
注文住宅か建売かで悩んでいます。
注文住宅の方が自由も効くし、建てるまでの経緯もきっと楽しいだろうし、建てた後に自分たちの家!という実感が得られると思います。
ただ予算が限られているので、好きな家を建てようとすれば土地が安いところ(中心から離れた場所、コンビニもスーパーもない場所など)しか選ぶことが出来ません。
建売なら、予算内で立地の良いところに住めるし家作りで変に悩む心配もない。ただ早く契約しないと狙いの物件が取られてしまうので周辺環境など良いか悪いかもわからないまま契約になるかもしれない。
そんな心配もあります。
現在、新築建売の良い物件が見つかり、ここなら老後も安心!と言うところがあるのですが、やはり注文住宅の夢も捨てきれません。
旦那さんはこの物件良いじゃん!でも君の好きに決めて良いよとは言ってくれてますが、酔っ払った時に本当は平屋に住んでみたいんだよねとも言ってました。
そういったこともあり、本当に決められない状況になっています。ただ他にこの物件が良い!と言ってる人がいるので、来週頭には決めて欲しいと言われて本当に焦っています。
皆さんはこういった時どうしますか?
何が正解なのか、どうすればいいのか、本当にわかりません。

No.3
- 回答日時:
出来るだけ見に行ったりHMに直接聞いた方が良いと思います。
大事なのはどちらがお得かではなく、どれだけ納得が行ったかなので。また、建売のその「他にこの物件が良い!と言っている人」が本当にいるかどうかは怪しいものです。その理由は、それは決まり文句にあるから。
それに嫌なら買い直そう!といった代物でもないので、1番避けたいのは、焦って決める事と、納得行かず妥協で決める事ですので。
ちなみに私は注文で平屋です。もちろんあーしとけば!とかはありますが、それも良い思い出ですし、一通り骨組みから見てるし、これから先もメンテとかしてくれたり、聞きやすいHMの担当者さんや現場監督さんなので何かと助かってます。
No.2
- 回答日時:
建売住宅は並んで建築したり打ち合わせなどの経費も
押さえられるのと1年以上売れなければ中古扱いなの
で料金設定面で得と言えば得になりますがこだわりは
入れることができないので周りとほぼ一緒ってことに
なりますよね。
こだわりがなければいいと思いますし平屋も住み慣れ
ると2階に上がる動線がないので楽なのも分かります。
No.1
- 回答日時:
私は建売を買いました。
特に特殊な部分はありませんが、とにかく不満がない。注文でよく聞くのが、「コンセントの位置を間違えた」って話。あと、風水が随所に取り入れられていました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
満結という会社について
-
注文住宅か新築建売か
-
1社しか不動産業者の担当がない...
-
個人間の土地売買(兄から弟へ...
-
不動産業の経営者か、大規模ビ...
-
鉄骨造の部材(骨格材)の肉薄...
-
商談中の物件を横取り?
-
マンション売主の評判について...
-
建物賃貸契約での保証金や敷金...
-
第591条 当事者が返還の時期...
-
マンション契約と違約金、連帯...
-
<至急!!>契約後にうつ病発症
-
不動産売買契約書
-
契約破棄による仲介手数料について
-
マンション購入契約日の延期に...
-
新築分譲マンションで間取り図...
-
緊急連絡先として名前を貸しま...
-
新築マンションを転勤により契...
-
コインパーキング違約金請求
-
住宅ローンの審査に落ちたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
満結という会社について
-
1社しか不動産業者の担当がない...
-
注文住宅か新築建売か
-
仲介が入っている建売専門業者...
-
不動産仲介業者は大手ならどこ...
-
CATV強制加入なのにTVは不用な生活
-
鉄骨造の部材(骨格材)の肉薄...
-
不動産業の経営者か、大規模ビ...
-
建物賃貸契約での保証金や敷金...
-
緊急連絡先として名前を貸しま...
-
商談中の物件を横取り?
-
新築マンション契約後の部屋変...
-
マンション購入契約日の延期に...
-
コインパーキング違約金請求
-
不動産売買契約書
-
新築マンションを転勤により契...
-
不愉快な仲介業者を飛ばしたい...
-
不動産業者側から契約を断られ...
-
中古戸建ての申し込み重複で現...
-
退職時に、3年前会社が負担した...
おすすめ情報
思った以上に回答を頂けて、本当に嬉しく思います。
実はまだ迷っていて、大きな買い物ですし、優柔不断な性格ゆえ、回答して頂いてる皆さんにも申し訳ない限りです。
ちなみに建売業者の担当から数時間前に「契約日を一日早めることは可能ですか?」とLINEが来ました。
文面に理由は一切書いてないし、正直こんな大事な話をLINEで済ますって…と思っています。(午前中は電話取れますと伝えてあるのに。)
しかもその日は旦那さんが出張で不在だと、つい二日前に伝えていました。
担当には理由を言われてないのにオッケーできないし、旦那さんもいないから無理と、とりあえずLINEで返答しました。まだ返事はありません。
流石に親に相談したら「そんな急かしてくるところ辞めたら?また似たような物件は出てくるし焦る必要ないと思うよ。」と言われました。
また悩みのタネが増えてしまいました。