dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学院を卒業して、起業しましたが、うまくいきませんでした。
収入が0で、考えが甘かったことを痛感しました。

現状を打破するために、就職しよと思うのですが、この場合、新卒扱いになるのでしょうか?中途になるのでしょうか?

教えてください。

A 回答 (3件)

卒業して一年目なら第二新卒になるのではないでしょうか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

第二新卒ですか。初めて聞きました。

お礼日時:2007/01/08 15:22

 新卒とは基本的には「新卒業生」のことです。


したがって企業の新卒採用では対象者として「2007年度3月卒業見込みの者」と限定が付くことが多いです。

このため、一般的には中途や第二新卒という扱いになることが”多い”と思われます。あえて”多い”としたのは新卒採用としながらも貴殿のような方も対象者に加えていることが間々あるためです。

結論として応募しようとする企業の募集要項の対象をよく見ること、あるいは採用担当者に直接問い合わせることが一番確実な方法になると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第二新卒ですか。初めて聞きました。

お礼日時:2007/01/08 15:22

会社によっては新卒ですし、会社によっては第二新卒(

http://biz.mycom.co.jp/career/whatis2nd.html)ですし、会社によっては中途採用と判断するなど、会社によってそれぞれだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第二新卒ですか。初めて聞きました。

お礼日時:2007/01/08 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!