
PayPayクレジット(旧あと払い)についてです
PayPayのクレジット(旧あと払い)を利用しているのですが、現在利用可能額が2500円くらいです(PayPayポイントも合わせて)
そこで、TSUTAYAでほしいものがあるのですが、3000円でPayPayでは支払えません
現金で払うよりもクレジット(旧あと払い)の方がお得なのでそっちで支払いたいのですが、残高が足りない場合は自動的に「PayPay残高払い」に切り替わるのですか?
還元率が違うので出来れば「クレジット(旧あと払い)」で支払いたいのですが
ちなみに
・本人確認はしておりません
・PayPayカードは連携しています
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残高が足りない=利用可能額がクレジットを利用したい金額に満たないという意味でよろしいですか?
あと払いはPayPayカードをモバイルで利用している状況なので、あなたの場合はPayPayポイントを含む約2501円以上のあと払いは利用出来ず、自動的に残高払いに切り替わる等のクレジット払い利用の継続が不可能そうです。
本人確認を行えば一度に50万円利用出来るのはご存知でしょうか?
本人確認なしの場合、利用可能額10万円→現在利用可能額は約2500円→12月の請求と1月に使った金額は合わせて約97500円という事でしょうか。
既にクレジットカードの限度額の約98%を使っているご様子で、12月と1月の引き落としが終わるまであと払いはこの先も限度額2500円(2500円を利用してしまった場合0円)のままで、当分はコンビニから現金をPayPayにチャージし通常のPayPay残高払いしか利用出来なくなると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後見人が付いてる人は、クレジ...
-
VISAデビットカードについて
-
PayPayクレジット(旧あと払い)...
-
ICチップも磁気ストライプもな...
-
隣の部屋の郵便物が誤配される。
-
振替元と振替先の違い
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
生活口座として使っている地方...
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
闇バイトの金の受け取り、知ら...
-
私書箱へ郵送する時は住所不要...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
通帳で預け入れをする場合暗証...
-
郵便局の普通為替:受取人欄は...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
郵便局から電話が来ました
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
財布の忘れ物、どうやって相手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後見人が付いてる人は、クレジ...
-
ICチップも磁気ストライプもな...
-
旧姓で残っている銀行口座やク...
-
銀行の口座を停止したのですが...
-
三菱UFJのキャッシュカードは持...
-
クレジットカードとキャッシュ...
-
メルペイの月々支払い
-
このクレジットカードは 銀行振...
-
PayPayクレジット(旧あと払い)...
-
イオンセレクトクレジットカー...
-
paypay の残高が1000円の時にレ...
-
楽天のクレジット カードを「取...
-
【シティバンク】口座維持費を...
-
東邦銀行のけやき口座で クレジ...
-
SMBCカードを
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
JA共済保険料
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
おすすめ情報