A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
積立保険や年金保険とはiDeCoと同じ概念ではないのでしょうか?
投資運用には必ずリスクがあり、リスクのない運用はありません。
投資の先行きを考える際にリスクの許容が重要で、リスクの許容はリスクの折り込みが出来てはじめて許容となります。
許容できているリスクはもし、それを受けても回避が可能か、リバランスが可能ですので、進捗します。
iDeCoやつみたてNISAはドルコスト平均法の応用ですから概ねリスクは折り込め、リターンが非課税で再投資に回り、新規積立額とが成長というシナジーを生み、長期運用にて資産は概ね増えると考えるのが普通です。
ただし、ドルコスト平均法の考えでは変動率とリターン率のバランスが重要で、一般的に安全資産と考えられる債券を含むと著しくパフォーマンスが下がり、インデックス投資が最も成長性が高くなり、とくに米株インデックスの成長率が高くなるのはこれまでのデータで証明されています。
株式の個別投資は素人や少額投資者は難しいと思いますが、積立NISAやiDeCoは取り組めばほぼ、長期的に堅調に運用が可能です。
投資運用で詐欺にあう方は投資の仕組みを理解せずに、儲かると考えて安易に取り組まれる方で、リスクを十分に理解し許容されておられません。
懸念を持たれるなら取り組まれない方が良いと思います。
取り組みを考えられるなら、正しい知識を持つことです。
投資運用は正しい定石に伴い取り組めば、それなりのリターンが受けられます。
No.3
- 回答日時:
>NISA、積立NISA、新型NISA、iDeCo、株、投資、資産運用等
まずここが整理できていません。
前の4つは制度です。主に税金面で有利になることがあるものです。
この制度下で実際になにでどう運用するかにより、リターンやリスクは異なります。マイナスになることが少ない商品もあります。
「株」は運用対象ですが、種類や投資方法等色々あります。
「投資、資産運用」というのは包括的な言い方でなんでも含まれ、保険もその一つともとらえられます。
>積立保険や年金保険
これもどの商品を具体的に選択するかによつてそのリスク・リターンは異なります。
ただ、保険の場合は契約時にその時に予定利率に合わせた金額面でのリターン(但しこれが外貨建ての商品もあり)は原則として確定します。今は国内はなお超低金利ですから、その金利での運用が確定してしまう保険の契約は資産運用の側面からは一般に不利です。
その後、金利が上昇する、株式市場が上昇するなど周囲の環境に変化があっても、当初の契約内容が変更になることは原則としてありません。
かつ、保険はコスト、保険会社の取り分が大きい金融商品と言われ、しかも、その細かい内容が具体的に開示されないなど、個人的には不明朗、不明確な部分が多い商品であり、運用には向かないと考えています(ある時期、生保の掛け捨ての定期保険などは意味が大きい場合があるとは思いますが)。
金額面で数字として減らない、損をしないといっても、インフレになればその価値は大きく目減りすることがあります。
なので、保険は原則としていざという時の備え的なシンプルなものとして利用し、資産運用の視点では保険は利用しない方がいいと思っています。
詐欺云々はどちらがどうということはありません。うさんくさい投資話は色々ありますが、上場されている株式とか証券会社を通じて販売される投資信託等は詐欺のリスクは一般に低いと思われます。
まあ、生保も証券会社もおかしな人が詐欺をはたらいたりすることはありますが、比率としてはごくまれでしょう。
No.2
- 回答日時:
積立保険や年金保険のメリット:
安定したリターン: 積立保険や年金保険は、一定期間にわたって一定の金額を支払うことで将来のリターンが得られるため、安定した資産形成が期待できます。
リスク分散: 保険会社が資産を運用するため、個人での投資よりもリスクが分散される場合があります。
保護機能: 積立保険や年金保険には、将来のリスクに備えるための保護機能が付帯している場合があります。
積立保険や年金保険のリスク:
低いリターン: 一部の積立保険や年金保険は、市場の成長に連動せず低いリターンしか得られない場合があります。
手数料: 保険商品には販売手数料や保険料がかかるため、実際に得られるリターンが減少する可能性があります。
