dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほどNHKニュースを見ていましたらこのような訂正を耳にしました。
「(年金の話の中で)先ほど、字幕(?)で一括給付とすべきところを、一括支給としておりました。」
ニュースを聞いていただけなのですが、給付と支給の違いをググって見ても、義務があるかないかの違いかな?としかわかりませんでした。
NHKはどういう意図で訂正したのでしょうか?気になります。

A 回答 (1件)

給付、というのは、本人の申請があって初めて支払う形式。


年金は申請主義ですから、こちら(一括給付)が正しいのです(^^;)。

これに対して、支給、と言ってしまうと、申請のある・なしにかかわらず有無を言わずに支払う、という意味になります。
つまり、国としては、こういう言い方ですと「やぶヘビ」になりかねなかったりもします(苦笑)。

なので、NHKとしては、法的にも正しい言い方をしたまでです。
そりゃ、公共放送ですから。

ということで、以上です。

年金に限らず、公費を支払う制度では、ほとんどこういう言い方をしますよ。
余談ですが、そのほか「補助金」「助成金」「負担金」などなど、微妙な違いが伴うものも多かったりします(^^;)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。

なるほど納得です。すっきりしました。有難うございました(^-^)

お礼日時:2008/02/08 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!