
親が亡くなった場合の相続手続きを教えてください。
遺言書を書いているか・書いていない分からない場合
→司法書士相談、公証人役場へ問い合わせなどせず、自宅掃除で遺言書が見つけられないなら
相続人話し合いで相続してよいのか?
親が3000万円+600万円×相続人=控除枠の資産だった場合。
ぎりぎり非課税と考えられる場合は納税なしのため何も届けなども必要なしでしょうか?
もしくは、ぎりぎりという時点で明確でなく、それを明確にするために相続人で詳細調査、
無理なら税理士相談必要でしょうか?
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
遺言書はなかったが、
母は
歌がうまくて
歌を詠んで
生前、よく聞かせてくれました。
漢字が苦手らしく、
ひらがなでメモにして渡してもらい、
漢字に直して死後に歌集として
纏めてあります。
後、亡くなる前に死期を悟ったのか、
預金通帳を枕の下に引いて逝きました。
非課税と分かれば、税務署への届けは要りません。
No.2
- 回答日時:
遺言書あれば書いてもらった人がいて手を挙げる人と
思うのでいなければないってことでいいと思います。
現金や不動産などのがあって平等に分けるのであれば
会計士事務所に間に入ってもらったほうが後々のトラ
ブルにならないと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
遺言書が見つからないなら相続人話し合いで相続。
非課税なら届け必要なし。
詳細調査し、税理士に依頼しないこと。
相続控除額 3000万円+600万円×相続人
配偶者の控除額は、1億6千万。
生命保険 控除 500万×相続人
など、しっかり調べてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続税・贈与税 親の相続についての質問です。 相続人は配偶者と子供2人です。 親が亡くなった場合両親2人名義の家に別 1 2022/02/05 01:18
- 相続・遺言 遺言執行に法定相続人の戸籍謄本が必要と聞きましたが・・ 5 2023/02/20 12:58
- 確定申告 初めての確定申告について相談したい場合に1番良いのはどこに相談すると良いでしょうか。 状況としては、 2 2022/02/06 10:43
- 相続税・贈与税 兄弟姉妹間の相続と相続税控除の計算について 4 2022/12/01 00:05
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 相続手続きの各分野における専門家について 1 2022/07/08 16:19
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
- 相続税・贈与税 預金の相続についての質問です。 4 2022/04/18 15:06
- 相続税・贈与税 相続税3600万+法定相続人600万ですがこの額を贈与されたら場合には贈与税かかるんですか?? 6 2023/03/20 19:39
- 訴訟・裁判 株主地位確認調停、訴え 1 2023/01/11 21:04
- 相続・贈与 親の相続についての質問です。 相続人は配偶者と子供2人です。 親が亡くなった場合両親2人名義の家に別 6 2022/02/05 01:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺言書に住所記載は必須ですか...
-
不動産共有名義人の内の一人が1...
-
遺産相続における共有物分割訴...
-
遺産を分割する場合、父親が亡...
-
相続における不動産の審判の結果
-
私の死後、発達障害の娘に後見...
-
土地の法定登記相続について。 ...
-
相続の登記について
-
遺産相続について
-
親父が亡くなりました。お袋も4...
-
仮に私が負債を残して死んでし...
-
兄と遺産協議したくない為、母...
-
遺言書がない場合、、 ①1番身近...
-
遺言書や遺言執行者の法的な力...
-
亡くなった親族に「督促状」が...
-
似たような質問を何度もして申...
-
遺産分割協議書について
-
生前母親より生活費、介護費用...
-
家族や親族が成年後見人となる...
-
遺産相続で兄の「考え方がおか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雑所得の計算書 相続年金
-
法定相続情報一覧図には相続人...
-
遺産分割協議書の無い相続人の...
-
相続放棄された不動産の購入は...
-
登記済みの家屋を増改築した家...
-
相続時精算課税制度
-
相続放棄について 突然の連絡
-
相続税と贈与について
-
相続登記が2024年から義務化さ...
-
相続登記が2024年から義務化さ...
-
固定資産の名義変更を行政書士...
-
固定資産税・都市計画税 先日、...
-
兄弟姉妹間の相続と相続税控除...
-
区画整理の土地の登記について...
-
抵当権付きの不動産を法定持ち...
-
信託終了事の信託不動産の「所...
-
代襲相続
-
銀行の相続手続きは取引店以外...
-
2年前父が亡くなり私に相続登記...
-
相続放棄の手続について
おすすめ情報