
育休につき、給付金について詳しい方教えてください。
現在育休をいただき9ヶ月の子供を育てています。
子供の誕生日は4月26日、私は契約社員の立場にあります。
半年ごとの契約更新で、現在3月末までの契約になっています。
土日祝関係なくシフト制の週休2日、
勤務時間も10時から20時の会社のため、時短勤務を申し出なければなりません。
ただ、できて新しい会社の為、産休育休を頂いたのは私が初めてのケースで
社長の感じ的には勤務体制を変えることはできない、それなら退職で構わないと言われる雰囲気です。
なので転職活動を実はこっそり行っており、
内定をいただいた別の会社で4月1日から働かせてもらえる方向で話しを進めています。
そこで質問が何点かあります。
①契約更新はなしで、できれば現在の契約期間満期まで(3月31日迄)籍を置いててほしいですが途中解雇!と言われる可能性はあります…よね?
②次回、育休給付金の振り込み日は3月中ですが(1月、2月の分)それはいただけるのでしょうか?
③契約は更新しなくても、3月31日まで契約続行いただいた場合、3月いっぱい分の育休給付金はいただけるのでしょうか?
自力で調べてはみたもののよく分からなくて…
詳しく教えてくださる方がいると本当に助かります。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>①・・・・途中解雇!と言われる可能性はあります…よね?
貴方に何の落ち度もないのにふつうそういうことはしません。
>②次回、育休給付金の振り込み日は3月中・・・・
もちろんいただけます。育児休業給付金は、勤務先からではなく、雇用保険、つまり国から支給されます。それを対象者に支給しなければ企業の犯罪となります。安心してください。万が一支給されなかったら都道府県労働局雇用環境・均等部(とか均等室)に問い合わせてください。
>③契約は更新しなくても、・・・・
もちろんです。理由は②で述べた通りです。それよりもし有給が残っていたら、すべて取得してくださいね。辞めてからは請求できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステージ4の癌になるのと、失業...
-
リストラ
-
5ヶ月も6ヶ月も(病気や怪我...
-
退職代行を使われた会社の人に...
-
労働基準監督署は、なんでブラ...
-
退職について。(パート)
-
辞めるって言ったけど本当は悔しい
-
不当解雇による裁判請求について
-
自己都合の退職を…
-
解雇通知について
-
自衛隊10年目のものです。 陸曹...
-
私は会社でパワハラや理不尽に...
-
26歳です、高卒無資格といって...
-
会社都合なのに、自己都合退職...
-
これからの世の中について
-
これからの生活防衛について
-
ハローワークからの求人の応募...
-
退職代行を行う若者が増えてい...
-
契約期間のあるアルバイトの解...
-
日産は退職になる方が増えると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
懲戒解雇されるかもしれません。
-
新卒1年目で解雇になり、彼女と...
-
私は昔、解雇されました。気に...
-
小さい会社で働いている友達は...
-
退職勧告され、会社と話し合います
-
事業譲渡で会社都合退職なのに ...
-
今日会社を無断欠勤をしました…...
-
グループ会社への転籍について
-
退職届の書き方
-
退職勧奨
-
会社を解雇された友人 私の友人...
-
うちの会社同族企業で、いわゆ...
-
解雇当日の退勤時刻
-
退職勧奨を拒否できないでしょうか
-
解雇されました
-
会社に、整形手術の意を相談し...
-
60代後半の母の突然の解雇
-
会社にどうしても辞めてほしい...
-
昨日、試用期間2ヶ月で解雇され...
-
後任が決まるまで辞められない?
おすすめ情報