![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
学校を卒業後、昨年の春までは会社員でしたので
初めての確定申告です
必要そうな書類はそろえたつもりです。
一人暮らしです(単身です)
手元に揃えた物
1、源泉徴収票(昨年の春までの会社)
2、国民健康保険税 納付済額通知書(昨年の春~年末)
3、国民年金保険料 控除証明書(昨年の春~年末)
4、マイナンバーカード
その他の状況
退職金は70万円ぐらいでした。
退職後の収入は無し(失業保険は貰いました)
ふるさと納税はやっていません。
医療費は年間で7万円ぐらいでした。
株で利益は出たが「特定口座、源泉徴収あり」
生命保険、医療保険、自動車保険、火災保険、個人年金、など全く無し
知りたい事
住民税は昨年春に全納しましたが確定申告に関係しますか?
この場合はスマホで源泉徴収できるのでしょうか?
(出来るだけ自宅でできる確定申告の方法が知りたい)
図書館で確定申告の本を探したら貸出中でした。
ネットでこれから勉強したいと思います。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>昨年の春までは会社員でしたので…
それはわかりましたけど、その後は年末まで無職無収入だったのですか。
>2、国民健康保険税 納付済額通知書(昨年の春~年末)…
これは支払った額を正直にメモしておくだけでよく、証明書等は必要ありません。
まあ、合っても悪くはないですけど。
>3、国民年金保険料 控除証明書(昨年の春~年末)…
これは提示または提出が必要です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>退職金は70万円ぐらい…
退職前に会社へ「退職所得の受給に関する申告書」を提出していれば、確定申告書に記載しなくて良いです。
そんな書類を書いた覚えがないなら確定申告が必要ですが、申告分離課税ですので確定申告書の様式が異なります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>医療費は年間で7万円ぐらい…
給与が3ヶ月分だけであとは無職無収入だったのなら、医療費控除を申告するほど所得税は発生しないでしょう。
書かなくてかまいません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>株で利益は出たが「特定口座、源泉徴収あり」…
給与が3ヶ月分だけであとは無職無収入だったのなら、たぶん、「所得の合計」が「所得控除の合計」を下回り、特定口座も申告すれば特定口座で源泉徴収された分の一部あるいは全額が返ってくる可能性があります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>住民税は昨年春に全納しましたが確定申告に…
関係しません。
住民税は、所得税を払った後のお金で払うものです。
>この場合はスマホで源泉徴収できるの…
源泉徴収でなく確定申告ならできます。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
回答ありがとうございます
>それはわかりましたけど、その後は年末まで無職無収入だったのですか。
はい、無職無収入です。
それ以外は教えて頂いたリンク先を巡りながら
学んでいきたいと思います。
No.4
- 回答日時:
>住民税、国民年金、健康保険は確定申告では関係しません。
国民年起因保険料、国民健康保険料は社会保険料控除になるので関係あり。
回答ありがとうございます
年金と健康保険は関係あり、ですよね!
ポストに通知書、証明書が投函されていましたので
今日まで保管していました。
No.3
- 回答日時:
住民税、国民年金、健康保険は確定申告では関係しません。
生命保険、損害保険の料金を支払った額、病院で支払った医療費の総額は控除の計算に必要です。
質問を見るに、給与から所得税が天引きされ、株の含み益や配当からも税金が天引きされているなら、源泉徴収済みです。
後は申告書の作成時に源泉徴収票の内容をそれぞれ入れればいいです。
スマホとマイナンバーカードがあって電子証明書が設定されているなら、e-taxで申告できます。
https://www.e-tax.nta.go.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 e-taxで医療費とふるさと納税を確定申告したい 3 2022/02/06 17:23
- 確定申告 年度途中から妻が住民税、年金、国保をパートの給与天引きにした場合の確定申告 2 2022/02/04 12:12
- 確定申告 所得税は総合課税、地方税は申告不要 4 2022/02/03 21:34
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 所得税 親(80代)の確定申告について教えてください 4 2024/01/20 20:54
- 確定申告 確定申告に詳しい方 2 2023/09/11 19:09
- 確定申告 確定申告作成コーナーでの初回住宅ローン控除申請について 4 2024/01/27 10:25
- 確定申告 源泉徴収されていて、新たに保険料控除があることを確定申告。さらに追加で徴税されることはあるのか。 5 2023/04/10 16:39
- 確定申告 確定申告手続き 専業主婦 株売却譲渡益 所得税 住民税 2 2023/02/16 11:12
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家事手伝いの確定申告のやり方
-
個人年金の確定申告は必要ですか
-
トレーディングカードはカード...
-
主人40歳 今年の4月5日から風俗...
-
保育園絡みの確定申告について...
-
確定申告の特記事項の項目は、...
-
確定申告したら納税するように...
-
確定申告(医療控除)の追加は...
-
譲渡所得の内訳書「お売りにな...
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
大学生でアルバイトをしながらP...
-
確定申告についてです。 会社で...
-
過去の確定申告の修正をしたい
-
医療費控除にあたり高額療養費...
-
本日の株取引で信用取引の売買...
-
12月働いた分の報酬が1月支払い...
-
有休消化中の副業は会社にバレる?
-
電柱敷地料
-
確定申告書B作成での生年月日の...
-
「年間取引報告書」と「配当金...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家事手伝いの確定申告のやり方
-
トレーディングカードはカード...
-
個人年金の確定申告は必要ですか
-
昼職夜職の掛け持ち
-
保育園絡みの確定申告について...
-
貰い物(貴金属)を売った場合の税
-
確定申告って、過去何年前のも...
-
確定申告について
-
主人40歳 今年の4月5日から風俗...
-
母子家庭ダブルワーク確定申告...
-
確定申告しなくていい所得はな...
-
年末調整や確定申告って出さな...
-
初めての確定申告です
-
確定申告が必要?
-
亡くなった父の分の確定申告に...
-
確定申告は、何歳までする、義...
-
企業年金連合会から年金と確定申告
-
確定申告についてです。 「”2か...
-
外交員報酬の確定申告について...
-
学生キャバ 確定申告について
おすすめ情報