
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
バックドアは、ハードウェアに仕込んであるのが普通です。
インストールしてある OS は、大概が前のインストール OS を引き継いでいたり、Miacrosoft の中古用 OEM OS をインストールしてあります。どちらも信用できないなら、Microsoft のサイトからダウンロードした OS で再インストールすれば、問題ありません。新品以外ではこうすることが多いですね。何が仕込まれているか判りませんから。
再生中古パソコン用正規 Windows ライセンスのご案内 MRR プログラムとは
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/prodinfo …
問題はハードウェアの方です。C 国の製品ではその危険性が高いですね。C 国の Huawei の製品は、以前アメリカから締め出しを喰らったスマートフォン用の中継器を出していました。今でも取引は禁止されていると思います。これは、基板に搭載されているチップに問題があったようです。Huawei はスマートフォン等も出していましたが、これらも現在アメリカでは販売されていないでしょう。最近、ノートパソコンも出しているでしょうけれど、セキュリティを気にする人は買っていないと思われます。
ファーウェイの通信機器を巡る「疑惑」は、実は悪用可能なバグだった? 英政府機関が指摘
https://wired.jp/2019/03/30/huawei-threat-isnt-b …
昔、C 国 Lenovo のノートパソコン ThinkPad でも同じような疑惑があって、社会問題となりました。ThinkPad 自体は日本で設計して組み立てていますが、部品の製造は C 国です。
Lenovo、ThinkPadのスパイウェア疑惑について声明
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/722898. …
私は、IBM に時代の中古の ThinkPad を使っていましたので、好きなのですが困りました(泣)。それでもインターネット通信上で、問題の無いことを確認して現在でも使っていますね。
とにかく C 国の製品はそう言う危険があることを知って使うべきでしょう。C 国は 「国家情報法」 なるもので、国の命令で知り得た情報を提出しなくてはなりませんので、個人情報の保護などはあったものではありません。マザーボード上におかしな挙動をするチップが載っていたら、調査機関の調べで判ってしまうので、流石に組み込むことはしていないでしょうけれど、OS 関連は判りませんので、クリーンインストールをしてから使った方が、安全のような気がします。
No.7
- 回答日時:
不安なら新品買って下さい
サポートも保証も無く 自己解決が基本ですからね
動作品でもトラブル出ますから 対応出来なければ 痛い別途費用が出るかもしれません
どうしても中古パソコンなら有名なショップで購入が良いと思います
パソコンショップでも販売しているから問い合わせして下さい
安い価格に釣られる事やメインパソコンなら余りオススメしませんけどね
No.5
- 回答日時:
(結論)A. ないの証明は、時間制限があるヒトには、不可能です。
B. なおかつ、すでに次世代コンピュタは、商用運用されてるので、たぶん、軍事はそのまえから、運用せれてるので、国家がからんだ資金集めなどは、個人では、ふせぎようがない。
C. 「タダよりたかいものはない」
「行きはよいよい、帰りはこわい」
(イ) 無料、ポイント、プレゼントって連呼してるが、その分、退会(やめるまで)に利益がでることを予測してのことである、当たり前である。そして、簡単には、脱会できないように、退会できるURLがどこなのか、わからないのが、フツーである。
ですから、ムダな時間を浪費したくないヒトは、たとえ、入会時に10000ポイント、くれるとしても、退会のときにそれ以上の苦労と時間のムダを経験することになるので、安易に入会しないことが大切である。
(ロ)資本主義の世の中、「タダよりたかいものはない」である。
(情報端末をつかう個人にできるのは、被害額をおさえるが、一番、時間対効果がたかいとおもいます。以下、当たり前のことしか、しらないので、クロウトは、よんでも時間のムダです。)
1.できるなら、クレカをつかわず、ネットのみで可能な決済をしない。
経費、時間はかかるが、公共の端末を利用しての決済をメインにする。
コンビニ決済、ATM振り込み、窓口振り込み、振り替えなど、プライぺーとでないルートで決済する。
2.クレカをつかうなら、”個人ではありえない上限総額にしているのを、こまめに1日、毎月の上限金額にひとりひとりの使い方での上限制限をかける。それによって、詐欺経路の特定がしやすい。
3.2が面倒なひとは、月締め決済の総額と、レシートの総額があってるかをチェックする。あるいは、そのひとを雇用する。
