dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

60歳から国民年金もらえるようにならならですか?

質問者からの補足コメント

  • 嫁が今年60歳なるので
    60歳からもらえるようにならならですか?

      補足日時:2016/04/15 17:12

A 回答 (5件)

>60歳から国民年金もらえるようにならならですか?


 ・可能です
 ・全額繰上、一部繰上、で支給を受ける事が出来ます
  注:全額繰上で60歳から支給を受けた場合、年金の金額は65歳に支給される金額の70%になります
    上記の金額は65歳になっても変わりません・・そのまま生涯70%の金額のままです
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinen …
http://www.office-onoduka.com/tetsuzuki/saitei2. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/04/19 09:42

>嫁が今年60歳なるので



そういうことはきちんと書いて下さい。
奥様の加入されていた年金の内容にもよりますから、正確なことは回答できませんが、25年以上加入期間があり60歳時点で受給資格があるなら繰り上げ受給ができます。
ただし、一定の率で減額され死亡までその金額で支払われます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/04/19 09:43

60-64歳の特別支給は厚生老齢年金の特別支給です。



国民年金は、65歳からです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/04/19 09:43

現在は65歳年金支給への移行期間であり、60-64歳は特別支給となっています。


特別支給期間は、他に所得があるとその額に応じて、年金の一部または全部が支給停止されます。
支給申請されれば、特別支給として受け取ることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/04/19 09:43

確か、昭和27年生まれと書かれていたので今64歳ですよね?


で、ずっと在職されていたから在職老齢年金の適用で年金支給がない(もしくは少ない)ということだったのではないのですか?
ちなみに、60歳から報酬比例部分は支給されていたはずですが(調整されてただけで通知はあったはず)
もしくは請求してないのですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す