dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家に帰ると、両親がいろいろ言ってきます。特に母親!

ぽっちゃり体型ですが、甘いものが好きです。
ダイエット中ですが、カロリー計算しながら、甘いものを時々食べてます。

今日もショッピングモールで買い物した後、フードコートに行きました。16時頃でした。
目の前でケーキを2つ買って食べていたら、「ケーキ2つ買ったの?何のケーキ?」「ひとつは持ち帰り。」と答えました。

「ダイエットするって言ってなかった?」とか言ってきました。めんどくさいです。


子どものランドセル買ってあげるね~と言ってました。ランドセルの話をすると、「誰が買うの?」自分がランドセル買うってさんざん言ったんじゃん!て思います。

母親、言うことが変わりすぎて困ります。

洋服買ってあげるー「お店で下見してきたよ。」と言われました。

「この洋服あげるよ。じゃあ洋服買わなくてもいいかな。」

と言われました。意見変わるねと怒ったら、それに対して怒っていました。

どう対応したらいいのでしょうか?もう少しやせた方がいいよ。とは言われますが、毎回言われすぎて食事のたびに嫌な思いします。おいしいケーキがだいなしです。

A 回答 (1件)

せっかくたまの甘いものタイムなら、わざわざ実家に帰ったタイミングにしなくていいじゃないですか。


実家にいないタイミングをチートデイ?にしましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

そうですよね。

お礼日時:2024/01/29 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています