
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
白色でも複式簿記とかをつけており、そのまま確定申告をしたことがあるなら、青色でも問題ないでしょう。
単純に控除額の違いですから・・・
会計ソフトを使い青色申告をするなら、貸借対照表もできますからね・・・
ただ、白色でも簡易帳簿OKですが、青色申告で最大65万円の控除をうけようとしたら、複式簿記になりますので・・・
簡易帳簿なら、10万円控除になりますので・・・
No.5
- 回答日時:
ちょうど今日、こんな記事がありました。
税務調査にお気をつけください。
----------------------------- 引用 -----------------------------
フリーランスが税務調査で失敗しないためのポイント
■定期的な記帳
記帳は、日頃から定期的に行うことが大切です。確定申告の直前にまとめて行う方もいますが、ミスや申告漏れの原因になります。日頃から丁寧に記帳する習慣をつけて、適切な申告を行うようにしましょう。
https://news.goo.ne.jp/article/gentosha_go/bizsk …
No.4
- 回答日時:
>売上はメールでcsvで上がってきて…
1年に何件ほどあるのですか。
経費の支払いも含めて平均1日1件としても、365件分の記帳 (入力) ができますか。
前述した期首残高も記録してあるのですか。
青色申告特別控除が10万円でよいのなら、白色申告とは毛の生えた程度の違いしかありません。
しかし、55万円または65万円の控除を取りたいのなら、1円の齟齬もない貸借対照表が作れるのですか。
できるのなら、どうぞ去年分を青色申告してください。
No.3
- 回答日時:
白色申告は簡易帳簿でよいのですが、税法上の恩恵は青色に比べて少ないですね。
特に「控除」が白は10万円ですが、青色は65万円に拡大されます。
そんなに難しくは有りませんよ。
確定申告の際には総勘定元帳をもとに、「損益計算書」と「貸借対照表」を作成し、確定申告書(B)や青色申告決算書、控除を証明する書類とともに提出します。
会計ソフトを使われているのでしたら、多分「総勘定元帳」と「損益計算書」は今でも行われていると思います。
そうすると、違いは「貸借対照表」を作成しなければいけない事が、
白色と青色の大きな違いと考えればよいです。
私は会計ソフトは使わずにExcelを使っていましたが、
なかなか、この「損益計算書」を正しく計算するのには難易度が有りました。
会計ソフトを使われれば、考えなくても計算してくれますので、
そんなに難しい事は無いと思います。
No.1
- 回答日時:
>今年は青色に挑戦してみようと…
って、新年になったこれから記帳を初めて今年分 (提出は来年) の申告は青色でっていう意味ですか。
それなら十分間に合います。
青色申告は日々の記帳が肝心ですので、1ヶ月分まとめて・・・とかにならないよう努力してください。
それとも、今年これから提出する“去年分”を青色でとお考えですか。
それは無理です。
1年前まで遡って複式の仕分けをするなんて、無理です。
そもそも去年の期首残高なんて記録してないでしょう。
現金や預金はもちろん工具器具備品とか土地・建物ほかあらゆる資産について、期首と期末の残高を記入しないといけないのです。
4ページの貸借対照表で、左右の合計が1円でも違ったらだめなのです。
これを合わせられる自信はおありですか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/y …
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/08 10:56
ありがとうございます
去年分をと考えていました
売上はメールでcsvで上がってきて全てあるので
白色の場合、一気に打ち込んでも対して時間はかかりませんでした
経費などはレシートとクレカの明細ですべて把握できています
それでも難しいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 個人事業主・自営業・フリーランス フリーランス業務委託で、かいぎょうしたばかりです。昨年初めて確定申告を行い、白色申告しました。青色申 2 2022/02/02 08:16
- 減税・節税 フードデリバリーを専業に⁉︎ 青色申告について Uber eatsを自転車で良い運動がてらやってる程 1 2022/06/05 18:45
- 所得税 青色申告について 2 2022/09/22 00:59
- 確定申告 青色確定はいつの税金から控除が利用できますか? 2 2022/07/24 11:41
- 確定申告 青色申告事業者が事業復活支援金をもらったら青色申告をしないといけない? 6 2022/11/16 21:13
- 確定申告 事業をしていない場合の確定申告は白色なのですか? 3 2022/12/05 11:43
- 確定申告 確定申告の必要がない所得の少ない年金受給者が、源泉徴収の還付を受けるため過去5年分にさかのぼって確定 4 2023/09/09 00:22
- 住民税 青色申告の住民税について 2 2022/07/17 09:48
- 確定申告 個人事業主青色申告でいままで免税事業者でしたが10/1から課税事業者になります。自分で確定申告してい 1 2023/07/17 09:41
- 通信費・水道光熱費 入金伝票・出金伝票がないと青色申告控除はできないのか 1 2022/02/05 12:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告(青色申告)過去の賃...
-
確定申告 期末残高がマイナス
-
決算書の預貯金残高が実際の通...
-
確定申告における、毎月の支払...
-
第三類医薬品は医療費控除にな...
-
気功治療は医療費控除の対象と...
-
アイボンは普通の医療費控除対...
-
確定申告で駐輪場代を書いてい...
-
扶養家族1人につき、どれくら...
-
確定申告時の国民健康保険料の...
-
夜職をしています。扶養から外...
-
年末調整の同居老親等に該当す...
-
時給1000円の4時間週5日勤務は...
-
確定申告 医療費控除・一時金...
-
住宅ローン控除(自分用と親族...
-
風俗 親にバレないように
-
医療費控除の記入について(入...
-
白色申告から青色申告に変えた...
-
キャバやってて扶養に入ってま...
-
アリナミンや養命酒は医薬品購...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【確定申告】前年末未償却残高...
-
eTax確定申告書を作成中に、不...
-
確定申告 期末残高がマイナス
-
白色から初めて青色申告します...
-
確定申告(青色申告)過去の賃...
-
ウーバーイーツの売上の記帳方法
-
確定申告 経費 「その他費用」...
-
決算書の預貯金残高が実際の通...
-
個人事業主 / 確定申告 / 前期...
-
続けて確定申告の件で質問させ...
-
確定申告の銀行口座の通帳について
-
アドセンス税金
-
確定申告について
-
青色申告って
-
確定申告における、毎月の支払...
-
第三類医薬品は医療費控除にな...
-
アイボンは普通の医療費控除対...
-
確定申告でうがい薬・冷えピタ...
-
夜職をしています。扶養から外...
-
青色申告の承認を得ている者が...
おすすめ情報