
頑張らなきゃいけないのに頑張れない。
少し前から色々あり精神的に疲れてて、学校に行くだけでも精一杯でした。 1度冬休みが始まる前くらいにいじめが原因で不登校になりかけましたが、親に無理やり連れてかれそれからなんとか学校に復帰しました。
復帰というか行かなきゃ親に怒られるので無理やり行ってます。
もうどうしようもなくて、どうしたらいいのか分からなくて、何もしたくなくて、消えてしまいたいとか思いながら生活してました。
とにかく色々とストレスで吐きそうで体調悪くなったり、最近は普通に学校に行くだけでも精一杯でした。
そんな中にテスト週間が始まり来週は学年末テストがあります。
2年生最後のテストだし勉強しなきゃいけない、頑張らないといけないってわかってるのにいつもみたいに頑張れないし上手くいきません
最近肩がずっとだるくて、体が重いです。
今日も勉強しなきゃいけないので勉強してましたが、急に視界?がぼやってなったり勉強中に嫌なことばかり考えてしまって気づいたら泣いてたり、なぜかイライラして頭や体をかきむしってたりしてて全然集中できなくて勉強どころじゃありませんでした。
いつものテスト期間にはこんなことないのに自分どうしちゃったんだろうって感じです。
頑張れない自分が嫌です。
さっきも数学の勉強してましたが全然頭に入ってこなくて、やりたくないとなぜかすごく思ってしまい、それから急に吐き気がして吐いてしまいました。
やりたくないのはいつもそうだったしでもやらなきゃ点数取れないのでちゃんとやってました。
やりたくないけどちゃんとやる、それがいつもは出来てました。
でも今回はどうしちゃったのかそれが出来なくて吐いてしまいました。
吐いたあとにまた勉強に戻りましたが頭に入ってこないしなんかイライラして頭や腕をかきむしってしまって、かきすぎて今腕が痛いです。
なんなんだよ、なんでこんなできないんだよって自分が嫌になります。
みんな頑張ってるのに、
はぁもういやだ。
どうしたらいいでしょうか
なんでこんな自分はできないんでしょうか
なんでこんなイライラするんでしょうか
頑張らなきゃいけないのになんで頑張れないんでしょうか
辛いです
全部自分のせいなのに辛いです
どうしたらいいでしょうか
勉強に集中する方法を教えてください
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
NO.5です。
すみませんが、間違えました。赤点は30点ではなくて30点未満です。つまり30点なら単位はとれます。29点は単位を落とします。30点以上取ることを目指してください。相田みつをは言います。「間違えだってあるさ。にんげんだもの」No.5
- 回答日時:
まず最初に。
≪消えてしまいたい
何があっても消えてはいけません。人生は生きてさえいれば新しい道が開けます。1万人の人生を見てきた本多信一さんが生きてさえいれば道は開ける、と本に書いています。私も人生で様々な地獄を見てきました。しかし、今私は幸せになれました。それは人生をあきらめなかったからです。
≪全部自分のせいなのに辛いです
そんなことないです。私も年を取って思うと、いじめはいじめた方が悪いです。質問者さんは悪くありません。いじめた方も悪い、という大人もいます。しかしそれはそう言った大人が悪いです。ある広告に載っていました。「いじめ、虐待は犯罪です」と。ただし、同級生に復讐するのはやめた方がいいです。
遊びながら勉強する手があります。英語の歌を聴けば遊びながら勉強ができます。テイラー・スウィフトの「Fearless」はすばらしいアルバムです。
私も高校時代にいじめられていました。私が無事に高校を卒業できたのは「心の支え」があったからです。私はゲームでした。現代の日本ではゲームの遊びすぎは「ゲーム障害」と病気にされてしまいます。そこで、音楽を「心の支え」にすべきです。音楽療法士という仕事があるくらいです。音楽は魂を救います。音楽は遊びで後ろめたい、なら英語の歌を心の支えにすれば英語の勉強にもなって一石二鳥です。テイラー・スウィフトはいいですよ。最近彼女は日本で大規模なライブをしました。それくらい人気があります。
勉強に集中するにはストレスを減らすことです。音楽はストレスが減ります。あと運動もストレスが減ります。英英辞典に運動はストレスを減らすと例文で書いてありました。ストレスがたまっているとなかなか勉強に集中できません。それが人間です。そこで英語の歌、つまり洋楽を聴くのも手です。東京大学を目指す「ドラゴン桜」というマンガでも洋楽で英語を勉強する場面が出てきました。
ちなみにもう一つ解決法があります。それは「勉強を遊びに変える」です。生きがい、心の支え自体を勉強にするのです。つまり勉強オタクになる、というのも解決法の一つです。ただしこれはなかなか普通の人には難しいです。
