
移動式オービスの速度違反に対する不服申立てについて知識をお借りしたく書込みしました。県道片側1車線で大網街道という千葉市の道路、速度規制が箇所により40kmと50kmと変わる道路での出来事です。おおよそ毎日渋滞する箇所から抜けて流れに乗り、40km道路でほとんどの車が60kmで走行し私も流れに乗り60km走行していました。前車が人影を過ぎる時左側にフラッシュが光り、なんだ?と思っていた矢先に私にも同様光り、その時移動式オービスと理解しました。ほとんどの車が対象になっているであろうネズミ捕りに対する不服申立ては可能でしょうか?また渋滞解消箇所で制限速度40kmを60kmでネズミ捕りに掛かった時、+20kmは不服申立て可能でしょうか?このオービスでは多くの人が掛かったのか、出頭日と時間まで指定され、整理番号までふられています。年の瀬25日前後の出来事でした。警察の点数と反則金稼ぎに使われていると思えて仕方ありません。確かに制限速度は超えていますが移動式オービスを皆がやらかす場所に置き、まさに一網打尽で捕まえ整理券を振って回収するやり方に疑問を感じざるを得ません。申立てたらどうなりますか?今度の月曜日に出頭になっていますので皆様の知恵をお借りしたく、どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
法律に則った正しい回答をします。
まず「不服申し立て」は裁判で行うことになります。いきりたって警察に文句を言っても何も変わりません。
40km/h道路で60km/hのスピードで検挙された場合、20キロ~24キロまでの速度違反に該当するはずです。
この場合は「行政反則金制度」と呼ばれる範囲で、一般的には青切符、そして反則金と違反点数2が付加されます。
質問者様の場合、オービスでは運転者が特定ができないので、出頭を求めて切符を切ることになります。
なので、出頭はしてください。
日時を変えることは連絡すれば可能ですが、いつまでも出頭しないと逮捕される可能性があります。裁判で争うにしても「法に則って対応した」しないと不利になります。
出頭したとき、警察は次のことを言うはずです。
①この写真に写っている人物は貴方か?
②この写真の通り、スピード違反を認めるか?
です。
①を認めないと捜査になってめんどくさいですから、正しい写真なら認める方がよいでしょう。
②に関しては、質問者様にスピード違反の認識があるなら、認めてもよいと思います。で、ここからが「不服申し立て」の内容になります。
警察としては「正しい取り締まりをして、違反者が違反を認めたのだから、切符にサインをさせて、終わりにしたい」と考えています。
だから「スピード違反を認めたのだから、青切符にサインしてください」と要求してきます。ここでサインしたら不服申し立てはできなくなります。
逆にスピード違反を認めなくても「でも、この通り証拠があるしどうしようもないからサインするしかない」と警察は要求してきます。
なので、スピード違反を認めようが、認めまいがサインしたら、そこで「違反者は違反を認めたので仕事は終わり」になってしまうわけです。
なので、サインを絶対にしないでください。
サインをしないと、次に警察は調書を作成することになります。質問者様側もこれを怠ると裁判で不利になるので、きちんと状況を説明する必要があります。時間がかかりますが、しょうがないです。
調書が作成されたら、正しい調書にはサインと捺印をしてください。これでその日は終わります。いずれにしても警察は青切符を作成して渡してくるのでもらってください。サインをしてない青切符ものちのち証拠になります。
警察はその後、違反を認めない質問者様に対して裁判の手続きを行う必要がでてきます。最初は調書(作りました)、次が現場検証なので「可能なら立ち会いたい」と申し出るのも有効です。(私は可能な限り立ち会って、現場調書にも主張を入れさせます)
その間に青切符の処理が進み、反則金の支払い期限が過ぎると、封書が届きます。その封書には手数料が追加された反則金の支払い用紙と青切符と同じ内容の赤切符が入っています。
これは「反則金を支払わないなら、裁判になる」という意味で、そのような言葉を難しい言葉で脅してきます。その意味は分かりやすく言うと「テメー、この用紙で払わねーとめんどくさい事になるぞ。裁判にしてもいいのか?あ、裁判だぞ、こら!」ということです。
もちろん反則金を払ってはいけません。反則金を払わないと警察はいよいよ裁判にするしかなくなるので、通常の手続きに沿って書類を作ります。この時まだ現場検証をしていなければ、このタイミングで現場検証の連絡が来ます。
で、書類が整うと検察に書類を送ります。これが「書類送検」です。
ここまでが出頭してから1か月か2か月ぐらいの間です。
その後検察が起訴するつもりなら1か月ぐらいの間に質問者様に連絡が行くはずです。要するに出頭から3か月ぐらいの間に検察から連絡がある、ということです。
ここで連絡が無ければ、それは不起訴になります。質問者様は反則金を払わなくてよくなりますが、裁判で不服申し立てをすることもできなくなります。点数は消えません(消す方法もあるのですが、それは別の裁判で、しかも勝率がものすごく低いです)
じゃあ、まったく不服申し立ての方法がないのか?というと、実は「反則金を払わない」ことが不服申し立てになっています。
それは昭和の時代ですが、国会で「警察の違反取り締まり方法に問題があるのではないか?」という質問に対して、当時の警察庁長官がこう答えているからです。