解約時の損失: 一部の積立保険や年金保険には、解約時に損失が発生する場合があります。
No.1
- 回答日時:
金額としてマイナスになることはないものの、インフレ傾向にある現状では1円の価値が減っているので、金利が上昇してある程度の利息が付かないと実質マイナスになりかねません。
ただ、株自体がバブル状態に入っているので、急落したときのリスクが高く、今からNISAを始めるのは控えた方が無難でしょう。
日経平均株価が2万円を切って、下げトレンドが収まったあたりが始め時のように思えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 子供の教育資金についてです。現在子供は2歳半です。 私が死んだ時にも 子に保険金が行くように かんぽ 3 2023/09/21 12:58
- その他(資産運用・投資) 積立NISAのリスクについて 現在貯金が500万程ある社会人です(23歳) 積立NISAなど長期投資 5 2023/03/08 19:00
- その他(資産運用・投資) 積立NISAについて 現在では積立NISAでは年間40万で毎月積立額に制限があり、株価暴落したからと 1 2023/05/14 21:35
- 外国株 NISAと積み立てNISAはどちらかよいですか 6 2023/09/06 14:15
- その他(資産運用・投資) 初めまして、金融業界に務めています。 社会人一年目女です。 恥ずかしながら、これから始めたいと思って 2 2022/09/20 19:17
- その他(資産運用・投資) 資産所得倍増計画で非課税期間無期限化と投資上限拡大(積立てNISA60万円/年、一般NISA180万 2 2022/12/03 23:41
- その他(資産運用・投資) 積立NISA 今年の1月に、積立NISA年間上限の約40万円を一気に投入しました。 毎月3万円ずつに 3 2022/04/21 17:38
- 不動産投資・投資信託 新NISA移行後の特定口座の扱いについて 1 2022/12/30 21:42
- 外国株 外貨建変額保険から米国株式インデックスファンド投資への切替について 1 2022/04/16 18:28
- その他(資産運用・投資) iDeco 新NISA 絶対に儲かるのでしょうか? 投資で絶対はないとよくありますが? 4 2023/10/31 00:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期預金の金利の比較について
-
10000円を預け入れた場合の利率...
-
積立NISAを初めて2ヶ月です。 ...
-
「楽寿」という個人年金契約を1...
-
年金保険?
-
日本円で出来る、積み立ての、...
-
定期預金の「書き換え」とは?…
-
生命保険の枕営業について。 保...
-
銀行の口座番号、届出印の記載...
-
解約済みの保険証券は、捨てて...
-
三井住友銀行での委任状等の手続き
-
電気料金滞納についてです。 こ...
-
「手数料は差し引いてお振り込...
-
保険 本人以外解約できない?
-
終身保険60歳払込後のコース選...
-
銀行口座解約時に、その通帳と...
-
定期預金の他支店での解約即日...
-
買付余力が増えるのは何故?
-
JA共済 終身共済と積立金につ...
-
解約払戻金と死亡払戻金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3歳児のシングルマザーです。 ...
-
10000円を預け入れた場合の利率...
-
「楽寿」という個人年金契約を1...
-
STI 学資 (返戻率400%・...
-
積立配当金とは?
-
年金保険?
-
個人年金の良い時期とは?
-
今現在使う予定のない150万円を...
-
貯蓄目的でマニュライフ生命の...
-
外貨での投資について
-
積立定期の途中解約
-
生保会社の年金は解約した方が...
-
積立NISAを初めて2ヶ月です。 ...
-
ドル建て終身保険について教え...
-
保険会社の個人年金について
-
50代からの個人年金保険
-
定額の利率が改訂される期間は?
-
積立介護費用保険の控除について
-
A○○ ドル建 積立利率変動型一...
-
個人年金どれがよいのでしょう
おすすめ情報