dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正論って、何がダメなの?
正しい論理だから正論なんだよね?
なのに、「正論ばっかり言うな」とか
「正論は時に人を傷つける」とか
そういう風に言って正当化する人ばっかり。
論理的に説明して、「だから○○なんだよ」と教えてあげても、
「人間には感情があるんだ!」なんて逃げて、
恥ずかしくないのかな。

正論って、何がダメなの?

A 回答 (42件中31~40件)

具体例が書かれていないのでなんとも判断しにくいのですが、場合によってはロジカルハラスメントの対象になったりするかもしれません。



何が正しいのかということを本質的に考えてみるというのは大切なことではありますが、
しかしその意見を一方的に必要以上に他の人に突きつけ過ぎると、時と場合によっては融通が利かず頑固な人だと受け取られたり、人間関係のトラブル原因になったり、場合によっては相手にされなくなったりもします。

人間は霊長類の中でも突出して大きな大脳を持ち知能が優れているがために、複雑な感情機構をも持ち合わせており、また人と人が群れを為すことで進歩してきた経緯のある社会性を持った生き物なので、相手の感情をもとに相手の心を汲み取り推察し、相手の感情や気持ちも考慮したコミュニケーションによって、今日まで進歩発展してきた経緯があります。

質問者の言う正論というものを、聞き手が過度で攻撃的だったり否定的な言動だと受け取ると、相手は攻撃を受けていると認識し、そうなってしまうと良い人間関係が構築しにくいのではないですかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

僕は何でもかんでも「ハラスメント」という言葉をつけて、やられた側の行動をすべて正当化するのが嫌いなんだよね。

何が正しいことなのか本質から考えていくことは大事なんだから、皆そうするべきだし、そうしなきゃいけないよね。
それを「理解できないから」とか「感情が」とかいう言葉で逃げるのは卑怯だし、頑固だと中傷されるのも理不尽じゃないかな。
だって、理解できないのはできない側の問題なんだから。

正論は論理的思考に基づくものだから、攻撃でも否定でもないよ。
そう受け取ってしまう人がいるのは分かる(許せるということじゃないよ。)けど、それは正しくないし、正論に向き合おうとせずに正当化して逃げようとする行為だと僕は思っている。

お礼日時:2024/02/09 22:43

>結局は、「悔しいからせめてもの抵抗」で感情論をまくしたてるのかもしれないね。



そういった感情論的なものも含めて、相手が納得できる最適解を見つけ出し、人を説得できるのが「正論」であり、したくてもそれが出来ない人や難しい人にとっては、誰かにとっての「正論」であっても、その人にとっては「極論」なのです。

正しい成分の配合の薬であったとしても、いつ誰に何を処方するかは、その人ごとに内容が変わるのは当然のことですよね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは「馬の耳に念仏」ってだけの話だよね。

理解できない言葉が「極論」になるなら、初めから正論なんか成立しないんだよね。
理解できないほうが悪いし、だからこそ感情論に逃げ込むのかもしれないね。

薬の例は使いどころが間違っているよ。それは「極論」とも言わないだろうから、安心して。

お礼日時:2024/02/09 22:38

正論と言うより頭でっかちの屁理屈ちゃんですね(笑)

    • good
    • 3
この回答へのお礼

反論できなくなったからって誹謗中傷で返すのはよくないんじゃないかな。
鍛え直しておいで。

お礼日時:2024/02/09 22:34

社長や上司に間違っているから正論で負かしクビや飛ばされて


もいいってことになりますし病気で数ヶ月休んでも情があるの
で許したりもします。正論は仕事してないのに何で給料貰って
るのとか給料泥棒って言っても正論になりますがそうは言わな
いでしょ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正論を言われて首を飛ばされたら、不当解雇で訴えて、正当に勝利するから安心してね。
病気で休むのは正式な病気休暇を申請すれば法律上取れるよ。
「正論は仕事しないのに」から先の言っていることが分からないから無視するね。

お礼日時:2024/02/09 21:14

例えば、人の種において伴侶や子を作らないのは種を全うしていないから、種としての意味がないってのも正論になる。

となると、君のIDはそれと同じところに行き着く。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

IDの話はしてないんだよね。
僕のIDを見て何を思ったか知らないけど、たぶんその解釈を「偏見」と人は言うんだろうね。
バイバーイ。

お礼日時:2024/02/09 21:08

正論がダメなのではなく、世の中には正論の理解出来ない人や、わかっていても能力的、環境的要因などによってそれらができないような人もいるので、そういう人にとっては、ある種の苛めや、正論しか言えない頭のおかしい人間だとそう思われがちになるというだけですね。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

自分の能力の限界を、正論を言う人のせいにして決めてしまっているということだよね。
結局は、「悔しいからせめてもの抵抗」で感情論をまくしたてるのかもしれないね。

お礼日時:2024/02/09 21:06

ダメではないですよ


道理にかなった正しい意見なんですから
論破する相手を間違ったのかも
人を見て言わないと 悔しさのあまり暴言を吐く人もいます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕は論破する気はないんだけどね。
正論を言っただけで。

悔しがるってことは、言いえて妙というか、図星というか、そういうことなんだろうね。

お礼日時:2024/02/09 21:05

正論はわかっちゃいるけど、そうしたくないわがままたちの言い分!



これをする時はこうする決まりだろ?連絡ルールだろ?=正論

でもダルいな!今日めんどいな!
これする時ってもこの状況だったから!
だけどもこれがあったから、あえてこっちにしたのさ!臨機応変にー!
ってな感じでルール、決まりからずれた事した人間のいい訳です!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだね。
結局、正論を言われて傷つくのは、正論を言われたことで自分の都合が悪くなる人間だけなんだよね。
納得がいかないとか、感情があるとか、そういう論理的思考とはかけ離れた視点を持っているから、正論から逃げようとするんだろうね。

お礼日時:2024/02/09 21:04

ダメじゃないですよ。



正義は人を傷つけると言いますが
人には気持ちがありますし
状況もそれぞれなんで
そこは汲んであげるべきという時もあるよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

感情を汲んで物事が覆るなら、もう法律なんかいらないね。
あなたの言っているのは、そういうこと。

お礼日時:2024/02/09 21:03

感情を理解せず


論理的に偏ったものの見方のせいで
判断材料が少ないから説得力無いんだと思う。
相手と自分とのズレが大きいんだろうね
ズレの調整を臨機応変に答えられないから相手も納得しないんだろうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「論理的に偏った」って言葉の意味が分からないなあ。
「正論」である以上、そこに感情が入る余地はないよ。
というか、感情論で正論が捻じ曲がるなら、法律なんかいらないよね。
ズレているのは感情に頼った回答だと思うよ。

お礼日時:2024/02/09 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A