
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ペーパードライバーで、失業していて、介護系の仕事に就こうかと思うのですが、介護系の仕事を目指すなら 車の運転ができないと難しいでしょうか?
もし、介護系の仕事を目指すのに 車の運転が必要なら 自動車学校のペーパードライバー教習を受けてから その後、レンタカーを借りて練習するというのが良い方法でしょうか?
やはり 介護系の仕事を目指すなら 車の運転は必要でしょうか?
No.5
- 回答日時:
そうとは限らないと思います。
たとえば、デイサービスの場合、送迎は担当者が決まっていて、その職員だけが、運転していると思います。
訪問介護なら、各家庭にいくときに、自転車などでも可能です。
でも
介護職は、賃金は安い傾向です。
介護報酬を引き上げないと介護職場で働く労働者の賃金を引き上げるのは困難だと思います。
No.4
- 回答日時:
何か勘違いされていませんか?通所ステーションなどで送迎をやっているのは専用の職員です!通常の介護スタッフではありません。
送迎の時間だけ、時間給(非正規)で仕事をしています。ペーパードライバーなら、普通の介護スタッフでしょうね。送迎担当で職を得られれば時給は介護スタッフより、かなり良いんですよ。但し、時間が短いです。当たり前ですが。
通所ステーションで送迎を頼むと(申し込む)と一回いくらかかるかご存知ですか?家族が送迎すると¥0なのです。いくら介護保険を使うと1割負担だといってもね。限度額の事もあるし。
ペーパードライバーで失業とおっしゃっていますが、ペーパードライバーの文言は忘れた方が良いです。ただ履歴書の資格欄に書けるだけ。英検3級と一緒です。介護職で一番重宝されるのは、なんと看護師!それも准看護師で充分。ペーパードライバーは不要です。
No.3
- 回答日時:
もし介護関係で送迎を意識しているならペーパードライバーに毛の生えたような運転ではまずまかせられませんね。
事故が怖いですから。何人も助け出さなくちゃなりません。普通二種あるいは大型車レベルと同等の運転技術が必要になるでしょう。それよりも介助の技術の方が重要です。
No.1
- 回答日時:
大きな施設なら不要でしょうね。
(通勤には必要かも?)
小規模な施設でも、利用者の送迎をさせるには運転が信頼できる人でなければ運転させないでしょう。事故が怖いから。
少なくともペーパードライバー講習を受けた程度の人に、利用者の送迎はさせないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明後日ラブホテルの清掃の面接...
-
介護職について。
-
介護なんて底辺の仕事だし、人...
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
夫(75才)が異常なまでAVを見...
-
開眼してた??
-
視覚障害者に対するレクリエー...
-
生活保護受給者が介護保険の利...
-
一人になると話しかけてくる異性
-
会社に半年前に通告しないと辞...
-
おじさんに食事に誘われました
-
生活保護でデイサービスを利用...
-
仕事を辞めてまで義父母の介護...
-
介護士の女性は他職種の女性よ...
-
4謹2休って
-
昔は食事中にしゃべるのは行儀...
-
ドラマ「続・続・最後から二番...
-
嫌いな姑の介護をされた方にお...
-
不眠症で夜勤やったら良くない...
-
先日も質問したのですが腹腔鏡...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
55歳で リストラされてから ...
-
明後日ラブホテルの清掃の面接...
-
介護なんて底辺の仕事だし、人...
-
愚痴ってしまいますけど限界に...
-
仕事についてです。 ひとつした...
-
介護職に興味がありますが 私は...
-
介護士の女性って、ぽっちゃり...
-
介護の仕事の制服は別で洗うか?
-
看護師は介護士を見下している?
-
聴覚障害あっても 介護職につけ...
-
よほど介護の仕事は退職しよう...
-
介護士してるっていうのは恥ず...
-
介護職をクビにされ自信をなく...
-
会話内容を事細かメモし、その...
-
入職したばかり。人の悪口が多...
-
介護職について
-
ばれない副職ってありますか?
-
今の仕事を辞めたい…… 私は介護...
-
ヤバイです今日ほんとにやる気...
-
介護職と言えば どんなイメージ...
おすすめ情報