
A 回答 (26件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.25
- 回答日時:
泣いて済むのなら思いっきり泣けばよろしい。
済まないのなら死を選びますか?
それはダメです。解決になりません。死を美化する詐欺的な思想(宗教)に騙されてはいけません。今のまま死ねば行先は地獄ですから。
最も明快な解決方法は仏道修行(但し「正しい教え→https://www.nichirenshoshu.or.jp/jpn/practice.html」)です。
修行を避けるのなら「先送り」。
すなわち、逃げることです。
逃げ方は無数にあります。
有給休暇を使い切ってリフレッシュ、
仮病で休む、仕事をさぼる、仕事を別の人に押し付ける
お願いする、
「泣きたい気持ち」をなかったことにする・ごまかす、
いやな仕事、嫌な上司、嫌な同僚は実は面白い仕事、面白い上司、面白い同僚と思うようにする...。
実は、「修行」とは苦悩を感謝と喜びに変える作業です。偉人は天性か努力かによってそれを敢行しますが、普通はなかなかできません。
Good Luck!
No.24
- 回答日時:
なぜ行きたくないのかな?
サボりたいから? さぼればいいじゃん。そのうちに評価も低くなってクビになるかもしれないね。そうすりゃ仕事しなくていいからいいねえ。
ニートになって親の世話になって、親が年とっても親の年金で暮らして、親が死んでもそれを隠して年金を受け取って、そのうちにバレて刑務所に行って食わしてもらえばいい。
No.23
- 回答日時:
副業でも初めてその副業を本業にできるようにすればいいと思います。
会社に行きたくないという気持ちがあればあるほど副業のモチベになると思いますよ
逃げるのも悪くないですけど会社に行きたくない気持ちを利用して能力値をあげるのもいいかもしれません
No.22
- 回答日時:
大抵の方は仕事って行きたく無いものですかね?
でも、生活の為に行かないといけないから行くを毎日繰り返しています。
で、休むイコール悪い事と言います。
私の経験からですが、一度長期的に休む事をお勧めします。
有給があれば使えば良いし、なければ傷病手当もあります。
その上で戻りたければ戻れば良いし、嫌なら転職すれば良いと思います。
人生って休憩もしないと壊れちゃいますよ。
No.21
- 回答日時:
これまで、自分を支えて来てくれた、以下の言葉を思い出します。
かつての全くのドン底から、真逆のような逆転に導いてくれました。
「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 全てにおいてだらしない父親。実家に帰りたくない 8 2022/07/09 10:01
- 依存症 彼氏に依存してしまっている自分が嫌です。治す方法はありますか? 長いので下は飛ばしてもいいです↓ 初 2 2023/08/07 22:06
- その他(メンタルヘルス) 自己肯定感を高めるにはどうしたらいいでしょうか? 長文です。 私は自己肯定感が低く、自分を否定ばかり 6 2023/02/25 21:25
- 失恋・別れ 友達に戻った元彼との復縁について(今は復縁希望) 5 2022/05/09 08:21
- その他(結婚) 結婚したいのにうまくいきません。 8 2023/01/22 21:09
- 失恋・別れ 好きな人が諦められず辛いです。 ※長文で失礼致します。 私には1年近く付き合った彼がいました。 彼と 3 2022/07/29 22:22
- 片思い・告白 外見と中身とギャップ 3 2023/03/15 21:09
- その他(悩み相談・人生相談) 大人数よりは少人数が落ち着きます。 人見知りです。 でも明るく元気なキャラに見られます。 よく年上の 1 2023/09/11 10:04
- その他(恋愛相談) 自分に魅力がなく辛い思いをしています 4 2023/09/09 22:34
- 父親・母親 26歳人生に悩んでおかしくなりそう 9 2022/11/14 17:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社について
-
人としてどうなの?って人を一...
-
遠距離だった彼氏と同棲を機に...
-
キャバを始めて2ヶ月目ですが指...
-
同僚のことです。 今年から同期...
-
発注忘れの対策を教えてください
-
とある事があり、胸糞悪い気分...
-
風俗って何年働いたら立派だと...
-
風俗で働くことを悩んでいます
-
ホストってなんでお高く止まっ...
-
嫌いな人、苦手な人がいる飲み...
-
30代半ばで5年間無職をして...
-
友達や知り合いにCDを借りたら...
-
同期と反りが合わない。という...
-
仕事を体調不良で欠勤した日は...
-
60代の新人
-
新人社員なのですが会社を試用...
-
私頑張っているのにー!アピー...
-
仕事のできるブスより仕事の出...
-
仕事で「時間が無いです」って...
おすすめ情報