に登録しているのです。まずはその企業の募集の詳細を熟読してください。何も記載が無ければサイト本体の趣旨や注意事項を熟読して新卒者採用を含むかどうかの項目を見つけて確認してください。必ず書いてあるはずですし、見当たらなければ企業そのものやサイト運営者に電話やメールで問い合わせて確認するのが「常識」です。

「新卒者の応募も受け付ける」ことを確認した上で応募するべきです。そんな確認は社会人ならば極めて当然、当たり前のことです。もしもろくに確認せずに応募してしまったら、そんな当たり前の確認さえ出来ない時点で社会人失格、試験を受けさせるまでも無く不合格の烙印を確実に押されます。報告、連絡、相談をまともに出来ない若者が急増していますが、そんなバカを採用する余裕は今の企業にはありませんので確実に排除されます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!