重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

口に食べ物が入ったまま喋る人が嫌いです

若い人は運動部系と、おじさんおばさんは全体的にいますが、くだらない話なのに飲み込み終わるまで話すのが我慢できないのか、気持ち悪いなと思います。

だいたい注意すると逆ギレしますが、もうハブるしかないですか?

A 回答 (4件)

育ちなんでしょうね


私は話し始めたら視線を逸したりするのですがそれでも咀嚼音がペチャペチャ……
関係を継続させたいならガマンかな?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

気持ち悪いですよね、ほんと、嫌悪感

お礼日時:2024/02/11 12:42

程度にもよりますが、そんなことを言ったら、飴玉やアイス等を食べ終わるまで一切喋れなくなるので、楽しい友人との遊びのときにでも、ひたすら沈黙するしかなくなりますよね。



居酒屋等でも喋りながら食べてくれたほうが売り上げもあがりますし、沈黙→喋る、沈黙→喋るを繰り返すお客さんよりも、早く帰ってくれるので店側としては助かることもあります。

まぁ、好き嫌いは自由ですので自分ルールでどうこうしたいのならそれもいいのでしょうけど、誰もが何某かの気になる点を持ち合わせていたりするものですので、相手も主さんのことを煩く神経質な人間だとそう思っている可能性はあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そんな極端なことを言ってませんが。笑

お礼日時:2024/02/11 13:03

確かに、それはあるね。


喋るか、食べるかどちらかにしろ!!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おばさんとか、頭が良くない人がよくテレビを見てどうでもいい話をすると、汚いなと思います。

お礼日時:2024/02/11 12:52

素直にマナーやんわり


教えて下さい
あたおかでない限り
大丈夫です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今まで注意した人は全員怒りましたよ。多分、今までそれで過ごしたことが恥ずかしくて受け入れられないのと、自分を否定された気がするんでしょうね。

お礼日時:2024/02/11 12:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!