4.むやみにアプリ、アドオンなどをPCにインストールしない。
5.使用しないときは、PCをこまめにshotdownする。
6.不審な動きをするPCは、ただちに、アルミ箔でおおうか、金属性の空き缶にいれて、電波遮断して、様子をみる。
7.けたたましい音をだして、カウントダウンで、小遣い銭をあつめるのが、ずっと、はやってるので、冷静な判断をするために、
A.オスだけで消音できるキーがあるので、確認しておく。(スピーカーにバツ印のピクトグラフ)
B.3.5mmイヤホンジャックで消音するため、プラグをちかくにおいておく
ー>失敗だらけだから、いくらでもネタはあるが、ムダなので、ネル、おやすみなさい。
No.3
- 回答日時:
大手の中古ショップであればたいていは大丈夫だと思いますが、
絶対にないとも言い切れないかと思います。
でも、小さくマイナーな中古ショップじゃなければ
大丈夫じゃないでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FX・外国為替取引 モニターかまた中古パソコン、どちらか購入しようと思います。今持っているのは中古パソコンとアイホン。二 3 2023/11/20 14:48
- カスタマイズ(車) お分かりになられる諸先輩方、ご教示お願い致します。 最近エクストレイルを中古で購入しました。 高い車 2 2023/11/13 21:29
- 中古パソコン 中古のLenovoのL570を購入しました。非常によい整備品とありましたので、期待してしまいました。 10 2023/12/27 21:21
- au(KDDI) 中古のアイホン11を四万程で購入しましたが スマホケに入ろか迷っています スマホケはコマーシャルでも 5 2023/09/21 15:34
- ノートパソコン パソコンの購入方法について。 Excelの勉強をするためにwindowsパソコンがを購入しようと考え 5 2022/10/29 13:28
- ノートパソコン パソコンに詳しいかた教えてください!パソコンの購入について 6 2023/07/02 02:46
- 一戸建て こんにちは夫婦20代子供2人で4人暮らしをしています。 今4LDKで月6万円の一戸建ての貸家に住んで 5 2022/06/22 12:23
- ノートパソコン surface Laptop 4の購入を検討中です。 surface Laptop 4(i5-113 1 2022/07/12 22:15
- デスクトップパソコン パソコンの購入で悩んでいます。 8 2023/08/04 10:09
- 爬虫類・両生類・昆虫 イエアメガエルについてです。先日、初めてネットでイエアメガエルを購入し、本日昼頃に発送の連絡がありま 1 2022/09/28 15:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋の大須でノートパソコン...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
名古屋での大須でHDD購入!
-
AppleTV 第二世代について 今日...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
メルカリから中古MINISFORUM HM...
-
IPhoneseが中古で人気て本当か...
-
CAD用にはどの程度のPC本...
-
荒野行動用にiPad買いたいけど...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
MS Officeソフト
-
ノートパソコン dynabook PAZ25...
-
マンション
-
動画編集のパソコンをかいたい...
-
iPhone SE 第2世代について。 ...
-
i7-8700で、Windows11で、16gの...
-
エクセル付きの中古パソコンが...
-
iPhoneSEでSIMロック解除できま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
MS Officeソフト
-
iPhoneの不具合?
-
IPhoneseが中古で人気て本当か...
-
中古の外付けHDDがヤフオクやメ...
-
メルカリから中古MINISFORUM HM...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
ヤフオク
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
i7-8700で、Windows11で、16gの...
-
中古パソコンの初期化について ...
-
中古のデスクトップをヤフオク...
-
中古PCについて質問なのですが
-
中古PCを買うメリットってある...
-
Bestockという中古ショップにつ...
-
Mac購入のアドバイスください。
-
パソコン買うか迷いよる
-
中古のマザーボードって、大丈...
おすすめ情報