
カーオーディオについて
同じユニットでもスピーカーの違いやセッティングで音が大きく変わりますよね。
とりわけ軽自動車(ワゴンR)につけた場合と、普通乗用車につけた場合、同じスピーカーをつけても音の奥行きが全く違いました。
ワゴンRを買い替えて次のクルで気づきました。
では、軽自動車のような薄い扉でもゆったり、深く低音を鳴らすのは不可能でしようか?
デットニングはいろいろしましたが、あれは大音量に耐える施工であり、たちまち低音が鳴るわけではないですよね?
輸入車などは初めから豊かな音質のハーマンとかブルメスターとかついててびっくりするほどの深い音を知ると、国産の車でデットニングとか言ってるのはなんなんだろうと思うようになりました。
何か良い方法はありますか?
アンプ追加くらいでしようか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カーオーディオは車内の音響効果を考えなければなりません。
車内は箱になるので大きさにより効果は違います、そのまま
音を出せば小さい方は高めの周波数に共振し、大きい方は低めの
周波数に共振します、これが良い方に出ることもあれば箱鳴りと
言われる特有の音が良くありません、音響的にはこれらの現象が
出ないよう吸音材を使い箱の影響が出ないようにしますが反響が
無くなることに違和感も出ます、多少の反響を残しウーファーや
ツイーターの配置をシミュレーションしてとなればプロの仕事に
なります。
個人ではウーファーのようなスピーカーに拘ったほうが良いかと
思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カー スピーカーについて(故...
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
車に詳しい人いましたら教えて...
-
トヨタ70系ノアのヒューズボッ...
-
4WD車で前後トレッドを変えると...
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
ハブボルトには潤滑油を吹いた...
-
PCDが違うアルミホイールの流用
-
PC電源ユニット内のヒューズ...
-
ベンツGクラスのデフロックにつ...
-
電源ユニット COUGAR GX G1050 ...
-
スピーカーから声がでるんです
-
C35ローレル ETC取り付け
-
ベンツ スチールホイールって...
-
ボルボに乗ってます、タイヤ交...
-
ナビ等が急に動かなくなりました。
-
廃タイヤが欲しいのですがどう...
-
全ゴム製ブッシュの挿入方法に...
-
BMW E90のホイールボルトの締め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GR86 RZに乗ってます 結構スピ...
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
車の外部アンプを取り付ける場...
-
スピーカー交換したら音が小さ...
-
フロントスピーカーとリヤスピ...
-
車のスピーカー増設とインピー...
-
ギターアンプのLine Out
-
カロッツェリア avic-vhのセン...
-
純正で6スピーカーが付いている...
-
純正ナビのサウンド向上
-
ベンツのスピーカーから音が出...
-
RCA出力のないHDDナビに、アン...
-
リアスピーカー設置かサテライ...
-
CASIOのpx1100(電子ピアノ)使っ...
-
スーパーライブサウンドについて
-
リアスピーカーから音が出ません。
-
トヨタ純正HDDナビ(NHDT-W57)...
-
16アリストの純正ウーファーに...
-
ALPINEのCDA-7877Jの使いかたと...
-
アコードCL1のナビ交換 BOSEサ...
おすすめ情報