
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
>時給1000円の4時間週5日勤務は扶養内ですか?
扶養には、税金の扶養(配偶者控除や扶養控除)や社会保険(健康保険と年金)の扶養などがありますが、税金の扶養ですか?
税金の扶養の場合は、1月~12月の給与収入が103万円以内である必要があります。
いつから働かれるのか不明なので計算できませんが、計算して103万円を越えなければ「配偶者控除」の対象になります。また、超えても、お書きの条件でしたら「配偶者特別控除」の対象になります。
社会保険の扶養の場合は、月額が108,333円以下である必要があります。
>またこの場合毎月どのくらい税が引かれるのでしょうか?
勤務先に「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出されているかどうかで、引かれる税額が変わります。
提出されている場合は、月額87,999円までは引かれません。超えると引かれます。
提出されていない場合は、月額87,999円までは、3.063%が天引きされます。
天引き額は「給与所得者の源泉徴収税額表」で計算しますので、具体的にはそれで確認してみてください。
〇給与所得者の源泉徴収税額表
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/z …
No.2
- 回答日時:
扶養と言っても色々あるのですが・・・
月収108333円を継続して超える場合は、社保の扶養から外れます。
年間で課税対象所得がある人は扶養控除、配偶者控除対象にはできません。ただ、配偶者特別控除というものもあります。
本人の所得税については、本人の控除額が関係してくるので正確な数字は出せませんが、最低収入レベルですからおおよそ、酷税1万+住民税2万程度(年間)でしょう、たぶん。
毎月の源泉徴収額は少し違う計算になります。
No.1
- 回答日時:
1000x4x5=2万円
月に5週だと、10万円
12ヶ月で120万円になるので、扶養からは離れます
税が引かれるのは1年に一度です。扶養から離れた場合は、引かれるのじゃなくて確定申告をすることで税額が確定しますので、それをあなたが支払います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 駐車場代は扶養内に入りますか? また、この場合時給は984でよいですか? 時給1000円 月1000 1 2022/05/02 18:18
- 所得・給料・お小遣い 給料について。 扶養内で働いてます。 計算苦手なので、質問します。 時給1000円 週5日勤務 1日 6 2023/07/21 13:11
- その他(悩み相談・人生相談) 3つバイトの掛け持ちについて質問させていただきます。 今2つお仕事を掛け持ちしています。 ◯A社では 3 2023/08/19 04:58
- 健康保険 扶養について 4 2022/11/29 12:32
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 厚生年金 来月施行予定の社会保険適応拡大について詳しい方教えて下さい 現在夫の扶養内で週20時間労働、月額88 3 2022/09/24 09:38
- その他(税金) 割増賃金など控除のことで 3 2022/04/16 17:27
- 国民年金・基礎年金 一年分前納した国民年金保険料について 4 2022/05/09 17:42
- アルバイト・パート 勤務時間について 扶養内の勤務を希望してます。 面接受ける所は、時給が860円~900円 週5日勤務 1 2023/06/21 12:10
- 所得税 給与の所得税について 今年の1月に1日だけ勤務した日給20000円の仕事ですが所得税が6570円も引 1 2023/02/09 14:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗 親にバレないように
-
自営業の老親を扶養に入れられ...
-
年金以外の収入がある場合の申告等
-
パート年収をごまかしたらどう...
-
風俗店で働く時の、扶養、確定...
-
偽装離婚夫婦の告発
-
身体障害者の自動車税免税
-
タバコは健康に良いことは何も...
-
養親の扶養について
-
一般会計税収とはなんですか? ...
-
追徴課税
-
相続税の障害者控除の際の扶養...
-
税務署より所得証明書の取得の指導
-
障害者の車、税金免除について
-
別居中の妻が、子供を扶養に入...
-
課税について詳しく教えて
-
アリナミンや養命酒は医薬品購...
-
親に源泉徴収票を出せと言われ...
-
確定申告 医療費控除について...
-
少子化にもきちんと意味があるのに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜職をしています。扶養から外...
-
パート年収をごまかしたらどう...
-
風俗 親にバレないように
-
アリナミンや養命酒は医薬品購...
-
風俗店で働く時の、扶養、確定...
-
学振が受かったのですが
-
風俗嬢・確定申告・夫の扶養に...
-
扶養親族の数が間違ってる!!
-
人工透析と生活保護
-
親に源泉徴収票を出せと言われ...
-
医療費控除(婚姻した場合)について
-
そもそも日本って無駄なガキを...
-
母74歳と父74歳を私45歳の税制...
-
年収150万以上なのに扶養に...
-
扶養家族の人数は
-
障害者の車、税金免除について
-
非課税の給付金の質問
-
親の実家に住所を置く場合、世...
-
結婚前と後の還付申告について
-
偽装離婚夫婦の告発
おすすめ情報