
【約40℃の高熱が2日、救急車呼んでも良い?】
約40℃(39〜40℃あたりを行ったり来たり)が2日続いており、運転免許は有りますが車を持っていません。
タクシー等は感染予防の観点から呼ばない方がいい気がしています。
現在動けなく、関節痛、筋肉痛、喉の痛みがすごいです(多分インフルエンザ)
救急車を呼んでもいいでしょうか、深夜に呼ぶのはやめた方が良いですか。何時くらいに呼べば迷惑がかからないでしょうか。
このくらいの症状だと「コンビニ受診」になってしまいますか。
gooで聞いてみて聞いた方が良さそうなら#7119(緊急相談ダイヤル)に電話しようかと思っています…。
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ここでお尋ねになるより♯7119に電話して相談してみて下さい。
急なケガや病気をしたとき、救急車を呼んだが方がいいか、今すぐに病院に行った方がいいかなど、判断に迷うことがあると思います。ですので#7119に電話して相談しましょう。
救急車の適時・適切な利用(適正利用)
https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/approp …
No.7
- 回答日時:
救急車の利用料金は、地域や国によって異なる場合があります。
そのため、具体的な料金や制度については、該当する地域の医療制度や規定に基づいて決定されることが多いです。ただし、高額な料金がかかることが懸念される場合、保険や公的な支援制度を活用することで負担を軽減することができる場合もあります。特に貧困層や低所得者向けの医療補助制度や社会保障制度などが提供されている場合もありますので、該当する制度を活用することで経済的な負担を減らすことができるかもしれません。
また、救急車を呼ぶべき緊急事態では、まずは安全を最優先に考えて速やかに適切な対応を取ることが重要です。費用の心配や不安は理解できますが、緊急な医療対応を受けるためには救急車の利用が必要な場合もありますので、必要なケースにおいては躊躇せずに利用することをお勧めします。
なお、具体的な地域や医療制度に関する詳細な情報を得るためには、該当する地域の公的機関や保険会社に問い合わせてみることが良いでしょう。
No.5
- 回答日時:
過去に類似案件で医師からお叱りを受けました。
何故もっと早く救急車を呼ばなかったのかと。
別件で家族に救急車を呼んだ時に、その件の話しをした時にも
救急隊員から呼ぶべきだったと言われました。
No.3
- 回答日時:
症状が深刻であり、かつ40℃の高熱が二日間も続いている場合は、救急車を呼ぶことが適切である可能性もあります。
特に、関節痛や筋肉痛、喉の痛みがひどい場合、インフルエンザの症状を示す可能性がありますので、速やかに医療機関の診察を受けることが大切ですよ。救急車を呼ぶ際の深夜のタイミングについては、地域によってルールが異なる場合がありますので、最寄りの救急医療センターや緊急相談ダイヤル(#7119)などに相談してください。そこで具体的な助言やガイドラインを提供してくれる専門家がおり、状況に応じて適切なアシストをしてくれますよ。
また、症状があまりにも重い場合や、呼吸困難、めまい、意識の喪失などの緊急な状況の場合、直ちに救急車を呼ぶことが適切です。生命にかかわる可能性がある場合は、迷わず緊急通報を行ってください。
最終的には、自身の判断と地域のガイドラインに従いながら、専門家のアドバイスを受けることが重要です。ご自身の安全と健康を最優先に考え、早めに医療専門家に相談されることをお勧めいたします。
No.2
- 回答日時:
家に鎮痛解熱剤のストックはないの?あればそれで朝まで耐える。
薬がなければ、救急車を呼んでも良いと思います。
ただし即入院でない限り、数日分の薬を渡されて病院を追い出されます。
自宅までの病院への支払い+タクシー代は用意しましょう。
どちらもクレカが使える場合もありますが、現金のみの場合に備えて2万円位財布に用意しておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【緊急】右脇腹の痛み…何だと思...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
病院の守秘義務について
-
いま病院ではコロナのPCR検...
-
脳MRI検査
-
今日採血をしました。私のした...
-
鎮静・鎮痛剤使用の内視鏡検査...
-
こういう婆さんてどうやって検...
-
陽性がわかったあとの産婦人科...
-
抗体検査の結果
-
やっぱりキャンセルは失礼でし...
-
健康診断を受けて 血圧が 最高1...
-
左腕の血管がいつもより青っぽ...
-
検査の見解が違う時気管支鏡です
-
大きい病院への紹介状をもらっ...
-
普通の生活習慣病予防健康診断...
-
至急。明日、学校で尿検査があ...
-
血管が細いと言われて献血を断...
-
メタボ健診について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんばんは〜ฅ( ̳͒•ಲ• ̳͒)♪声が...
-
コロナじゃなくても、高熱出て...
-
高熱を出す方法
-
扁桃腺で高熱を出した人の看病
-
男の子の高熱は子供ができなく...
-
37.8°Cは.高熱ですか?
-
コロナ自宅療養について 本日で...
-
【閲覧注意】 添付画像のような...
-
下痢のみで元気な場合休ませま...
-
痒みがあります。何でしょうか
-
腕に赤い発疹が出来ました
-
SEX後、ゴムの根元が濡れている...
-
妊娠中にカビを食べてしまった...
-
83歳の父のことで相談です(続)
-
1歳7ヶ月の子に、消費期限が2...
-
賞味期限切れのカルピスを飲ま...
-
処女なのに子宮頚がん検査でひ...
-
これは梅毒の発疹ですか?ニキ...
-
10ヶ月の子どもなのですが、...
-
発熱後に全身に発疹があります...
おすすめ情報
親族はみな遠方で助けを呼べそうに無いです<(_ _)>