「反則金を伴う取り締まりについては、平均して95%の納付率を維持しているので、概ね妥当な取り締まりが行われていると考える」
つまり《ほとんどの人が反則金を払ってしまうので、取り締まりが妥当という証拠として使われている》ということです。
なので、小さいですが「反則金を払わない。切符にサインをしない」という方法が不服申し立ての一つになる、と言えるのです。
またひとりでも不服があると、現場検証や調書などの作業が発生し、それは取り締まりをした警察官に対して別の警察官が書類を作る、という作業になるので、警察の業務を増大させる、という効果も生じます。
つまり「不服が多くなると警察は困るので、不服がでないような取り締まりをするようになる」という効果もあるだろう、ということです。
裁判になった後は分かりません。なぜなら、交通取り締まりの95%以上は不起訴になる、と言われているからで私も起訴されたことは一回もないです。
色々詳しく教えて頂き有難うございましたm(_ _)m
とても勉強になり参考になりました。phj様のアドバイスで無駄や困難にならず助かりました。
長文で親切に色々詳しく教えて頂き感謝しております。
心より感謝します。有難うございましたm(_ _)m
No.7
- 回答日時:
> 40km道路でほとんどの車が60kmで走行し私も流れに乗り60km走行していました
だから「速度オーバーをしてもいい」とはならない。
40km/h の制限を掛けるのは、それなりに理由があるはず。
> 警察の点数と反則金稼ぎに使われていると思えて仕方ありません
ではなく、その取り締まりによって翌日から車の流れる速度が落ちたはず。
つまり抑止効果が出たという事。
あなたの書いている内容には、その地域の歩行者等の配慮は全く書かれていない、ひたすら自分を正当化しているだけです。
それに対して不服申し立て?
逆立ちしても無理!
No.5
- 回答日時:
プラス20キロだろうが100キロだろうが不服申し立てはできる。
正式な裁判にしてもらって自分の意見を言えば良いだけ。
ほとんどの車が速度違反をしているから自分もした、という意見が裁判所に認めてもらえるか?
まあ、そんな理屈は通じないと思うが。
多分有罪判決が出て罰金を支払うか、払わなければ収監される。
そして前科が一つ増える。
警察官だってスピード違反で検挙される時代だから(そういうニュースは時々あるから知っていると思うが)諦めたほうがいいと思う。
追記
いちるの望みを持つとするならば、速度制限の標識が正式なものなのか?
正式なものでなければその標識は無効である。
標識の裏に公安委員会の許可シール(?)みたいなのが貼ってあれば正式なもの。
ごくまれに『止まれ』の標識が正式なものではなくて、警察が気づかずに取り締まったが、その後点数と反則金を戻したというニュースもあるからね。
No.1
- 回答日時:
( ゚Д゚) 自分ルールを優先したいという事ですね。
・・・
('ω') 無理。
公共の場所における我儘ですから話なんて聞いてくれませんよ。
残念ですが素直に反則金を支払いましょう。
取り締まりそのものに何か不手際があればともかく、何もないんでしょ。
前述の理由の「自分ルールでは違反じゃない」と申し立てても良いのですが、鼻で笑われて終わりです。
・・・
多くの人が危険な運転をする場所だから取り締まっているってだけのことです。
警察側に悪意はありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察・消防 これって移動式オービス?それともネズミ取り? どっちでしょうか? ネズミ取りの場合はその場で検挙され 2 2023/05/12 08:45
- その他(車) オービスが反応?(オービス機器の赤点) 先日、高速運転時オービスが反応してしまったと不安になる出来事 4 2023/11/05 23:01
- 地図・道路 東京都立川市から愛知県名古屋市のルート 5 2022/02/01 20:30
- 確定申告 所得税は総合課税、地方税は申告不要 4 2022/02/03 21:34
- カスタマイズ(車) 移動式オービスについて 先日、60制限の道を100km/h程出てしまっており、気づいた時にすぐ速度を 7 2022/08/01 12:31
- 法学 スピード違反と一時停止が想定する保護法益 6 2022/05/04 14:19
- その他(車) 自動車専用道路が工事中で50キロ規制にも関わらず、固定式オービスの前で70キロ近くスピードを出してし 3 2022/09/20 19:15
- 地図・道路 相場です 5 2023/02/28 07:38
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの制動距離って普通車より長いですよね? なのになんで後ろにぴったり接近するんですか? 10 2022/09/22 18:59
- その他(交通機関・地図) 悩んでいます、オービスについて 3 2022/12/31 15:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
移動式オービスについて 先日、60制限の道を100km/h程出てしまっており、気づいた時にすぐ速度を
カスタマイズ(車)
-
車のメーターが80キロを示した時、実測度とズレはあるのでしょうか?(実測度の方が何キロ遅いなど)
車検・修理・メンテナンス
-
一般道のオービスで真横から白く光るものはありますか? 光ったらすぐにわかりますか?
