プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学生です。私は人から指摘を受けた際、「理解している"はず"なのに、行動としてできなかった」経験が多々あります。

 この事象が起きる原因として、4つの説を考えました。
①知識としてはあるけど、棚卸しできる段階でない
②そもそも知識があると勘違いしている、言い訳
➂"理解"の解釈を誤っている
➃その他です。

 もっとも、どれにあたるかは状況にはよりますが、個人的には1番目の説が有力であると考えています。理由としては、分かると出来るは異なるので、どこかのプロセスで足踏みしているのではないかと思ったからです。

 仮に1であるとした場合、理解から行動に移すためにはどのようなプロセスを踏む必要があるのかについてを教えていただきたいです。

 長くなりましたがお尋ねしたいことは以下の2つです。

Ⅰ、頭でわかってても行動に移せないことの原因としてどうお考えになっているか

Ⅱ、①説の場合、分かるから出来るにするためにはどうしたら良いか

どうぞよろしくお願いいたします

A 回答 (6件)

コピペ丸投げ知識と、理解した上での知識との差なんです。


コピペ丸投げ知識の再現はそれをぺーストするしかできません、完全なサル真似しか・・・。
理解した上でのものなら、その時の状況に合わせて微調整、一部変更等応用して再現可能なんです。
そのほかに、妙なプライドが邪魔して行動できない・・その他もあり得ます。
コピペ丸投げ知識では、教えてくれた師匠?に、いうとlころの最大の恩返しができません。
理解した上での知識なら、師匠を超える最大の恩返しが可能なんです。
NHKで米国スタンフォード大の入試、模擬的にやっていました、3人が挑戦一人がかろうじて合格?。
何がポイントか?、「好奇心の有無」、と言っていました。
以前も英国ケンブリッジ大について同様のことを・・・・。
その時は、「教えがい、の有無」、と言っていました。
実はこれ、それに該当する人はどんな人?、ほとんど同じなんです。
理解して仕入れた知識なら、該当する事例に遭遇すれば好奇心を持って適用しますね、まったく同じケースなんて皆無ですね、微妙な相違についてどう適用するか、好奇心がなければしませんね、矛盾点が出れば何故と疑問を持ち、その場では解決できなくても疑問として持ち続けます、何かの拍子にヒントを得れば一挙解決もあり得ます。
教えてくれた人をその分では超えますね、教えがいがありますね。
①について
理解した上での知識なら、棚卸なんて必要ありません、すでにある知識との間で関連するものをすべてリンク付けしています。
本来は無関係なんだが、その関連付けたものに集中しているときにリンクを通じて一挙解決もあるんです。
②について
知識のための知識にすぎません、寸分の差もないときだけ使えます。
③について
理解の解釈、解釈するものではありません常に何故?引っ掛かり、追求し続ける姿勢が必要、解釈云々よりその功で追うが先決、天才は忍耐の継続といわれる所以なんです、コツなんてものはありません。
④まったく別要因
概して、弱み。痛いところ、等をズバリ指摘されると、怒りだしますね。
プライド優先のあまり、行動に移せない。
    • good
    • 0

Ⅰ、頭でわかってても行動に移せないことの原因として


どうお考えになっているか
 ↑
勇気が無い。
行動に移せばそれなりの結果が
出ます。
その結果はマイナスになるかもしれません。
それが怖いから行動に移せない。

この株を買えば儲かるだろう。
しかし、損した時のことを考えると
怖くて買えない。



Ⅱ、①説の場合、分かるから出来るにするためにはどうしたら良いか
 ↑
覚悟だと思います。
マイナスの結果を受け止める覚悟。

樂天の三木谷さん。
携帯に進出するか悩んだそうです。

その時、奥さんに言われた。
「裸からここまで来た。
 失敗しても元に戻るだけ」

それで踏み切ったとか。

結果は、御存知のように、
マイナスになりそうですが。
    • good
    • 0

>頭でわかってても行動に移せない理由



頭の中に "二人の自分" がいて、

自分(A)は「今が行動のときだよ」と貴方にささやく。

そのとき、自分(B)が登場して「次のチャンスを待っても遅くはない」とささやく。

貴方は「確かに急ぐことはないな」と納得する。
    • good
    • 0

Ⅰ、頭でわかってても行動に移せないことの原因としてどうお考えになっているか



無限と言っていいほどいろんな原因があります。
面倒臭い、いつでもできるからいまやらなくてもいい、指摘されてすぐ行動を改めるのは恥ずかしい、などなど。

また、正しいことほどできないってこともあります。
たとえば「親孝行はした方がいい」ことについて、誰も異論はないはずです。
した方がいいに決まっています。
しかしわかったからといって親孝行の行動を起こせる人は多くありません。
知識として知っている、行動すべき根拠も理解している、しかしそれでも人は行動できないことが多数あるわけですから、知識とか理解で解釈する類のものでもありません。

Ⅱ、①説の場合、分かるから出来るにするためにはどうしたら良いか

そんな方法があったら、世界はいますぐ平和になっていますね。
インスタントな方法はない、頭で分かっていても行動に移すことは難易度が高い、この点を理解するところからしか始めようがないのです。
    • good
    • 0

古人曰く、


「学びて思はざれば則ち罔(くら)し。
思ひて学ばざれば則ち殆(あやう)し。」

https://www.kanaju.org/rijichokowa/03.html#:~:te …
    • good
    • 0

①が根本の原因とした場合、簡単に解決出来ます。


頭で考える事や、頭で考えて解決しようとする事を一旦置いといて、無心になってそれを行動してみるだけです。
何も考えずそれをほんの少しでもやってみる事。
それをしなければ永遠にずっと同じ場所に立ちっぱだと思うんです。
貴方様の場合、頭を使い過ぎでるだけですね♪何も難しくない簡単です☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A