dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男女平等社会の現代、自衛の有事の時、女性も徴兵されるのでしょうか

A 回答 (13件中1~10件)

されますわ。

もちろんですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最前戦で戦えますか?

お礼日時:2024/02/12 05:52

女性を対象とする徴兵については、北欧諸国のノルウェー、スウェーデンで、他ではイスラエルでも女性を徴兵している。



日本には徴兵制度はありませんが、国土を守る自衛隊に多くなっていくのではないかと思われます。
    • good
    • 1

既に海自トップの海将や護衛艦、イージス艦の艦長、陸海空自の


航空隊で機長を勤めたり、台湾有事や尖閣防衛で重要任務に就く
航空管制官など、多数、最前線の要として活躍されている隊員が
おられますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 1

日本にはそもそも徴兵制度はありません。


ですので当然、女性が徴兵されるということもありません。
日本の場合は全て応募性、いわば志願兵の形です。

なお、日本の自衛隊には少数(8.3%)ですが女性自衛官もいます。
戦闘機パイロットや海将もいますね。
    • good
    • 2

徴兵制度が日本にはありませんから、男性も女性も徴兵はされません。

    • good
    • 2

日本の話ならば


されませんよ。
男も徴兵されませんし。
    • good
    • 1

徴兵制がないのに何言ってんだ??

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうゆうことですか?
有事になったら、徴兵しないと軍人が集まらないでしょ?自衛隊だけで、中国、韓国、北朝鮮と戦うつもりですか?
気は確かですか?

お礼日時:2024/02/12 10:38

「徴兵されるなら」女性も徴兵されるでしょう。



日本人が「男女平等が進んでいる」と見做す欧米諸国ではすでに女性徴兵が行われている国と、徴兵復活議論の中に《男女平等なので女性も徴兵するべき》という内容が入ってる国が多数あります。

なので、日本で徴兵が復活するなら、女性も徴兵されることになります。

というより、逆に「もし日本有事の際、男性のみ徴兵される」なら《戦後日本が存続した場合、男女平等の原則は崩れる》ことになります。

なぜなら「戦場で命をかけて戦い、この国・この社会を維持した男性と、銃後で一応の安全を確保してきた女性達」では発言権が異なるのは当然、という認識になりえるからです。

この点は男性達が強く主張するようになるでしょうし、男性が多い日本の政治体制では「戦争に行かなかった女達が何を主張するんだ?」とはっきり発言できるようになるでしょう。
 特にその政治家が従軍していたなら、誰もその発言を止めることはできないです。

なので、これらをさけるために、男女平等を維持するためにも「徴兵があるなら」男女平等に徴兵されます。
    • good
    • 1

お礼へ


・・あの・・日本には軍隊がないんですよ・・戦争も憲法で禁止なんです・・
    • good
    • 0

女性を徴兵している国は結構


ありますよ。

最前戦へ送り込まれることも
あります。

男女平等なら、女性が徴兵されても
仕方が無いというか、
当然でしょう。

女性は捕虜になると、例外無く
レイプされるそうです。



○ノーベル文学賞受賞
「戦争は女の顔をしていない」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E4%BA%89 …

第二次世界大戦の独ソ戦においてソビエト連邦軍に従軍した
女性たちの証言をまとめた戦争文学。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A