あと勉強は赤点を取らないことだけに集中することが大事だと思います。私は高校時代は赤点を取らないことだけに集中していました。赤点は30点です。また、勉強と学校に行く、では学校に行く方が大事です。出席日数は厳密でどうしようもありません。しかし勉強は補習や追試があります。出席日数は挽回〈ばんかい〉できませんが、勉強は補習や追試で挽回できます。
質問者さんが頑張れないのは仕方がないです。人間には限界があります。質問者さんは悪くないです。十分頑張っています。私は質問者さんは立派だと思います。何もかも頑張るのではなく、繰り返しますが、赤点を取らないことだけに集中することが大事です。私はその作戦でいじめられても無事に高校を卒業できました。
最後に……ここまで読み終えた質問者さんは現代文の実力が上がりました。
No.4
- 回答日時:
〈なんでこんなイライラするんでしょうか
頑張らなきゃいけないのになんで頑張れないんでしょうか
辛いです 全部自分のせいなのに辛いです〉
あなたは自分の気持ちを誰かに言えているかな。
自分の本当の気持ちを吐き出せたら、心はずっと軽くなると思うよ。
あなたは親から言われて頑張らないといけないと思っているんだよね。
でも、それはあなたの本当の気持ちかな。
本当は何もしたくないんじゃないの。
親が言うから頑張らないといけない、と思っているけど、それは本当のあなたの気持ちとは違うじゃないかな。
あなたが本当に頑張ろうと思っていたら、つらくなんかならないよ。
今頃、もう必死になって勉強しているはず。
いつも自分の本心を押し殺して、親に言われたことをやろうとしているからつらくなるんだと思うよ。
〈どうしたらいいでしょうか
勉強に集中する方法を教えてください〉
保健室の先生か誰かに自分の本当の気持ちを話してごらん。
こんなこと言ったら、親に怒られるかもしれない、ということでもいいから、
本心を話してごらん。
学校も本当は行きたくない、なんて話でもいいよ。
あなたはそんな自分の気持ちをごまかして生きているから、つらくなるんだよ。勉強も本当はしたくないよね、そんなことを話してごらん。
話して誰かがあなたの気持ちを分かってくれたら、とても心が楽になるから。
いっぱい話をしたら、嫌な学校も嫌な勉強も少しは頑張れるようになっていくかもしれないから。
とにかく自分の気持ちを話することだよ。
早く元気になれるといいね。
No.2
- 回答日時:
ちょっと鬱になりかけていませんか? 鬱の人に「頑張れ」は禁物なんですよ。
いっそう鬱が悪くなります。大丈夫です。頑張らなくても何とでもなりますよ。無理することはありません。学年末テストで悪い点をとっても、「もうすぐ春(休み)ですね」。心身ともに解放されてみませんか。
No.1
- 回答日時:
まずいじめを解決してはいかがでしょう。
担任には相談しました?親には?生徒指導の先生には?
勉強なんて、二の次で良いんです。
まずはあなたの心が大事なんですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
テスト前になると鬱になり勉強...
-
短期間(一ヶ月ぐらい)でダイ...
-
性欲をおさえたいです どうした...
-
アーユルヴェーダスクール
-
勉強するとお腹が空くのは何故...
-
統合失調症で勉強しても頭に入...
-
薬草から成分を抽出したいんで...
-
お酒を呑んで酔っ払うと本音は...
-
身内にすすり食べが基本になっ...
-
初めて彼と関係を持った時にメ...
-
彼女をおいて同僚と長期旅行に...
-
忙しいけど若々しい人と老ける...
-
あなたの彼女がノーブラで外出...
-
彼女に冗談で、やれればいいと...
-
三者面談が死ぬほど嫌です。
-
いつまでも母親のおっぱいをさわる
-
小6でこのパンツはダサいですか?
-
死にたい女30才。誰にも愛され...
-
「どつき倒す」や「しばきあげ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
明日学校を休みたいです。理由...
-
テスト前になると鬱になり勉強...
-
テスト期間中で5日間5時間くら...
-
精神疾患の無職ってどう思いま...
-
最近頭が悪くなりました。
-
性欲をおさえたいです どうした...
-
自習室で勉強してる高校生なの...
-
テスト前情緒不安定になってし...
-
強迫性障害の人は勉強ノイロー...
-
頭を使うとものすごくストレス...
-
コミュニケーション能力もない...
-
シャーペンについでです。 高校...
-
仮眠の方法
-
さいとうたかを氏の漫画『ゴル...
-
読書中泣きそうになる ・頭がみ...
-
16歳引きこもりボケてきました
-
受験生です。私はPMDDを持って...
-
もう無理です。6日後に期末テス...
-
生活のリズムを直したい
おすすめ情報