
同じ部署なのに香典渡さないのはどういう神経なのでしょう。
他部署からは何人かきましたが
同じ部署は上司と主任のみからきました。
私含め6人部署になります。
私の考えは同じ部署で仕事しているわけだし個人でも渡すべきだと思うのですが
職員の一人が上司に聞いた際、職員会から香典が出ることを言われたため辞めたそうです。
私のあとに他部署の家族が亡くなったのですがその時は同じ部署の同僚達が急いで香典袋買いに行ったりしててイライラしました。
私だったら出します、
今後付き合っていくと思うのもあるし。
私の考えはおかしいでしょうか。
皆さんの意見を聞きたいです。
No.13
- 回答日時:
そこは会社ってあまり関係ないです。
あくまでも個人の関係性の問題ですからね。
ざっくり家族と言ったって、一般的に参列する(香典を渡す)のって配偶者や子は当然として、あとは同居の実親・兄弟くらいのものです。
祖父母なら、同居してるのが前提でしかも友達と言えるような関係じゃないと個人的にはしません。
No.12
- 回答日時:
香典をもらったら、その人の身内に何かあったとき、今度はあなたが香典を渡さなくてはいけません。
それをしなくてもいいように、部署の人たちは香典を出さなかったのだと思います。
それに職員会から出ていますしね。
そのための職員会!
今後付き合いがあるからこそ出さないんですよ。
No.9
- 回答日時:
個人的に親しくない人に
香典渡して香典返しを貰う
定型コメントの年賀状を出して定型コメントの年賀状が返ってくる
というのは何のためにやっているのか分からなくなる時がありませんか
日本の社会は虚礼廃止の方向で進んでいるので、しょうがないのでは
他の部署はアットホームで仲良しなのか、上司が虚礼好きなのかですね
No.8
- 回答日時:
私がいた部署は大所帯で、1人二千円を担当者が徴収してましたね。
結婚・出産も同じ額です。
でも本当に縁がある人には個人で出してましたよ。
結婚退職の時は他部署からもお祝いしていただいて驚き感激しました。
気持ちのものだから親密度が高いか低いかの差です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 あまりこういう質問はしたくないのですが。 最近祖父が亡くなり会社から、香典をもらいました 同じ部署か 4 2024/01/17 22:30
- 葬儀・葬式 香典について 4 2022/09/16 15:21
- その他(悩み相談・人生相談) せっかく上手くいくと思ったのに、人からの一言でだめになる、居場所がない人間はどうすれば 4 2023/10/21 06:24
- 会社・職場 アルバイトから上司に悩んでいる事を相談しても無駄でしょうか? 1 2022/10/03 21:20
- 会社・職場 要らない存在なのにどういう気持ちで頑張ればいいの? 2 2023/03/01 21:04
- 会社・職場 部署異動の希望を出すか悩んでいます。 6年働く職場で6年間同じ部署に居ます。 ですが去年ごろから、部 2 2023/02/26 19:16
- 会社・職場 こういう上司は上司としてどうなんですか? 6 2022/10/10 02:01
- いじめ・人間関係 部署異動について 1 2022/12/09 18:39
- 大人・中高年 上司の性格について 3 2023/05/29 09:51
- 会社・職場 異動先の風習や上司の考え方ややり方などにイライラします。 今年の2月にフロントエンドエンジニアとして 1 2023/06/14 21:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場の誰にも香典を渡さないのはおかしいでしょうか。
マナー・文例
-
上司が亡くなり香典を出さないのは非常識ですか? 冷たい目で見られますか?
マナー・文例
-
違う部署のお世話になった方へのお香典は...
葬儀・葬式
-
-
4
職場からお香典、無いのが普通?
葬儀・葬式
-
5
あまりこういう質問はしたくないのですが。 最近祖父が亡くなり会社から、香典をもらいました 同じ部署か
葬儀・葬式
-
6
半強制的にお香典を徴収されますが・・・。
派遣社員・契約社員
-
7
同僚の配偶者の親が亡くなった場合、お香典は必要?
葬儀・葬式
-
8
同じ部署の方のお父様が亡くなりました。
葬儀・葬式
-
9
会社の上司の親が亡くなりました。やはりお通夜や葬儀に参列すべきでしょう
葬儀・葬式
-
10
上司が亡くなり香典出さなかったことをすごく後悔しています。上司に申し訳ないし自分が非常識すぎて本当ク
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ部署なのに香典渡さないの...
-
法事ってわざわざ仕事を休んで...
-
姉の旦那のお父さんが亡くなり...
-
彼氏の母親が亡くなりました。
-
パートの身内のご不幸に何もや...
-
恋人の祖母が亡くなった時の対...
-
葬儀には出席しないが、忌引休...
-
お香典を渡しそびれて半年たっ...
-
至急
-
お香典が少なかったと後悔して...
-
幼少のころに離婚した父の葬儀...
-
祖父の危篤、急遽で会社を休み...
-
電報為替の送り方
-
通夜と葬式で2日間帰省している...
-
妻の祖父母の葬式への参列について
-
親友の父の葬儀にいかず、激怒...
-
納骨
-
合同葬のお香典について
-
親が亡くなり喪主になったら、...
-
祖母の葬儀の香典の相場
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉の旦那のお父さんが亡くなり...
-
法事ってわざわざ仕事を休んで...
-
恋人の祖母が亡くなった時の対...
-
葬儀には出席しないが、忌引休...
-
同じ部署なのに香典渡さないの...
-
いとこの祖母が亡くなったので...
-
幼少のころに離婚した父の葬儀...
-
お香典を渡しそびれて半年たっ...
-
彼氏の母親が亡くなりました。
-
納骨
-
姉の嫁ぎ先への香典の目安
-
祖父の危篤、急遽で会社を休み...
-
パートの身内のご不幸に何もや...
-
至急
-
親友の父の葬儀にいかず、激怒...
-
お香典が少なかったと後悔して...
-
通夜と葬式で2日間帰省している...
-
先日亡くなった大叔母への香典...
-
お葬式の最中にうるさくする子供
-
会社の人の親が亡くなったとき...
おすすめ情報
他部署でもそんなに絡みないのに香典をくれるのに対して毎日顔を合わせている同僚が渡さないことに残念になりましたね、