
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
バイクいじるのが好きなので回答させていただきます。
ご質問の件は以下の3つが考えられます。
1.ブレーキレバーの遊びが大きすぎる
2.ブレーキフルードにエアが入っている
3.マスターシリンダーのピストンシールの劣化
1.
ブレーキレバーの遊びが大きいと、レバーを握り始めた瞬間にブレーキが作動しません。ブレーキレバーの遊びは、通常10~20mm程度に調整されています。遊びが大きすぎる場合は、ブレーキレバーの調整を行うことで改善できます。
ブレーキレバーの調整方法は、バイクの取扱説明書に記載されています。また、バイクショップでも調整してもらえるかと思います。
2.
ブレーキフルードにエアが入っている場合も、同じようにスカスカになります。ブレーキフルードにエアが入ると、マスターシリンダーからキャリパーまでの圧力伝達がうまく行われず、ブレーキが作動しません。
ブレーキフルードにエアが入っている場合は、エア抜きを行うことで改善できます。エア抜きの方法は、同様に取説に記載されています。当然ショップでもエア抜きをしてもらえます。
3.
ピストンシールの劣化により、マスターシリンダー内の圧力が保持できなくなると、ゆっくり握ればスカスカになります。
もしこの劣化が原因の場合は、マスターシリンダーの交換が必要です。これはバイクショップに依頼をしてください。
ご質問の内容から、油漏れはしていないとのことですので、おそらく1. ブレーキレバーの遊びが大きすぎるか、2. ブレーキフルードにエアが入っているのいずれかの可能性が高いと思います。
まずは、ブレーキレバーの遊びを調整してみて、改善しない場合は、ブレーキフルードのエア抜きを試してみてください。それでも改善しない場合は、マスターシリンダーの劣化が原因の可能性があります。
参考になれば幸いです。
助かりました!
ブレーキフルードは、エアが入っておらず(入れ替えましたが関係なかった)、残るはピストンしかなさそうなので、部品取り車からブレーキレバー&マスターを交換しつつオーバーホールキットを取り寄せてみたいと思います。
あろがとうございました!
No.6
- 回答日時:
マスターシリンダのOH又は交換が必要ですが貴殿には敷居が高いのでプロショップ(バイク屋)に依頼するのが賢明です
事故ったら修理代以上の対価を払う必要が有るので修理すべきです
走らないバイク(車)より停まれないバイク(車)は危険極まりないです
No.2
- 回答日時:
たぶん、エア噛みしていますから、十分な量のブレーキ液を用意してエア抜きしてください。
方法を知らないようでは話になりませんから、バイク屋さんに持ち込んでください。
No.1
- 回答日時:
ブレーキは定期的にメンテナンスします。
あなたのような状態になるのは、ブレーキフルード(オイル)の劣化や
減っているか、エア(空気)が入り込んでいる、のどれかです。
なので、自分でやるか、バイク屋さんで、ブレーキのメンテをします。
僕のバイクも同じような感じなので、そろそろメンテしようかなと、
思っている所です。
僕は自分でやります。
やり方はユーチューブで動画がいくらでも出てきます。
ただし、エア抜きは道具が必要ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス ロードバイクについてです 機械式ディスクブレーキを油圧式ディスクブレーキに交換するにはいくらぐらいか 2 2023/07/13 21:08
- 中古バイク みなさん、おはようございます♪ バイクなどに搭載されている油圧ブレーキに関してのご質問です。 油圧ブ 1 2022/05/28 04:51
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付バイクのフロントブレーキが勝手に直りました。なぜなのか、、 4 2022/05/11 20:10
- スポーツサイクル ロードバイクのディスクブレーキについてです。 今使ってるのが機械式ディスクブレーキなのですが、それを 3 2023/07/12 20:37
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- 国産車 【現役の自動車整備士さんに質問です】ドラムブレーキとディスクブレーキだと機構を見るとド 6 2022/10/10 15:59
- バイク免許・教習所 バイク教習における小型二輪or普通二輪およびAT or MTの選択について 5 2022/02/02 04:41
- スポーツサイクル クロスバイク 油圧式ディスクブレーキについて クロスバイク購入考えてますが 自転車屋が遠方で車で取り 5 2023/12/15 16:21
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換をしたら燃費が1km落ちました、原因はなんでしょうか? 13 2022/12/05 15:15
- 駐車場・駐輪場 油圧ポンプを解体できる方 千葉県佐倉市近辺でおられませんか。 立体駐車場に 油圧ポンプがついているの 1 2023/04/27 12:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク フロントディスクブレ...
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
バックの時だけブレーキから異音
-
大型自動2輪のディスクブレー...
-
突然前輪がロックしてしまいま...
-
AF27スーパーディオの左(リア)...
-
4pot対向キャリパー組み立てに...
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
Yamaha SR フロントドラム カッ...
-
セローの前ブレーキがカクカク...
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
フットブレーキの遊び調整方法
-
ホンダカブの前輪がロックされ...
-
フォークの歪み取りとブレーキ...
-
車の異音について
-
フロントフォークから異音がし...
-
走ったいてブレーキを踏んだら...
-
ブレーキオイルとクラッチオイ...
-
70キロで車から異音が、、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーキのエア噛みを確認する方法
-
バイク フロントディスクブレ...
-
「ブレーキが効き過ぎるって」...
-
アドレスV125の リヤブレーキ...
-
車の走行時キーキーと音が鳴り...
-
バックの時だけブレーキから異音
-
Dレンジ アイドル回転数低下
-
ホイールが片側だけ熱くなりま...
-
ヘッドライト点灯時にブレーキ...
-
突然前輪がロックしてしまいま...
-
バイクのこれはどういう役割を...
-
フットブレーキの遊び調整方法
-
ディスクブレーキの遊び調整
-
ブレーキが強すぎるのです・・・
-
原付の右(前)ブレーキはどう...
-
サイドブレーキをかけたまま運...
-
ブレーキレバーの戻りが悪い
-
ホンダカブの前輪がロックされ...
-
ブレーキフルードのリザーバー...
-
バイクの取り回し時のキーキー...
おすすめ情報