アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

詐欺被害の記事を見て「学校って道徳的なことや世の中のことやお金のことを教えるべき、海外ではお金の話等は義務教育で習うのが当然、お金のことであったり保証人やリボ払いが危険なこと、保険のこと等を徹底して叩き込むべき、なぜ海外では教えるのにこの国では教えないかずっと小学生の頃からずっと不思議に思っている」とインスタのストーリーで発言する26の男をどう思いますか?

A 回答 (6件)

日本はね、お金は卑しいモノと


されてきたので、それが原因でしょう。

誰でもお金は欲しいのです。
それだからこそ、お金は卑しいとして
お金にまつわる悪事を減らそうと
したのです。

その結果、汚職溢れるアジア諸国で
日本は比較的清潔でした。



学校って道徳的なこと
 ↑
学校で道徳を教えることは
無理です。

中国の道徳教育は盛んですが
結果は御存知の通りです。

だから、欧米では宗教を利用して
道徳を教えているのです。



なぜ海外では教えるのにこの国では教えないか
 ↑
海外と比較して、日本の犯罪はどうか。
犯罪大国米国は勿論、犯罪が少ないかのような
イメージのある国はどうか。

犯罪統計によると、スウェーデン国内では、
2020年に約157万件の犯罪が報告されています。
2020年の日本の犯罪件数は約92万件(犯罪白書)であり、
人口規模(日本:約1億2000万人、スウェーデン:約1000万人)
で比較すると、スウェーデンでは非常に多くの犯罪が発生しています。
外務省

フィンランド統計局の発表によれば、
2021年のフィンランド国内全体の刑法犯認知件数は約47万件であり、
人口10万人当たりの刑法犯認知件数は日本
(約57万件(2021年度))の約20倍に上ります
(フィンランドの人口は約550万人)。

一般的にドイツは、ヨーロッパの中では比較的安全な国とのイメージを持たれています。 しかしながら、ドイツ連邦警察の発表によれば、2021年のドイツ国内全体の犯罪発生件数は約505万件であり、人口10万人当たりの犯罪発生件数は日本の約10倍に上ります(ドイツの人口は約8,300万人)。
    • good
    • 0

今の学校教育はどうなのかはわかりませんが昔はちゃんと「道徳」って教科が週一でありましたし、社会とか家庭科とかでも習うことはあります。



そもそもそれは基本家庭で学ぶものであり、学校でもそれを補足する体で学ぶ(だから週一)ので学校だけの問題ではないですよ。テレビを見ればそういう情報は何度でも特集していますからそういう情報がないのは何にもしていない人の戯言でしかないです。
    • good
    • 0

日本では、バブル崩壊以前は、「お金の話、お金にまつわる話をすることは恥ずかしいこと。

弁護士とか訴訟なんて言い出すのはヤーさんのやること」という価値観があったと思います。

となれば、学校でそれらのことを教えなかったのも当然かな?なんて思います。
ただ、世界的にみれば、学校でそれらを教えているのが普通みたいですね。

お金の話だけでなく、高校や大学教育でも、役にたたないことばかり教えているのが日本だと思いますので、インスタでそういう話をする方がいてもいいんじゃあないでしょうか?
    • good
    • 0

個人の自由で何も問題ないと思います。



他人のインスタのストーリーと始めず、自分の意見のように書いて
最後に、他人の発言でその内容でなく、発言者をどう思うかと問う
この質問の方に違和感を感じます。
    • good
    • 0

小学生でそのことに思い至るのは大したもんだなぁ・・・・


とか

で君がわざわざそんな話をこの場に持ち込む理由が不明だなぁ・・・・
ということも同時に

でも、世の中の基本的な仕組みって親が教えるもんじゃないのかな?
うちでは、ニュース番組とかでいろんな話題が出て、時々そのテーマについて子供たちから質問されてきて

年齢に応じてざっくり教えてきたんだけど、皆そんな漢字じゃないのかな?
というのも有るが
    • good
    • 0

snsで自分の意見を訴えてるだけですよね。


別に良いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A