No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>>年金開始年齢60歳が正解ですか?
昔は、60歳からフルに支給されていたが、現在は65歳からの支給になっています。
なので、生年月日によるけれど、一部の方には移行処置として65歳以前から年金支給されることもありました。しかしフル支給ではなく、減額されてのものでしたけどね。
>>60歳から正社員の仕事あるならわかります。
さすがに、60歳を過ぎると「正社員雇用」は難しい気もするけれど、更新を繰り返す「契約社員」の雇用ならあります。
IT系で開発経験がそれなりにあれば、65歳でも、35~40万円くらいもらえるでしょう。
ただ、ソフト開発で、富士通がやらかしたみたいな、みずほのトラブルにまきこまれると、60歳オーバーだと「体力的に無理!」ってなりそうですが。
No.6
- 回答日時:
65歳も可能ですが75歳からにすると高めになるようです。
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinen …
:2023年4月1日
老齢基礎(厚生)年金は、65歳で受け取らずに66歳以後75歳まで※の間で繰り下げて増額した年金を受け取ることができます。繰り下げた期間によって年金額が増額され、その増額率は一生変わりません。
No.3
- 回答日時:
基本は65歳からです
60歳から受け取ることは希望すればできますが
減額されます。
>勤務延長とかはおいといて。
その場合でも社員として雇用されるかどうかは
会社次第です。
うちの会社はパート契約に変わります。
No.2
- 回答日時:
>年金開始年齢60歳が正解ですか
これが質問ですか?
寿命が昔に比べて伸びているのと、少子化で働き手がいないので、65歳までは働けるように法が整備されてます
公的年金は受給開始が65歳ですが、民間の年金だと60歳から受け取れる商品もありますけど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回答お願いします。
-
電話が来ました。出てませんが...
-
役所の人が自宅に訪問?
-
標準報酬月額を低く申告してい...
-
障害年金の初回振込み日について
-
退職後に企業が倒産しても、企...
-
年金未納者の公務員試験
-
厚生年金証書が届きました 証書...
-
交際7カ月の彼氏から 先日いき...
-
国民年金の返金を拒否できますか?
-
年金コード
-
老齢厚生年金 受給権者 受給...
-
付加年金について(学生の国民...
-
東北石油業厚生年金基金について
-
親の年金を調べたい
-
精神障害2級。働いたら年金停止...
-
障害者年金2級を受給している...
-
税制適格型年金の加入について...
-
神戸製鋼所の企業年金大丈夫で...
-
国民年金1か月分のみ未払いの場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回答お願いします。
-
生存確認の手段について
-
今年の2月で還暦60歳になりまし...
-
現在障害者基礎年金2級を受給し...
-
二十歳前に障害を発症した障害...
-
高齢者が働くと年金をカットさ...
-
年金支給に所得制限を設けると...
-
何故 受給初年度は少ないのか
-
厚生障害年金3級って 月いくら...
-
60歳定年退職の場合
-
30年以上年金天引き。60から90...
-
年金って何歳から貰えるんですか?
-
年金について詳しい弁護士さん...
-
電話が来ました。出てませんが...
-
今月分厚生年金の支給日はいつ...
-
厚生年金証書が届きました 証書...
-
役所の人が自宅に訪問?
-
信金経営者年金について
-
退職後に企業が倒産しても、企...
-
年金コード
おすすめ情報
60歳支給は減額覚悟、61歳で死んだら一円も支給されないです
皆様回答ありがとうございます