アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

七草粥を食べるのって1年の中で今日だけですか?
年2回あった気もするけど、1月7日としか出てこなかったので。

A 回答 (3件)

春夏秋冬それぞれに七草はありますが


七草がゆにして食べるのは
1月7日に食べる春の七草だけです。
    • good
    • 0

「七草」は春夏秋冬ありますが、粥にして食すのは春の七草だけかな。



春:芹(せり)、薺(なずな)、御形(ごぎょう)、繁縷(はこべら)、菘(すずな)、蘿蔔(すずしろ)、仏の座(ほとけのざ)
夏:葦(よし)、藺(い)、沢瀉(おもだか)、未草(ひつじぐさ)、蓮(はちす)、河骨(こうほね)、鷺草(さぎそう)
秋:萩(はぎ)、薄(すすき)、桔梗(ききょう)、撫子(なでしこ)、葛(くず)、藤袴(ふじばかま)、女郎花(おみなえし)
冬:款冬の薹(ふきのとう)、福寿草(ふくじゅそう)、節分草(せつぶんそう)、雪割草(ゆきわりそう)、寒葵(かんあおい)、寒菊(かんぎく)、水仙(すいせん)又は葱・白菜・大根・春菊・ほうれん草・キャベツ・小松菜

冬だけ諸説あるみたいです。
夏秋冬は食すのでは無くて、見て楽しむのが目的ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夏の七草だったか忘れましたが、春以外の七草を聞いたことがあったので、1月7日以外にも七草粥を食べる日があったかな…と気になりました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2024/01/13 21:18

今日だけですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんか、春の七草以外にもありませんでしたっけ?

お礼日時:2024/01/07 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!