
出来れば神職の方や有識者の方にお答えいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
今日初詣に行き参拝の後に御神籤を引きました。御神籤は小さい封筒のような物の中に御神籤と小さな招き猫と招き猫の説明書きが入っている物です。
ですが、封筒を開けると御神籤が入っておりませんでした…。(白紙の御神籤のようなもの??)神社の方にその旨お話した所、もう一回引いて下さい、と言われたのでもう一度引きました。吉だったので持って帰ろうとポケットにしまい読み返そうとした所御神籤を落としてしまっていました…。
急いで探しに戻り、落とした御神籤は見つけたのですが道路に落としてしまっていた為、タイヤなのか足なのか踏まれてしまっていたような痕がありました。
拾って心の中でお詫びをし、今は持っている状態です。
初詣で引いた御神籤がまさかの中身がない物、その後引き直したら落としてしまうという事が重なりどうしたものか…と思っております…。
以下、質問です。
1…白紙の御神籤は大吉より更にいいんだよ、というのも聞きますが実際の所どうなのでしょうか…。
2…御神籤を落としたのは気にしなくて大丈夫、とは見ましたが私の場合は落としたのは見つけられたのですが踏まれたり何かして汚れてしまった状態です。
ただ、見つけられたという事に何か意味を感じ持っていても問題ないなら戒めとして持っていた方がいいのかなとも思っております。わざと落とした訳ではないのもあり…。
何か正式な作法やした方が良い事がありましたらご教示していただきたいです。
どう対処していいかわからず悩んでおります。
どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは一度でも見られて吉だと確認されましたので、別に持ち
帰らなくても御利益はあります。普通のお神籤は小枝や藁縄に
取付けて持ち帰る事はありませんから、この事をしたと思えば
気にしなくなるのでは。
1、まず運勢で最も良いのは大吉で、最も悪いのは大凶とされ
ていますよね。でも当方の家の菩提寺では違った解釈をしてい
ます。当方の家の菩提寺は、日本三天神の一つですが、天満宮
の敷地内の一角に御堂があり、その御堂には天神様とされてい
る菅原道真公のお母様が祀られています。天神様にお参りした
ら御堂でもお参りをしなさいと言われ、それで初めてお参りを
した事になると御堂を管理する菩提寺で言われています。
その菩提寺の住職の方が言われた事を今も良く覚えています。
お堂脇に年間の運勢が書かれた看板が設置されていますが、運
勢には大吉から大凶まであります。ある年に自分は大凶でした
が、それに足してうなだれている姿を御住職が見られ、その一
言で気持ちが晴れました。
その言葉とは「大吉は確かに最高の運勢で、これより上の良い
運勢は無い。だから今後は運は悪くなるばかりなので喜んでは
行けない。大吉の場合は十分に注意しなければならない。大凶
は確かに最低の運勢で、これより悪い運勢は無い。大凶の場合
はこれから運は良くなるばかりだから、運を上げるために自ら
努力をすれば運は開ける。だから大凶の方を喜ぶべきだ。」と
言われて気が晴れました。この意味は分かりますよね。
吉は良くも悪くもない運と言う事のようです。
2.気にする必要はありません。その御御籤は手元にはありま
せんが、貴女の心に残っています。気にしたら運が下がります
よ。吉は運が下がる事もあれば上がる事もあると言う事です。
ちなみに御堂は寺が所有して管理をしています。お母様が祀ら
れているため、御堂の設置は許されたと聞いています。
大変丁寧にご回答いただきありがとうございました。
大変勉強になりました。神棚にお詫びをし、改めてお詫びの参拝の時間を取りたいと思います。
その上でこれ以上気に病まず前向きに生活したいと思います。
回答いただきましてありがとうございました。
感謝いたします。
No.2
- 回答日時:
ご心配なら、汚れは手で出来る範囲で払い落し、
家に神棚があれば、お祈りをして
お飾りください。
招き猫は神社によっては財布に入れて
1年、自然とお金が増えるようにと
祈って大切に過ごす物ですね。
ご自愛くださいませ。
貴方は丁寧な信心深い方ですね。
今年1年、貴方様の許に
幸多かれとお祈り申し上げます。
回答ありがとうございます。
神棚もありますので改めてお詫びをし、おみくじを飾らせていただきたいと思います。
大変参考になりました。感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
今施設暮らしの男です。 60近い...
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
カルト宗教の批判は 成り立ちま...
-
「所産的自然」 は人間を指し...
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
全知全能の神が存在しないこと...
-
ブッダは 神ですか
-
ラテン語で創造神
-
ソビエトのマルクスイズムに対...
-
日本では個人主義はあまり良く...
-
人間の何割かは神のような存在...
-
運命の人は自分で決めるのに、...
-
私は今、無神論者ですけど宗教...
-
真実の信仰に対するAIのつぶや...
-
エホバの証人
-
イルミナティって結局何ですか?
-
ユダヤ教やキリスト教における...
-
GodとLordとChristという...
-
聖書によると、神が地獄を作っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
神の存在証明
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
神に意志はあるか
-
主はその名を妬みといい妬む神...
-
今施設暮らしの男です。 60近い...
-
神、空にしろしめす。なべて世...
-
日本ではいつから神でなく自ら...
-
平安時代とか天変地異をどのよ...
-
《非在》なる神をどうして理解...
-
神っていないですよね? いたと...
-
菅原道真の和歌の、文法的な解...
-
けんかをしては 何故 いけな...
-
ラテン語で創造神
-
スサノオの神使はなんでしょう?
-
カルト宗教の批判は 成り立ちま...
-
神は 無根拠である。
-
「所産的自然」 は人間を指し...
-
助けてくれない神に祈るのはなぜ
-
私は神ですか?
-
根競べ(コンクラーベ)とは?
おすすめ情報