
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
同じ質問を繰り返し何度もしているようですが、一向に回答が付きませんね。
この質問のように、せっかく回答しても「お礼」も「ベストアンサー」も何もしないから、誰も相手にしてくれないのですよ。
あなたの質問は「解決率 1%」ですね。
そういう状態を
「のれんに腕押し」
とか
「糠(ぬか)に釘」
といいます。
回答してほしければ、あなたの側からもしっかりと反応しないとね。
世の中、ギブ&テイクの双方向で成り立っているんだから。
No.1
- 回答日時:
乾湿計の式としては Sprung の式を使えばよいのでしょうか?
つまり、測定対象の空気の水蒸気圧は
e = ew - 0.50 × (p/755)(t - tw)
ew は湿球温度における飽和水蒸気圧なので、Tetens の式から
ew(15.3℃) = 6.1078 × 10^[7.5 × 15.3 / (15.3 + 273.15)]
= 15.26513・・・
≒ 15.2651 [hPa]
よって、測定対象の空気の水蒸気圧は
e = 15.2651 [hPa] - 0.50 × (1013.0/755) × (25.5 - 15.3)
≒ 8.4223 [hPa]
乾球温度における飽和水蒸気圧は、Tetens の式から
ew(25.5℃) = 6.1078 × 10^[7.5 × 25.5 / (25.5 + 273.15)]
= 26.68495・・・
≒ 26.685 [hPa]
従って、相対湿度は
8.4223 [hPa] / 26.685 [hPa] = 0.3156・・・
≒ 0.316 = 31.6%
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 地学 気象 気温 温度 山 富士山 物理学 物理 気象予報士 地学について質問です。標高2000mの 1 2024/01/05 19:29
- 宇宙科学・天文学・天気 測定器本体を測りたいとこに置いて、そのデータをスマホ(iPhone)で見れる気温計温度計?で、 気温 1 2023/10/15 09:58
- 化学 サハラ砂漠のある地点で気温40℃、相対湿度20%であった。40℃での飽和水蒸気量を51.2[g/m3 1 2023/05/21 16:39
- 物理学 地学 物理 物理学 気象 気象学 気象予報士 物理学についてです。(気象)湿潤空気を考える。写真のよ 1 2024/01/06 22:10
- 日用品・生活雑貨 スマホ(iPhone)で見れる気温計温度計で、 気温 湿度 はもちろんの事、気圧・明るさ・騒音 など 2 2023/10/15 09:04
- 日用品・生活雑貨 測定器本体を測りたいとこに置いて、そのデータをスマホ(iPhone)で見れる気温計温度計?で 【気温 1 2023/10/15 11:59
- 加湿器・除湿機 乾燥し過ぎ・・なぜ・・??? 1 2023/04/24 20:33
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
物理 物理学 気象 気象学 天気 大気圏 宇宙 地球 用途や定義によって異なるが気象では一般に大気圏
物理学
-
物理学 宇宙には多くの惑星系が存在する。我々の居住する惑星すなわち地球は太陽系に所属する。太陽の半径
物理学
-
地学 物理 物理学 気象 気象学 気象予報士 物理学についてです。(気象)湿潤空気を考える。写真のよ
物理学
-
-
4
物理について 太陽はその寿命を終えると①になるが、もっと重い星には超新星爆発を起こして、②や③となる
物理学
-
5
化学 フッ化カルシウム(CaF2)について Ca2+とF-のイオン半径とイオン半径比を知りたいのです
化学
-
6
固体地球の主成分は鉄、酸素、①であり、プレート同士が衝突する場所である②、あるいは断層などでたまった
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対温度と相対湿度から露点温度
-
温度と湿度から水蒸気圧はどう...
-
気圧と飽和水蒸気量の関係
-
相対湿度と熱伝導の関係について!
-
相対湿度と誘電率の関係
-
Googleドライブでアイコンに雲...
-
水温は気温より何℃低いか
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
フランジのホット/コールドボ...
-
密度の高い授業、密度の濃い授...
-
バッファー溶液に関する質問
-
気圧が低いと、なぜ放電しやす...
-
冷凍機 液バックについて
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
真空中で水はいったい・・・・
-
霧とガスと雲の違いを教えてく...
-
雷サージによる被害が一般家庭...
-
バリアブル・レンジ・ホッピン...
-
はんだごてを出すのがめんどく...
-
理科についてです。気圧が下が...
おすすめ情報