
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
国民の義務として 国民年金と国民健康保険は支払わなくてはなりません
おおよその金額は月に3万ほど二か月分を一回で支払います。滞納は差し押さえされます
手取り16万の中には 社会保険料として年金と健康保険料の半額が引かれています。半分は会社が支払ってくれています。
実質3万は上乗せされていると思ってください
フリーターで16万かせいでみずから3万を支払うのと
会社が1.5万支払ってくれての手取り16万では 大きな違いがあります
又雇用保険や傷害保険にも入りますので働けなくなった時の給料保証もあります
No.6
- 回答日時:
どうして正社員は社会保険料を引かれた給与額で考慮しているのに、
フリーターの場合には、保険料を考慮していない金額で比較しているのでしょう。
フリーターの場合においても、所得額や自治体の条件に応じて、国民健康保険料を払わなければなりませんよ。
ざっくり年間20~30万円と仮定すれば、ひと月あたり2~2.5万円支払うことになるので、
正社員の手取り15万円に対して、バイトの実質手取りは12.5~13万円になる。
と考えるべきです。
また他の方もおっしゃられる通り、正社員には賞与があったり、インセンティブがある場合もありますから、よほど割のいいバイト出ない限りは、正社員の方が圧倒的に良いでしょうね。
No.4
- 回答日時:
安定した生活を送るのなら手取りが少なくても正社員、
正社員として拘束されるのが嫌ならフリーターでしょ。
貴方の年齢にもよるけど、新卒でなく途中入社で手取り16万なら
そうそう悪くはないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
あなたが、何歳かによりますが。
。。フリーター16万は、上手く経費に落とすと
良いですよ。
後、若い時なら働けば働くほど入るわけですからね。。。
もちろん貯蓄は、かなり必要になりますけどね。。。仕事の内容、将来性にもよるかな。。。
ま、若いうちで、どうせフリーターやるなら
リゾートアルバイトやワーホリに行きたいですけどね。。。
リゾバやって、金貯めて海外で働く。とか
正社員ってそこまで良いものじゃないですよ。。。
もちろん安定はあるけど、上がりも下がりさないって感じで、転職する前提のスキル上げなら良いけど
そうでもないものは、ずっと安い賃金でたいした楽しみもなく、暮らすのみです。
だらだらやるなら正社員、目的意識がはっきりしているならアルバイトかな。。。
No.1
- 回答日時:
何をもって多い少ないとするかは人それぞれだと思いますが、大卒初任給で手取り15万円あれば多いと言って良いでしょう。
手取りの外では、社会保険料や税金が引かれています。それら全て合わせれば額面で25万円くらいになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 正社員と契約社員、アルバイトの違い 7 2023/12/28 17:10
- 会社・職場 転職について 1 2023/06/13 20:36
- 厚生年金 Wワーカーの社会保険加入の件について質問です 3 2022/02/02 22:32
- 所得税 これって法的にどう?? 5 2023/07/18 15:10
- その他(お金・保険・資産運用) 傷病手当金。手取りの金額はいくら? 2 2022/04/06 00:50
- その他(税金) 新入社員の手取り13万円時代の突入。総支給額は社会保険料の税金で2割引かれるから、2 8 2022/11/13 15:12
- 生命保険 【生命保険会社の社員の高額の給料はどこから出てくるのですか?】 6 2022/08/31 18:33
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 所得・給料・お小遣い 手取りって、どこまでを含めるんでしょうか。 今ふと思ったのですが、手取りとはどこまでを含めるのでしょ 7 2023/10/26 20:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月45万ほどの手取りで 旦那のお...
-
パパ活、援交で月24万稼げたら...
-
業務委託と正社員で家族を養う...
-
牛丼のすき家が深夜帯で契約社...
-
給与総支給32万、手取り28貰え...
-
「男の月給は年齢×1万円あれば...
-
地方銀行員の彼がいます。 32歳...
-
世帯年収800万で土地込み5,000...
-
やっぱり姉妹同士でお相手のこ...
-
定年後、再雇用での「高年齢雇...
-
生計手当ってどういう手当ですか?
-
役員の別居手当、単身赴任手当て
-
退職してから、失業保険手続き...
-
ハローワークの再就職手当の申...
-
年収がいくら超えてると奨学金...
-
親がジェイテクトの課長です。...
-
倉庫管理主任者手当って毎月の...
-
町内会費について質問。 報酬金...
-
20代前半 高卒女子 年収350万は...
-
30歳男性で、基本給が18万で残...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月45万ほどの手取りで 旦那のお...
-
牛丼のすき家が深夜帯で契約社...
-
女35歳で手取り28万は安いですか?
-
田舎の正社員3年目で手取り13万...
-
20代男性です。 自分は給料が低...
-
手取り30万は普通ですか
-
2交代制の製造業の派遣社員で深...
-
事務員で基本給15.5万円+賞与...
-
気になりました
-
今現在の職について
-
給料って手取りどのくらい貰え...
-
4月に給料が2000円昇給しました...
-
想定年収って、税引き後?
-
今の条件は…
-
手取り25万貰えるようになる...
-
業務委託と正社員で家族を養う...
-
タクシー運転手に転職します
-
1ヶ月の交際費について
-
50代前半の女性の手取り月給40...
-
29歳で手取り36万って凄いですか?
おすすめ情報