その他(車)
-
-
4
友人が移動式オービスに捕まって、違反金25000円だーって言ってたんですが、25000円って30km
運転免許・教習所
-
5
オービスに写って1ヶ月
その他(車)
-
6
オービスは光ったら何かが反射した時のような今光った?程度ですか? それとも今絶対に光ったとわかります
その他(車)
-
7
オービスの光り方
カスタマイズ(車)
-
8
法人名義の車がオービスでつかまると…
カスタマイズ(車)
-
9
オービスについて教えて下さい 夜気付かずオービスを通過してしまいました。 通過後気になって‥‥ もう
その他(車)
-
10
高速道路で並んでオービスの光を浴びたら
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
オービスの光るタイミングって通過直前?
カスタマイズ(車)
-
12
会社の営業車でオービスを光らせてしまいました。
カスタマイズ(車)
-
13
オービスについて、、、 5/27に、恥ずかしながらオービスを光らせてしまいました。 周りに車はなく、
その他(交通機関・地図)
-
14
移動式オービスは、撮られてから何日くらいで通知がきますか?固定式ではなく、移動式(可搬式)オービスで
運転免許・教習所
-
15
可搬式オービスで撮られたことがある方、短期間にオービスで2回撮られたことがある方におききしたいのです
運転免許・教習所
-
16
悩んでいます
その他(交通機関・地図)
-
17
お恥ずかしながら、2ヶ月前にレンタカーでオービスに撮影された可能性がある者です。 まだ通知が来ていな
その他(交通機関・地図)
-
18
オービスを他の都道府県(首都高)で光らせた場合通知はどの程度の期間を経て連絡がくるものですか?レンタ
その他(趣味・アウトドア・車)
-
19
オービスについて
カスタマイズ(車)
-
20
オービスで赤いランプが点灯したんですが光みたいなのはなかったんですが
カスタマイズ(車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐車違反で「点数+反則金」の...
-
後輩がトラックの運転手やって...
-
大阪府でのナンバープレートカ...
-
先日運転免許証更新のお知らせ...
-
会社の車両で速度違反の違反を...
-
今朝警察からイエローカードを...
-
会社の営業車でオービスを光ら...
-
うっかり免許不携帯 うっかりス...
-
駐車違反して、電話して、本人...
-
バイクでyoutube
-
違反切符の親への連絡について
-
スピード違反、裁判所(罰金)か...
-
一時停止違反をごねる
-
原付バイク 荷物 違反
-
青切符について
-
速度超過(34km)で赤切符...
-
青切符は別に支払わなくていい...
-
オービス 出頭 態度
-
公道上でのバックについて
-
コンビニにいる時に職質され仮...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の車両で速度違反の違反を...
-
今朝警察からイエローカードを...
-
駐車違反して、電話して、本人...
-
スピード違反、裁判所(罰金)か...
-
速度超過(34km)で赤切符...
-
会社の営業車でオービスを光ら...
-
違反切符の親への連絡について
-
公道上でのバックについて
-
先日運転免許証更新のお知らせ...
-
路駐禁止じゃない場所で右側に...
-
短期間でオービスを2回光らせた...
-
コンビニにいる時に職質され仮...
-
運転免許の記録って何年くらい...
-
移動式オービスの速度違反に対...
-
etcについて質問します 三菱のE...
-
運転免許を自宅に置き忘れてし...
-
後輩がトラックの運転手やって...
-
代車でオービスに撮影されてし...
-
一時停止違反をごねる
-
反則金をはらいたいのですが
おすすめ情報