ギリギリ行けるお一人様のライン

比較的、安定しているイメージのありました
銀行株でストップ安が起こり、驚きました
「あおぞら銀行」
黒字予想が減益どころか赤字転落なんてあるんですね
私は臆病者ですので大手都市銀行がメインで
被害は少なかったですが、銀行でもこんな事もあるんですね
数百株と株数も少ないですし倒産するわけでも
ありませんので取りあえず持っておきます
っと言うよりも売れないんですよね買い注文来ないので(^^;)

新NISAで高配当株と飛びついた方々は今後どうするのかな?
やはり分散は大切と言う事でしょうか?

A 回答 (5件)

私は10年程度保有しており、継続した配当を受けていました。


昨日の下方修正と無配発表で失望売りとなり、ストップ安張り付きとなりスタートしましたので、私も成り行き売りを出していましたが、引けで比例配分で売れました。
また、復配するとは思いますが、今回の赤字が大きく、本日も2段安で、今回の赤字は影響が大きいので、効率運用を考えて全株を売却しました。
安く買っている分もあり、損失は限定的でしたが、これまでの利益分と通算でき、還付税分を考えるとフラットプラスでしたので、その資金で他の3月銘柄に再投資しましたので影響としては軽微でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

私は臆病者ですので(配当が高い=リスクが高い)のかも、と思い
怖気づいたので昨年末に300株残して他は高配当ファンドに乗り換え
ていましたので影響は少なかったです。
もちろん、高配当ファンドも1.2%ほど値下がりしましたが
それぐらいの値動きは仕方ないと思っています。

予想が変わるのは分かりますが
さすがに240億円の黒字予想が280億円の赤字とか
どんな予想なの?と不満を持ってしまいます。

お礼日時:2024/02/02 18:25
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

銀行も不安ですね
240億円の黒字予想が280億円の赤字
ってあまりにも違いすぎて驚きました
どんな予想をしていたのやら?

お礼日時:2024/02/02 10:35

新NISAでみんなが買っている銀行株は、三菱UFJと


三井住友です。
よーく調べて投資しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が書いたのは
「今年の初めに購入された方も多いのかなと想像しております。」
と書いているのですよNISAで買っているなどと断言はしておりません
よく読みなさい。適当な事を言われると迷惑です

>新NISAでみんなが買っている銀行株は、
>三菱UFJと三井住友です
NISAで何を買っているかの情報があるのですか?
もしあるのならリソースを乗せてから話をしましょう
思い込みでの投稿はウソと言われても仕方ないですよ。

よく調べて回答しなさい!
根も葉もない事を言うのは良くないですよ。
今後は注意なさい。 周りの迷惑です。

お礼日時:2024/02/01 17:55

やはり株は危険なのですよ。

だから、逆にその分リターンがあるわけでね。

新NISA云々の昨今の風潮は全般にリスクの強調が弱いように思いますから「こういうこともある」というのは、結果的にいいクスリになっているかもしれません。

個別でのこうしたあれこれの事情の影響を避けたければインデックスファンドにしておけばいいですね。それでも市場の変動リスクは避けられませんが。

私自身は個別銘柄のポートフォリオ運用を基本にしていますが。その方が楽しいし、リターンが大きくなる時はインデックスファンドの比ではありませんので。もちろん、大きな損失を被ったりもしていますが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>やはり株は危険なのですよ。だから、逆にその分リターンがあるわけでね。
リスクとリターンをちゃんと理解していれば良いのですが
最近のNISAでの投資煽りには見ていて怖くなってきます。

>私自身は個別銘柄のポートフォリオ運用を基本にしていますが。
>その方が楽しいし、リターンが大きくなる時はインデックスファンドの比ではありませんので。
私は投資信託に7割ぐらいです。
NISAの話では「これ買っとけば良いんでしょ」みたいに
決め打ちで個別株を買っている話もよく聞き怖くなります。
分からない内は100株だけとかにすれば良いのにね。

お礼日時:2024/02/01 18:03

「米金利の上昇(債券価格は下落)で膨らんだ有価証券の含み損を処理するほか、収益性が低迷する米商業用不動産向け融資で損失に備える追加の引当金を計上」


「健全性に影響はないものの、23年10月〜24年3月期の半期では株式配当を見送る。」(日経)
ということですね。

まあ、経営危機云々という話ではないですが、配当目当ての場合は気分的には残念感が大きいかな。

昔は東電も優良株と言われてましたが、原発事故であの状況でした。
銀行もこういうことは他のところもこういう可能性はありということでしょう。

株価、今はストップ安売り気配ですが、朝は売買が成立してました。
短期的にはどう売買するのが正解かはよくわかりませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>配当目当ての場合は気分的には残念感が大きいかな。
昨年から新NISAで買うならこの株、、みたいな雑誌の企画では
よく目にした「あおぞら銀行」ですので
今年の初めに購入された方も多いのかなと想像しております。

やっぱり株は危険だと投資離れが進まなきゃ良いですね。

お礼日時:2024/02/01 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報