dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、美大の3年生で、就職活動もはじまっているのですが、
あこがれの、デザイナーさんの事務所などで、働きたいと思っても、そういう場所というのは、なかなかおおやけに募集していたりしません。
そういう場では、どのように就職活動を行っていけばよいのでしょうか?

A 回答 (4件)

デザイン業界の者です。



「コマーシャル・フォト」や「デザインの現場」等の業界誌には、個人事務所の求人募集告知が載っています。
ただ、ほとんどが有経験者である事を条件としていますので、新卒は美大卒といえど難しいのではないかと思います。
もし新卒でもOKなら、大学に求人が来るはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そういうしくみになっているのですね。。。
大学にこないときは、新卒では求人していないと考えた方がよいということですよね。
参考になりました◎

お礼日時:2006/03/27 09:52

事務所の場合、新卒採用は、かなり難しいのかも


しれませんが、インターン制度を行っていたり、
バイトをしながらそのまま採用される。
というのもありかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

なるほど。。。そういう手段もあるのですね☆

バイトなら、学生でも大丈夫だったりしますか?

お礼日時:2006/05/02 09:11

美大ならその大学の就職課は?


そう言うところに求人情報来てないの?
美大ならなおさら
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
学校の求人も、昔にはきたデータがのこっているのですが、更新されたものが少ないのです。。

お礼日時:2006/03/27 09:50

ここぞという所を見つけ出して直接出向き採用があるかどうか確認する方法があります。

事務所は、ネット等で簡単に探し出せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
直接出向くというのは、いきなり行ってしまって大丈夫なのでしょうか?

お礼日時:2006/03/27 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!